

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![]() | ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく埼玉 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) |
ハトコ,谷村昌平 | |
KADOKAWA/メディアファクトリー |
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2016年10月13日(木)は、訳あって“古巣”となる高円寺に宿泊となった(した)のである! その宿泊先であるが、JR中央線「高円寺」駅に隣接している(「北口」側)。。。
【ホテルメッツ高円寺】
(東京都杉並区高円寺北2-5-1 ホテルメッツ高円寺2F TEL:03-5327-0011)


を「宿泊予約」していたのであった! それにしても、昨年(2015年)まで約「15年間」も住んでいた(この)高円寺に宿泊(外泊)する時がやって来るとは!? 何とはなしにではあるが、「外様(とざま)」っぽくて“変な気分”になったのよね。。。ぼそっ!
※こちら【ホテルメッツ高円寺】のHPはこちら → ホテルメッツ高円寺【公式】
そして、翌日(2016年)10月14日(金)の「朝」がやって来た!

今回の「宿泊予約」においては、翌朝の「朝食付」のプランであったのだ! その食事場所は、宿泊先である【ホテルメッツ高円寺】内の「2階」にあるファミレス(ファミリーレストラン) 。。。(最寄駅:JR中央線「高円寺」駅「北口」より徒歩0分)
【デニーズ 高円寺駅前店】
(東京都杉並区高円寺北2-5-1 ホテルメッツ高円寺2F TEL:03-3330-8870)


であった! そして、カミさんと2人で“初”入店を果たしたのであった!(8時35分頃の入店)
◆こちらのファミレス、あっしがまだ高円寺在住中にOPENしたのであるが、何故か一度も入店する事が無かったのである、何でだろう!? まさか、高坂(埼玉県東松山市)に引っ越した後にやって来る事になろうとは夢にも思わなかったざますわね!? さて、この時は「平日」の朝(8時半過ぎ頃)であったが、店内には意外にも多くのお客さんがいたのである! 見たところ、ビジネス客ではなさそうだったので、皆さん「平日」の都内(東京)に遊びにやって来た方々なのであろうか!? それにしても宿泊先が都心ではなく高円寺であるのが、何だか“違和感”を感じますわね。。。ぼそっ!


さて、この時は事前に「朝食券」を渡されており、「デニーズの選べるモーニング」(朝食券の利用時間:AM6:00-AM11:00)からチョイスする仕組みであった! そこで今回は。。。
『スクランブルエッグ+トーストセット』


をチョイスする事とした! また、ドリンクの『ドリップ珈琲』は「おかわり自由」であった!

☆この度は“お試し”にて「朝食付」にしてみたものの、何も高円寺で“わざわざ”このファミレスの『スクランブルエッグ(+トースト)』を食べる必要はないわよね!?と思えたので、(機会があれば)次回は「朝食付」を遠慮して、朝から食べられるラーメン屋にでも行ってみようかしらね。。。ぼそっ!
![]() | 愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!! |
北尾 トロ,えのきど いちろう | |
河出書房新社 |
<営業時間>
■営業 06:00-翌04:00
■定休 無休
■喫煙 可(分煙)

さて、ホテルをチェックアウトしてからは原宿方面へと向かった! その目的は【ラフォーレ原宿】にて開催中であった『KISS EXPO TOKYO 2016 地獄の博覧会』を堪能する為であったのだ!


★流石(さすが)は「平日」の真昼間! 大変貴重と思われる「KISS関連GOODS」を全く焦る事もなく、誰にも邪魔されず、ほんまに“のんびり”と堪能する事が出来ましたざます♪ 残念ながら、本物の「ジーン(・シモンズ)」や「MASA(政則)伊藤」には会えなかったざます!


![]() | みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる! |
えのきど いちろう,北尾 トロ | |
河出書房新社 |
※上記↑にて案内の『愛の山田うどん』(廻ってくれ、俺の頭上で!!)及び『みんなの山田うどん』(かかしの気持ちは目でわかる!)の2冊の「単行本」ですが、小生も2016年8月26日(金)に【Amazon】にて試しに購入したみました。これを読んで【山田うどん】に関する「うんちく」(知識)が得られましたら幸いです。
