<根津のたいやき>を後にしたぼくらわ 10分くらい歩いて 弥生美術館に移動して 3月29日まで開催している<もうひとつの歌川派?! 国芳・芳年・年英・英朋・朋世~浮世絵から挿絵へ 歌川派を継承した誇り高き絵師たち>を見たのだ
なんで この展覧会を見に行ったかというと 全生庵所蔵の鰭崎英朋の幽霊画<蚊帳の前の幽霊>が好きで 彼の作品って あんまり見たことがないから 見たくて行ったのだ
素晴らしい作品が展示しているけど 今回の感想わ えこうに任せるのだ
弥生美術館 <もうひとつの歌川派?! 国芳・芳年・年英・英朋・朋世~浮世絵から挿絵へ 歌川派を継承した誇り高き絵師たち> 3月29日(日)まで
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibition/now.html
歌川派は、豊春から豊国へ、そして国芳から芳年と枝分かれし、年方→清方→深水へと続く華やかな流れは知られているが、他にも優れた歌川派の系譜が存在するそうで、それが、年英→英朋→朋世の系譜で、今回は、歌川国芳、月岡芳年、右田年英、鰭崎英朋、神保朋世の作品を中心に展示しています。(※1階の作品は展示替えあり)
↓こちらが展示替えリストです。
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/wordpress391/wp-content/uploads/2019/09/ca1d8eb514d2004b44f45f2ba1bc1774-1.pdf
気になった作品
月岡芳年 奥州安達がはらひとつ家の図(※展示終了)
縦の2枚続きの浮世絵で、老婆が秘薬を手に入れようと、妊婦を逆さ吊りし、包丁を研いで今にも殺そうとしており、しかもこの妊婦は実の娘というショッキングな画面・・・。
月岡芳年 和漢百物語 華陽夫人(※展示終了)
日本や中国の怪奇的なテーマとしたシリーズもので、インド(天竺)の華陽夫人に化けた九尾の狐で、千もの首をはねさせた。その後、妲己、褒似、玉藻前に次々化けたそうで、妲己や玉藻前に化けていたのは知っていたが、インドでも悪さをしていたなんて知らなかった・・・。
華陽夫人の衣装は、インドなので仏像風な感じで、手に生首を持ち、竿にも2つの生首がかかっている、ちょっとおぞましい作品でした・・・。
月岡芳年 月百姿 源氏夕顔巻(※展示終了)
月百姿(つきのひゃくし)は、芳年最後のシリーズ物で、月にちなんだ説話や歌舞伎を題材としている。
物の怪に襲われて命を落とした源氏物語の夕顔の霊が、満月の夜、夕顔の蔓、花や実などと一緒に描かれており、儚げで美しい。
右田年英 名誉十八番左甚五郎(※展示終了)
左甚五郎は、九條の廓で、小車大夫という世にも美しい遊女を見染めるが、それからというもの仕事も手に付かない。ついに心を込めて大夫の人形を彫りあげて朝夕飽きずに眺めていると、人形に魂が入り動き出す。(解説から)
2枚続きで、酒を飲み箱の中の人形を愛でる甚五郎、今にも動き出しそうな人形の着物の裾の赤緑が美しい。確か西洋にもピグマリオンの話があるが、それを元にしたのかも?と思った。
鰭崎英朋 芙蓉
肉筆画、白い芙蓉の花の前に立つ、ちょっと下を向き恥じらいの表情が見て取れるが麗しい女性が描かれており美しく、背景の芙蓉の白い花と葉の緑に合うような着物の華美でない柄がいい。
鰭崎英朋 「白百合」婦人画報
鰭崎英朋 「女今川」婦人界
鰭崎英朋 焼あと
解説の一部にはこう書かれています。
『舞台は、火事が多かった明治の東京。すべてが焼き尽くされ、焼けた木材の残骸が横たわるなか、火事見舞に訪れた若い娘が家人の消息を記した立体を食い入るように見つめるシーンが描かれている。』
初公開の作品で、火事の後の灰色の風景と若い娘の着物の色などが調和が取れており、娘の表情は少し呆けたような表情をしているような?
他にも、島成園の<衣がへ>も良かった。
鰭崎英朋の作品を目的でもちろん素晴らしいと思いますが、月岡芳年、右田年英の作品が特に良く印象に残りました。
会期はまだありますが、展示替えがあるので、リストを見て気になる展示の時にご覧になってみてはいかがでしょうか?
この後わ 駒沢大学駅に移動して<ナポリスタカ駒沢店>でランチをしたんだけど そのことわ 今度書くのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前