♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
投資ではなく、“投機的”に買い増した「アドバンテスト」であるが、世界的な半導体不況に足を引っ張られて、今や完全なる“負け犬”かもしれないわね!(今に始まった事ではないが。。。)
NYダウの上昇、或いは少しでも円安に振れたりすると、当たり前のようにその日の寄付きで値が上がるが、機関投資家・らによってすぐに上値を抑えられてしまう! ちっ!!
【同類銘柄】
■大日本スクリーン製造(東1・7735)
■東京エレクトロン(東1・8035)
■SUMCO (東1・3436)
以前(4月初旬)に目標株価を1,500円としていたが、今の状況を見るに無理そうである!(一部、1,700円とおっしゃる方も)
下値は950円程度であるが、上値が1,350円→1,250円→1,200円と切り下がってきとる! ひょっとすると「三角持ち合い」の形成かもしれんがね。。。?
☆ここは一旦、目標株価を「1,200円」に下方修正ざます!(もうちょい!) 少しずつ切り売りし、下げたところ(1,000円割れ)で買い戻しですな!
☆商い(売買高)が細っていて相場全体の値動きが少ない中、意外にも乱高下を繰り返している為、実は儲けやすい銘柄と言えるのかもしれない!? 少なくとも「みずほ」(東1・8411)よりは良いと思いませんか?(保有してるけど!)
【株主優待】
アドバンテスト(東1・6857)
■無し(決算:3月)
【株価】(2012-9-14終値)
■日経平均:9,159.39円(前日比:+164.24円)
■アドバンテスト:1,138円(前日比:+53円)
□残高:1,300株
□平均取得単価:1,011円(手数料込)
□含み損益:+164,645円
投資ではなく、“投機的”に買い増した「アドバンテスト」であるが、世界的な半導体不況に足を引っ張られて、今や完全なる“負け犬”かもしれないわね!(今に始まった事ではないが。。。)
NYダウの上昇、或いは少しでも円安に振れたりすると、当たり前のようにその日の寄付きで値が上がるが、機関投資家・らによってすぐに上値を抑えられてしまう! ちっ!!
【同類銘柄】
■大日本スクリーン製造(東1・7735)
■東京エレクトロン(東1・8035)
■SUMCO (東1・3436)
以前(4月初旬)に目標株価を1,500円としていたが、今の状況を見るに無理そうである!(一部、1,700円とおっしゃる方も)
下値は950円程度であるが、上値が1,350円→1,250円→1,200円と切り下がってきとる! ひょっとすると「三角持ち合い」の形成かもしれんがね。。。?
☆ここは一旦、目標株価を「1,200円」に下方修正ざます!(もうちょい!) 少しずつ切り売りし、下げたところ(1,000円割れ)で買い戻しですな!
☆商い(売買高)が細っていて相場全体の値動きが少ない中、意外にも乱高下を繰り返している為、実は儲けやすい銘柄と言えるのかもしれない!? 少なくとも「みずほ」(東1・8411)よりは良いと思いませんか?(保有してるけど!)
【株主優待】
アドバンテスト(東1・6857)
■無し(決算:3月)
【株価】(2012-9-14終値)
■日経平均:9,159.39円(前日比:+164.24円)
■アドバンテスト:1,138円(前日比:+53円)
□残高:1,300株
□平均取得単価:1,011円(手数料込)
□含み損益:+164,645円