どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・買】ありがとうサービス(JQ・3177)

2012年11月14日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2012年11月13日(火)に「ありがとうサービス」を“寄付”にて購入。

【株主優待】

ありがとうサービス(JQ・3177)

 ■無し(決算:2月)

【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:1,953円
 ■残高:100株 

◆ブックオフやハードオフなどのリユース店と、ファミリーレストランやハンバーガーチェーン店などの飲食店の運営を主に行っている。2005年にグループ内の外食業を統合して発足。モスバーガーは旧エムジーエス、それ以外の業態は旧エージーワイの運営だった。2006年に今治デパートよりリユース事業部を譲り受け、リユース店と飲食店を運営する企業となるとのこと。

★こちらの銘柄も【IPO公募】」に単元の「100株」だけ申し込んでいたが、「補欠」の後に「落選」となった! 上場日の12日(月)の初値「1,302円」から、2日連続の「ストップ高」とは大したものである!
★あっしは1日買い遅れてしまったわい~~~! 流石に今日は“売り”に押されて“行って来い”状態であったようであるが、明日以降はもしかしたら“弱含み”となるのかしらね? 

☆しかし何て“ありがたい”感じの社名なのかしら♪ 事業内容はともかく、何だか応援したくなるじゃないのよ! こちらの銘柄も暫し“Hold”であろうか!?
☆もしかして『モスバーガー』の株主優待が新設されたりなんかして!? もしそうなったら、とっても“ありがたい”けどね♪


【株価】(2012-11-14終値)
 ■日経平均:8,664.73円(前日比:+3.68円)
 ■ありがとうサービス:2,037円(前日比:+35円)
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,971.37円(手数料込)
  □含み損益:+6,563円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】稲葉製作所(東1・3421)

2012年11月14日 | 株主優待


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2012年11月10日(土)に「稲葉製作所」の株主優待がクール宅急便で到着。

【株主優待】

稲葉製作所(東1・3421)

 ■権利確定 1・7月
 【1月31日現在の株主対象】
  1,000株以上:1,000円相当(オリジナル図書カード)
 【7月31日現在の株主対象】
  100株以上:2,000円相当(地域特産品3品とオリジナル図書カードを含めた4品の中から1品選択)
  1,000株以上:3,000円相当(地域特産品4品のうち1品選択)
  *地域特産品は当社と関わりのある地域とし、毎回地域を変更。
  ≪時期等≫
  1月31日現在の株主:毎年4~5月優待品送付。
  7月31日現在の株主:毎年9月、優待品申込書類を株主へ郵送。11月中、優待品送付。

★カミさんと珍しくも“意見一致”でチョイスした【宇和島 田中】『じゃこ天・ちくわ詰合せ』が到着! カミさんの実家に持って行く予定が早速、我が家での“家飲み”の「おつまみ」となりましたーっ!
★「じゃこ天」は味が足らないと思い醤油を垂らしたが、意外にもしっかりと塩系の下味が付いており、塩辛くなってしまった!! まぁ予想通りであるが、あまり美味しいモノではないな!?

☆震災復興銘柄ということで一時は急騰したようであるが、他銘柄と同様に最近は冴えない動きであろうか!? 若干の“含み損”(手数料込)であるが、時価は買値とほぼ同じなので“まぁ良し”としよう!?(前記↓同)


【株価】(2012-11-14終値)
 ■日経平均:8,664.73円(前日比:+3.68円)
 ■稲葉製作所:975円(前日比:+6円)
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,013.37円(手数料込)
  □含み損益:▲3,837円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする