ちょっと涼しくなったが、暑すぎの日が続いたので、ひょっとしたら笹ゆりがもう咲いちゃっているのかもしれない。
来週は撮りに行くつもりだが、花が終わっていては悲しいので迷っている。迷っているうちに遅くなってしまった。それで今日は笹ゆりはあきらめ、岡崎のほうに足を伸ばしてみようか、気になっている相生山緑地に行ってみようか、迷ったが結局手堅く猪高緑地へ行ってみることにした。ギンパイソウが咲いているか? 羽衣藻はまだだろうか?、、、、と。
ところが行ってみると、こんなの初めてというくらいに草が生い茂っている。それも、シロツメクサがやたら多い。いつもギンパイソウが咲くところがびっしり埋め尽くされている。ちょっとがっかりして、睡蓮も増えているけれど撮る気が起きず、小幡緑地のほうへ回ってみることにした。
小幡緑地は、小さな池に睡蓮がびっしりと繁茂している。池の半分は葦(あし)だか葦(よし)だかが、これまたびっしりと生えている。と、きわめて撮影には環境がよくなさそうなのだが、これが案外写真になると面白いものだ。
と、期待したりしなかったりでいってみた。
睡蓮の葉っぱだらけで、花があまり見えない。
最初に見つけた花。
私は、この池の日の当たり具合が好きです。狭く、周りは木々に囲まれているので、水面に届く光はすべてが木漏れ日といっていいくらい。いろんな陰影ができてます。
ここの睡蓮は、猪高緑地の睡蓮に比べて色が濃い。
睡蓮もいろんな種類があるようですが、これは一般的な羊草だと思うのですが、どうなんでしょう。
大きな三脚は車に置いてきたので、小さな三脚しかない。ローアングル用なので、回りの草刈が必要だった。
でも、大きな三脚を持ってきても立てるスペースがなかったかもしれない。小さな三脚でも私は三脚の横に立って写したくらいだから。
おまけに撮っている間中、アブがまとわりついてうるさいこと。
それでも、きれいな睡蓮を柔らかな光の中で撮影できて満足でした。
撮影 5月30日 小幡緑地(東園)