※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
今現在
「ウォーキング」による
『ダイエット』に取り組んでおり、本blogにおける
【東松山ウォーキング】カテゴリーにて、その状況を日々紹介させて頂いております。そのウォーキングに出かける際の所持品ですが、(家の鍵は勿論のこと)ただ単にボケっと歩いていても仕方がない為、
『iPhone 8』で
【Apple】社が配布している音楽プレーヤーの
『iTunes』を利用しています。そして、その
『iTunes』を聴く為に愛用しているのが。。。
『Ferrari(フェラーリ) イヤホン Ferrari by Logic3 S100』(Red)
であり、その聴いている曲のほとんどが
「Hard Rock & Heavy Metal」です。これは2015年4月2日(木)に
【Amazon】に注文し、その当時の価格
「12,039円」で購入したものです。
実はこのイヤホンですが、去る(2018年)5月22日(火)に
故障(接触不良)してしまいました。その日はいつも通り、お昼時に
『iTunes』を聴きながら近所の複合商業施設である
【ピオニーウォーク東松山】に向かってウォーキングしていたのですが、その途中で某社の見知らぬ生保レディより営業電話がかかってきた為に
『iPhone』からイヤホンのジャックを抜いたのですが、その際にケーブルが破損してしまったものと思われます。
そこで家に戻ってから同じ商品の買替えを行うべく様々な通販サイトをネット検索してみましたが、残念ながらもこの時点でカラー
『Red』は既に生産中止との事でした(カラー
『Black』は在庫あり)。致し方なくも他のイヤホンを買い求めようとも考えましたが、元々の値段が
「1万2千円」程度であった為に捨てるのも惜しいと思われたのです。そこでダメもとでしたが、
「イヤホン修理」関連のサイトを試しにネット検索してみたところ、わざわざ店頭に持ち込まずとも郵送で修理依頼できる業者が偶然にも見つかりました。その業者が、
【Smart-Favo(スマートファボ)】
でした。そこで早速そちらの業者にネットにて修理依頼したところ、
「7千円」弱(送料・消費税込み)で修復されて、修理依頼から僅か
「4日間」で無事に戻ってきました。よって、このイヤホン
『Ferrari by Logic3 S100』(Red)は今現在も愛用中です。
それでは、当
【Smart-Favo(スマートファボ)】への
「イヤホン修理」手順を日ごとに説明させて頂きます。
※
【Smart-Favo(スマートファボ)イヤホン修理】に関する
サイトはこちら →
【イヤホン修理・ヘッドホン修理なら】リケーブルやカスタムも対応のSmart-favo(スマートファボ)|リモールドも
2018年5月23日(水)17時頃に上記↑のサイトにアクセスし、修理依頼の手続きを開始しました。ちなみに、ネットによる
「イヤホン・ヘッドホン修理のお問い合せ」は必然的に同社の
【東京吉祥寺店】が対応にあたるようです。
次に同サイトの下方に表示されている
「→お問い合わせフォームはこちら。お気軽に!」をクリックします。
すると
「イヤホン・ヘッドホン修理のお問い合せ」フォームが開きます。そして必要事項を入力・選択していきます。
■名前 ■メールアドレス ■電話番号 ■連絡方法(電話・メール) ■機種(イヤホン・ヘッドホン・その他) ■メーカー・型番
■修理に使うプラグ
■補強材 ■故障の詳細 ■保証期間(2週間)の同意 ■同意書の内容の同意 ■依頼方法(吉祥寺店来店・宅配) (■来店希望日)
■支払い方法(銀行振込・代金引換・クレジット決済)
そして最後に
「確認」をクリックすると5分以内に
「自動返信メール」が届きます。
その後、当日(2018年)5月23日(水)17時半頃に、店舗より
「確認メール」が届きました。
そして、
「宅配修理」の場合には、
「郵送キット」の申込みをメール上にて行います。
すると
「【Smart-Sound】【Smart-favo】郵送キット申し込みフォーム」が開きますので必要事項を入力し、最後に
「送信」をクリックします。その後、当日(2018年)5月23日(水)18時半頃に店舗より
「修理郵送キット発送のお知らせ」メールが届きました。
そして翌日の(2018年)5月24日(木)の午前中には
「郵送キット」が宅配便(クロネコヤマト)で届きました。そこで、その日(5月24日)の内に同梱品の書類に必要事項(連絡先・同意等)を記入し、修理品のイヤホンと共に同じく同梱されていた返送用の
「レターパック360」(郵便局)に入れて、郵便ポストに投函しました。
そしから2日後の(2018年)5月26日(土)の17時事に、店舗より
「イヤホン修理:修理完了」メールが届き、 それに合わせて
「請求書」メールが届きました。
その
「請求書」メールから
「WEB経由のクレジット決済」へとリンクされていますので、そのまま決済処理を行います。すると、その直後に店舗より
「請求書の支払い完了」及び
「発送手続き完了」メールが届きました。
そして、その翌日である(2018年)5月27日(日)の午前中に宅配便(クロネコヤマト)で修理済のイアホンが届き、無事に受け取る事ができました。
さて、先日たまたま
【Amazon】サイトで
『Ferrari(フェラーリ) イヤホン Ferrari by Logic3 S100』(Red)を検索してみたところ、また販売が再開されていました。但し、販売価格が暴騰しており
「29,900円」(関東への配送料無料)となっていましたが、それは何か希少価値が付いての値上がりなのでしょうか。すると、この度は買替えではなく、
「修理依頼」での対応を選んだのは正解だったという事でしょうか。
では最後に、
『Ferrari(フェラーリ) イヤホン Ferrari by Logic3 S100』(Red)に対する(他の方の)
「レビュー」を参考までに下記の通り記しておきます。
■フェラーリ・レッドが鮮やかな「S100i」は、予想に反してパワフルな低域が印象的。ロックやポップスのボーカルの量感がある音源を気持ちよく聴かせてくれる。女性ボーカルの繊細さや余韻を楽しむというのにはあまり適しておらず、ベースやバスドラムなどがボーカルよりも前に出てしまう傾向も感じられた。
■また、低域が音楽全体を覆いそうなバランス。ダンス・クラブ音楽やヒップホップなどに没頭するといった使い方に適していそうだ。音質うんぬんより、フェラーリのデザインで所有感を満たしてくれるモデルといえる。
→ 【並行輸入品】Ferrari by Logic3 S100i フェラーリ イヤーホン レッド