どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【GUNS N' ROSES】JAPAN TOUR 2017(さいたまスーパーアリーナ) ~ツアーTシャツ~

2017年02月26日 | その他




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年1月28日(土)の晩より、【さいたまスーパーアリーナ】にて開催された『Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)』「LIVE」である「JAPAN TOUR 2017」を堪能してきたのであった!

 

『ガンズ』「LIVE」と言えば、『Axl Rose(アクセル・ローズ)』(Vo)“単独”で来日した2007年7月14日(土)の【幕張メッセ】と、2009年1月30日(金)の【東京ドーム】との過去「2回」行った事があるのだ! そして、いずれの「LIVE」においても『アクセル』が超太った上に髪を黒く染め、更にはサングラスをかけて登場した為、その“見た目”はまるで『Mr.マリック』の様な風貌であったとさーっ!

【幕張メッセ】での「LIVE」「オールスタンディング」で約「60分押し」にて開演! オープニング曲であった「Welcome To The Jungle」のイントロが鳴るやいなや観客(圧倒的に外国人が多し!)がステージに殺到! あっしはその波にのまれてステージ近くまで運ばれてしまい、そこで“おしくらまんじゅう”状態となり、足を踏まれるは、ビールをかけられるは、呼吸が困難であるはで死ぬ想いであったのだ! しかし、その“ヤバい”感じの状況に気が付いた『アクセル』がMCにて「危険だから皆後ろに下がって!!」と言ってくれたおかげで、あっしは「最後列」へと逃れる事が出来たのであったとさーっ! そして周りを見渡してみると“そこ”は、あっしと同様に必死に逃げて来た「女性」客で溢れていて、まるで「Paradise City」の様であったのだ♪

【東京ドーム】での「LIVE」の方は「座席指定」であった為、安心して堪能する事が出来た!? 座席がアリーナ前方の「端っこ席」であった為、ステージを斜めに見上げて観る様な状況であった! この時は約「30分押し」程度での開演であったが、「3時間半」を超えての演奏であった為に、帰り道にゆっくりと(酒を)飲む時間が無かったと記憶している!? まぁ、その当時にはまだ高円寺(東京都杉並区)に暮らしていたので、“帰りの足”など全く気にする必要も無かったのであるがね!?

 

★さて、開演時刻(18時)になると「SUPPORT ACT(前座)」にて、『狼』の被り物をした『MAN WITH A MISSION』が演奏を開始していた! 18時半頃にその「前座」が終了したが、その後より『ガンズ』の演奏が始まる気配が全く無い!? 結局、『Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)』がステージに登場したのは、その1時間後の19時半頃であったであろうか!? 待ちくたびれたざますわね。。。ぼそっ!

★今回の「TOUR」“目玉”は何と言っても『W. Axl Rose(アクセル・ローズ)』(Vo)は当然としても、『Slash(スラッシュ)』(G)『Duff McKagan (ダフ・マッケイガン)』(B)“復帰”を果たした事であろう!? この(メンバー)構成で「LIVE」を演るのは実に「1993年」以来「24年」振りとの事である! 実はあっしは、『スラッシュ』『ダフ・マッケイガン』“生”で観るのは今回が初めてであったのだ!

『アクセル』は相も変わらずの“デブ”であったが、金髪に戻っていたので見た目はそれほど悪くはなく、歌唱力も衰えてるどころか更に“磨き”がかかっている様に思われたわね!? 『スラッシュ』は以前と全く変わらぬ風貌で、当たり前であるがやっぱりギターが超上手い♪ 『ダフ・マッケイガン』は(以前のまま)痩せている上に“渋み”が加わり、まるで往年の『DAVID BOWIE』の様な風貌で超カッコ良かったざます!?

★それにしてもこの日の「LIVE」であるが、一言で言い現わすと“完璧”であったと言ったところであろうか!? 演り漏れた曲は“皆無”であったと言って良い程「往年の名曲」が盛り込まれ、更には一切の“手抜き無し”での演奏であったわい!? これには完全に感服致しましたとさ。。。ぼそっ! そして気付いてみれば、時刻は既に22時半頃となってしまい、この辺(大宮近辺)で“のんびり”と酒を飲んで帰る時間も無くなってしまったのであったとさーっ!

※LIVE内容の詳細につきましては敢えて本blogでは触れませんので、他の方のblogをご参照願います。

 

★そして、この時も“お約束”である『ツアーTシャツ(TOUR T-Shirt)』を求めて、開演前に【(オフィシャル)グッズ売り場】へと続く“長蛇の列”に並び、売場に到着するまでに約40分を要したのである! 今回の売場が会場外の広場に設営された為、一般の人も入れてしまったので混んでしまったものと考えられるわね!?(13時頃より販売開始をしていた模様!?) おかげで「さいたま公演限定販売品」は既に「売切」であったのだ、残念!! しかし、折角40分も列に並んだので、今回は「日本限定アイテム」であるという下記「2種類」『ツアーTシャツ』を購入したざます♪

 『SAMURAI BULLET』(¥4,000)

 

 『銃と薔薇(GUNS & ROSES)』(¥4,000)

 

★それにしても、「バックプリント」「さいたま(埼玉)」ではなく「東京」と表記であるのは“致し方なし”なのであろうが、逆に“ご愛嬌”であろうか!?


SET LIST[2017年1月28日(土) さいたまスーパーアリーナ] 

1.It’s So Easy
2.Mr. Brownstone
3.Chinese Democracy
4.Welcome To The Jungle
5.Double Talkin’ Jive
6.Better
7.Estranged
8.Live And Let Die (WINGS cover)
9.Rocket Queen
10.You Could Be Mine
11.New Rose(THE DAMNED cover)(with"You Can't Put Your Arms Around A Memory" intro.)
12.This I Love
13.Civil War
14.Coma
15.Speak Softly Love(Love Theme from The Godfather)
16.Sweet Child O’ Mine
17.Used To Love Her
18.Out Ta Get Me
19.Wish You Were Here(PINK FLOYD cover)
20.November Rain("Layla" piano intro with Axl Rose playing piano)
21.Knockin' On Heaven's Door(BOB DYLAN cover)
22.Nightrain
 
 -encore-
 
23.Don't Cry
24.The Seeker(THE WHO cover)
25.Paradise City



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【天王洲・寺田倉庫G1ビル】DAVID BOWIE is(デヴィッド・ボウイ大回顧展) ★ 12'' SINGLE VINYL

2017年02月21日 | その他




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年2月9日(木)の午後より天王洲へと向かい、東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」「出口B」「エスカレーター」を上がって左折した先にあるミュージアム(施設)。。。(最寄駅:東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅「出口B」より徒歩4分程度)

【寺田倉庫G1ビル】
(東京都品川区東品川2-6-10)




 

にカミさんと2人で参上し、そこで(今現在)「展覧中」であった。。。

 【DAVID BOWIE is(デヴィッド・ボウイ大回顧展)】

 

に顔を出してきた! 

 ■開催期間:2017年1月8日(日)~2017年4月9(日) ※休館日:毎週月曜日(但し3月20日、3月27日、4月3日は開館)
 ■開催時間:火・水・木・土・日曜・祝日 10:00-20:00((最終入場19:00) 金曜日 10:00-21:00(最終入場20:00) ※3月29日(水)のみ17:00閉館
 ■会場:寺田倉庫G1ビル(天王洲)


※こちら【DAVID BOWIE is】「公式サイト」はこちら → DAVID BOWIE is│デヴィッド・ボウイ大回顧展

◆入場には「入場時間枠」が設定されいる上に、混雑状況によっては「入場規制」となる事が予想された為、この度は現地にて「当日券」を買い求めるのではなく、前日の(2017年)2月8日(水)に『チケットぴあ』にて「前売券」をネット購入し、その日の内に我が家の近所にある【セブンイレブン】にて現物(チケット)に引き換えたのであった! 

◆そして、これは大変“重要”である!! 東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅に到着したら、そのまま「改札」を出るのではなく、まずは「改札」手前に掲示されている「キャンペーンポスター」を「携帯 or スマホ」にて撮影! その写真画面を会場1階にあるチケットブース脇の「インフォメーション」に提示すると、『DAVID BOWIE is オリジナルステッカー』が“もれなく”プレゼントされるのである! お忘れなく!!

 

◆実際の展覧会場は「5階」であるが、会場「1階」には【DAVID BOWIE is CAFE】及び【DAVID BOWIE is オフィシャルストア】が設営されているのである!


 

さて、「5階」にある展覧会場に向かうと「ヘッドフォン」が貸し出されるのである! その「ヘッドフォン」『音楽』『映像』に完全没入、目と耳で展覧会を体験する趣向なのである! そして、その音声は「英語」であった! 展覧内容の詳細については本blogでは敢えて触れないので、興味のある方はチケットを購入した上で展覧会場へと向かって下さいませ! ちなみに、この日は「平日」であったが意外にもお客さんが多くて、スムーズに進めない場面にも遭遇したのであった! これが仮に「休日」であったならば。。。それはそれは“末恐ろしい”ですわよね。。。ぼそっ!

そして、帰り際に【DAVID BOWIE is オフィシャルストア】に立ち寄り、「缶入り」である。。。

 『チョコレートクランチ』 

 

をカミさんに買ってもらったざます! 



そこで、あっしは!?と言うと。。。「日本展会場限定販売12インチ・シングル」である。。。

 『★(BLACK STAR) 12'' SINGLE VINYL』[カラーレコード(赤)] 

 

を購入したのであったとさーっ! またもや我が家に「お宝品」が増えたか。。。ぼそっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉みてあるき】坂戸・島田橋・聖天宮 ~明治なるほどファクトリー坂戸~

2017年02月20日 | その他




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

バレンタインデーであった2017年2月14日(火)の朝より、【東松山ウォーキングセンター】主催の『埼玉みてあるき』に参加すべく、集合場所であった我が家の最寄駅である東武東上線「高坂」駅の「西口ロータリー」へと向かった!

※こちら【東松山ウォーキングセンター】「サイト」はこちら → ウォーキングセンター/東松山市ホームページ

今回のルートは『坂戸・島田橋・聖天宮』であり、その中でも“メインイベント”【明治(製菓) 坂戸工場】「工場見学」であった!(徒歩距離:約「14km」) それ故に参加者が増殖した模様で、とても“強靭”な感じの爺さん&婆さん・ら総勢「72名」となり、その中にまぎれての参加と相成ったざます!

 

そして、(午前)9時15分頃に東武東上線「高坂」駅を出発し、我が家のすぐ脇をかすめて坂戸方面へと進んだ! 途中、“TVドラマ(「時代劇」等)の撮影地”であるという【島田橋】(沈下橋)を渡り、「越辺(おっぺ)川」沿いにある【白鳥飛来地】を通りかかると、“そろそろ北へ帰る季節”でありながらも、たくさん(多く)の 「白鳥」 が飛来中であった! 実に“ラッキー”だったのではなかろうか!? 

 

途中、12時20分頃に【大宮住吉神社】にて「コンビニおにぎり」の昼食を摂ってから、“台湾・道教のお宮”であるという【聖天宮】を外(表)から拝見した!

 

続いて15分程度歩いた先にある“お待ちかね”であった。。。 

【明治(製菓) 坂戸工場】
(埼玉県坂戸市千代田5-3-1 TEL:049-283-1398)




 

“初”参上と相成った!(最寄駅:東武東上線「若葉」駅より徒歩15分、タクシーで5分程度)

※こちら【明治なるほどファクトリー坂戸(明治の工場見学情報)】「サイト」はこちら → 明治なるほどファクトリー坂戸

説明会場に通されると「お土産」『果汁グミ(ぶどう果汁100%)』が事前に配布されいた! そして、案内係のお姉さんの説明を聞き、ビデオを見る段取りであった! その案内係の外国人のような顔をした(やや)美人な感じのお姉さんの話方であるが、何だか風変りなイントネーションで(話の語尾に「ねぇ~」が付く)、とても印象的であたので「どこのお国の方言なのかしらね?」などと思っていたら、“純粋”たる「埼玉(坂戸)弁」なのだそうである。。。どてっ!

 

その後より「工場見学」と相成った! 先に2階の『板チョコ』(明治ミルクチョコレート)「製造ライン」を見学してから、1階の『カール』「製造ライン」を見学する事となった! その『カール』「製造ライン」であるが、普段は「チーズあじ」ばかりが製造されているらしいが、この日は“ラッキー”にも「カレーあじ」であったのだ!

 

★それにしても、この日はバレンタインデーであったが、今回の「工場見学」「お土産」『明治ミルクチョコレート』ではなく、何故か目の前の「製造ライン」で作られた“出来立て”『カール』「カレーあじ」であったのだ!? 何でだろう。。。ぼそっ!


☆さて、今回の様な【東松山ウォーキングセンター】主催の「ウォーキング・イベント」が毎月「3回」開催されているらしいので、機会があったらまた参加して、“強靭”な感じの爺さん&婆さん・らと一緒に歩いてみましょうかしらね!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池袋PARCO】GUNS N' ROSES来日記念ストア GUN'S SHOP & PGS SPECIAL STORE

2017年01月24日 | その他




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年1月14日(土)の午後より池袋へと向かい、JR他「池袋」駅に隣接する商業施設。。。(最寄駅:JR他「池袋」駅「東口」より徒歩1分)

【池袋PARCO(パルコ)】
(東京都豊島区南池袋1-28-2 TEL:03-5391-8000)




 

にカミさんと2人で参上し、「7階催事場」にて出店中であった。。。

 【GUNS N' ROSES来日記念ストア GUN'S SHOP & PGS SPECIAL STORE】

 

に顔を出してきた! 

 ■会期:2017年1月12日(木)~2017年1月30日(月) 10時~21時
 ■会場:本館7F催事場


※こちら【PGS SPECIAL STORE】「サイト」はこちら → GUNS N' ROSES来日記念ストア GUN'S SHOP & PGS SPECIAL STORE

◆ちなみにあっし・らは、今年(2017年)1月28日(土)に【さいたまスーパーアリーナ】にて開催される『GUNS N' ROSES』LIVEに行く予定なのである! そして、その当日に着ていく『Tシャツ』を買い求めるべく、こちらのお店にやって来たと言う訳である!

さて、今回購入した『Tシャツ』であるが、下記↓の「2種類」である!

 『GUNS N' ROSES・FLOWER SKULL』(¥6,800) 
 『GUNS N' ROSES・G&R GUNS』(¥3,200) 

 

★通常の『Tシャツ』「3,500円」前後であったが、今回購入の白い方の『Tシャツ』『FLOWER SKULL』)は何故か「6,800円」であったのでとても気になってしまったのである! (体に)合うサイズの在庫が無かったが(【L】【XL】サイズのみ)、展示品の現物が【S】サイズであったので、お姉ちゃん店員と交渉の上にそれをゲッツしたざます! (早速)着てみて分かったが、通常の『Tシャツ』とは「生地」が全然違ったわい!? お高い訳である。。。ぼそっ!

そして、他にも『KISS』『関連グッズ』を購入したのであるが、一番の“掘出し物”は、あっしは既にタバコは止めたのであるが。。。

 『KISS・DYNASTY Zippo』(¥5,184)

 

であろうか!?

★ちなみに今回の買い物は金額が張ったので、『GUNS N' ROSES』『ラバーブレスレット』「サービス」となったざます♪(※GUNS N' ROSES商品を5,000円(税込)以上お買い上げの方に「ラバーブレスレット」を先着プレゼント! [キャンペーン開始日:1月12日~])




<営業時間>
 ■会期 2017年1月12日(木)~2017年1月30日(月)
 ■時間 10:00-21:00時



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【川幅日本一・荒川】吉見町~鴻巣市

2016年07月04日 | その他



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 今年(2016年)の3月末~4月初旬にかけて『桜』を堪能すべく、吉見にある【さくら堤公園】(埼玉県比企郡吉見町飯島新田)に何度か「チャリンコ」(自転車)にて向かった訳であるが、その【さくら堤公園】を抜けた先にて。。。

【川幅日本一】
(埼玉県比企郡吉見町古名新田)




 

なる場所を発見し、それ以来ずっと“その地”を気にかけていたのであった!




 そして、来る2016年6月2日(木)の午後より「チャリンコ」にて“その地”へと向かったのであった!



 そもそも、「川幅」「定義」とはそこを流れる「川そのもの幅」ではなく、「堤防から対岸の堤防まで」と言う事らしいのである! そして、今回訪れた『川幅日本一』の地で流れている川は【荒川】(御成橋)で、その「川幅」は何と!?「2,537m」もあるとの事であった!

 では早速、『川幅日本一』「チャリンコ」で横断してみよう! 吉見町側から鴻巣市側へと向かって『川幅日本一』に突入した訳であるが、通常の「川幅」のように橋が架かっている訳ではなく、普通に道路「埼玉県道27号東松山鴻巣線」が真っ直ぐに走っている! そして景色はと言うと、辺り一面「田んぼ」「畑」だらけである! そして「埼玉県道27号東松山鴻巣線」沿いには民家や会社らしき建物が点在しているのであるが、この辺りの「住所」【荒川の中】となるのであろうか!? 「川の中」であるはずなのに、何だか“摩訶不思議”な光景だわね。。。ぼそっ!

 ひたすらに「チャリンコ」のペダルを漕ぎ続け、やや鴻巣市寄りとなった場所に、ようやく【荒川】“お目見え”となる! 「川幅」が約「2.5km」もあると言うのに、そこに流れている実際の川の幅は「10数m」程度か!? この光景を見て『この辺一帯の地域では、決して水害は発生しないであろう!?』と確信したのであったとさーっ!

 

 そして鴻巣市側の堤防辺りに渡ると、そこには既に“季節外れ”であったのは残念であったが、一帯が『ポピー畑』 で彩られていた!

 

 その後、今度は鴻巣市側から「埼玉県道27号東鴻巣川島線」を通って、吉見町側へと帰ってきたのであった!

 

【川幅日本一】に関する「サイト」はこちら → 吉見町役場 → 川幅日本一


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする