どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【ラーメン・渋谷】どうとんぼり神座 渋谷店 ~おいしいラーメン・からあげセット~

2016年11月14日 | ラーメン
ラーメン ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

埼玉ラーメンStyle&スタンプラリー〈2015‐16年〉
クリエーター情報なし
埼玉新聞社


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2016年10月26日(木)は【ラフォーレ原宿】にて開催中であった『KISS EXPO TOKYO 2016 地獄の博覧会』を堪能するべく、朝から原宿方面へと向かった!



しかしその前に“腹ごしらえ”にて、敢えてJR山手線他「渋谷」駅で下車し、「ハチ公」口から「渋谷センター街」を真っ直ぐに進んだ先の右手にあるラーメン店。。。(最寄駅:JR山手線他「渋谷」「ハチ公口」から徒歩5分程度、距離にして約450m)

【どうとんぼり神座(KAMUKURA) 渋谷店】
(東京都渋谷区宇田川町29-4 TEL:03-6415-3790)




  

にカミさんと2人で約“1年10ヵ月振り”「2回目」の参上!(AM10時50分頃の入店!)

※こちら【どうとんぼり神座】のHPはこちら → どうとんぼり神座

◆前回、こちらの「渋谷店」にやって来て、“初”入店を果たしたのは、まだ(あっしが)リーマン時代で(その当時に)同じ部署にいた若い衆と昨年(2015年)の正月明けのお昼時であったと記憶している! 実を言うと、“本場”である大阪「道頓堀店」は随分と以前に何度か訪れた事があり、更には奈良にある「本店」にも1度だけ顔を出した事があるのだ! また、東京都内では歌舞伎町のど真ん中に位置する「新宿店」で以前に何度か食べた事があるのだ!

◆さて、この時であるが店内が混んでしまうといけないので、敢えてお昼前(AM11時前)を狙って行ったのであるが、相変わらずの“人気店”の模様で、(列を成すほどではないが)店内の入口付近の「カウンター席」“フライング”気味のOL&リーマン客・らで既に埋まっていた! しかし、店内は意外にも広くて、「カウンター席」がお店のずっと奥にまで伸びていた為に余裕で座る事が出来たのである! また、お昼前でまだ店内がそれほど混んでいないという理由で、荷物を隣の席に置く事も許されたのであった! 感謝ざます♪


 

この時であるが、「日本唐揚協会 からあげグランプリ」『金賞』を受賞し、お店の“名物”であるとされている『アツアツ 金のカラアゲ』を敢えて食べてみるべく。。。

 『からあげセット』(¥980)

 

を注文♪

 

 ■麺:普通(やや)ストレート
 ■具:チャーシュー(1枚半)・豚ばら肉・白菜
 ■スープ:あっさり醤油(コンソメ風)


★やや“ストレート”な感じの“ツルツル”していて「のどごし」も良く、スープとの“相性”も抜群であろうか!? そのスープは超“熱々”で、口の中を火傷(やけど)してしまったほどであるわい! スープをすすってみると、「白菜」“甘味”が溶けだして、まるで「コンソメスープ」のような味わいでありますわね!? これぞ、こちらのお店における(相変わらずの)変わらぬ“美味さ”でございますわね!?

★しかし、そのスープ“甘味”がやや気になり出したのであるが、こちらのお店の「調味料」類には「胡椒(こしょう)」が置いていないので、嫌でもテーブルに置いてある「からしニラ」及び「からし味噌(豆板醤)」での「味の調整」が必要となってしまうのよね。。。ぼそっ!

「チャーシュー」“パサパサ”な感じであったのが残念であったが、『からあげ』はとても“サクサク”としていて『竜田揚げ』風な味わいであり、とっても美味しかったざます!? 味の好みの問題もあるでしょうが、こちらのお店の『おいしいラーメン』はとても“女性受け”しそうな感じに見受けられるわね!?


☆あいやーっ! 久しぶりにこちら【神座】『おいしいラーメン』を食べてみたが、その「お味」はやっぱり美味しかったざます! また(どちらかの店舗)行くしかないわね。。。ぼそっ!

愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
北尾 トロ,えのきど いちろう
河出書房新社

<営業時間>
 ■営業 09:00-翌08:00(※金・土曜・祝前日は24時間営業
 ■定休 無し
 ■喫煙 不可


みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
えのきど いちろう,北尾 トロ
河出書房新社

※上記↑にて案内の『愛の山田うどん』(廻ってくれ、俺の頭上で!!)及び『みんなの山田うどん』(かかしの気持ちは目でわかる!)の2冊の「単行本」ですが、小生も2016年8月26日(金)に【Amazon】にて試しに購入したみました。これを読んで【山田うどん】に関する「うんちく」(知識)が得られましたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【懸賞】日経マネー(2016年11月号) ~2号連続掲載~

2016年11月14日 | 懸賞
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 2016年9月22日(木)に、「宅配便」(ヤマト運輸)にて【日経BP社 日経マネー編集部】より(またもや)何やらお手紙が届いた! 封を開けてみると。。。

 『全国共通 図書カード』(¥1,000分)

 

であった! どうやら月刊マネー誌『日経マネー』(2016年9月号)「読者アンケート」に応募したところ、2016年9月21日(水)発売の『日経マネー)』(2016年11月号)「Readers’FORUM(リーダーズフォーラム)」(P144)欄に(またも)“その”内容が掲載され、“その”「謝礼」であるとの事であった! 何と言う事でしょう!? これにて「2号(2ヶ月)連続」での掲載となったのである! 我ながら“素晴らしい”ざますわね。。。ぼそっ! 



 少し“わくわく”しながらもページをめくってみたところ、その「掲載内容」は下記↓の通りであった! ちなみにこの時の「お題目」(今月のテーマ)はと言うと、『これを買ってよかった』であったとさーっ!

 

☆確か、アンケートにはもっと“長々”と文章を綴(つづ)ったと記憶しているが、ほとんどが「カット」されてしまった模様であろうか、残念!! しかし編集部の方から(またもや)「コメント」を頂けたので、ちょいと“嬉しい気”もするわよね!? それでも雑誌等の「懸賞応募」は、「株主優待」が届いた時と同じような“ワクワク感”があり、とっても楽しいわね!?




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当】やまみ(JQ・2820)

2016年11月14日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年9月29日(木)に「豆腐・厚揚げ製造販売」を手掛ける、今年(2016年)6月17日(金)に上場を果たした「IPO」銘柄である『やまみ』「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】

やまみ(JQ・2820)  「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社やまみ)

 ■無し(決算:6月)


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:15.00円
 ■配当金額:1,500円
 ■受取金額:1,196円(税引後)


◆豆腐および関連製品の製造・販売で中堅。拠点置く中国地方で高シェア。業務用やおからも。『もっちりやわらか絹厚揚げ』や『濃厚仕立てもめん3P』等主力の豆腐、厚揚げ好調。『切れてる豆腐』を皮切りに業務用豆腐は食品加工・外食業者向け販路開拓進む。製造原価低減も進み営業増益。とのこと。

 

★今年(2016年)6月中旬以降の「IPO」ラッシュ銘柄の一つであり、その公募価格「1,690円」であった! 上場当日である6月17日(金)に付けた初値「1,751円」となるも、その日の終値「公募割れ」となる「1,563円」で引けると言う、何とも“お粗末”な感じの「デビュー」を飾ったのであった!

★その後の株価であるが、上場日から丁度「1週間」後となる今年(2016年)6月24日(金)に<年初来安値>となる「1,371円」を付けてからは一旦切り返し↑、(2016年)7月13日(水)に今度は<年初来高値>となる「1,793円」を付けた! 以降はまたも下落↓基調となるも、何とはなしに“粘り強い”感じの値動きを続けており、もしかすると“あわよくば公募価格である「1,690円」を取り返しにかかろうか!?”と言った様な「位置付け」にまできているのであろうか!? さて、今後の値動きは如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆この銘柄の「株主」の方々は皆、同じ気持ちでいると思われるが、こちらの会社には是非とも「自社商品」による「株主優待」制度の「新設」を期待したいところだわよね! 実はあっしは、「豆腐」並びに「油揚」そして「納豆」には全く持って“目が無い”のである。。。ぼそっ!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-11-11終値)
 ■日経平均:17,374.79円(前日比:+30.37円
 ■やまみ:1,588円(前日比:▲58円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,691.94円(手数料込)
  □含み損益:▲10,394円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ユニオンツール(東1・6278) ~越後ながおかコシヒカリ ひかり一番地~

2016年11月14日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年11月12日(土)に『ユニオンツール』「株主優待」が到着♪



 『越後ながおかコシヒカリ ひかり一番地』(5kg)

 

【株主優待】(2016年7月25日現在)

ユニオンツール(東1・6278) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(ユニオンツール株式会社)

 ■権利確定:6月
 ■優待内容:
  「当社株式を1単元(100株)以上保有されており、前年12月末日(前期期末)および本年6月末日(今期中間)の株主名簿に連続して記載または登録されている株主に対し「新潟県産お米(現物)5キログラム」を一律に贈呈。」
  贈呈予定月:11月




【ユニオンツール】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株式・株主情報→株主還元について

◆PCB(プリント配線板)ドリルで世界シェア3割超の首位、直動軸受けも。有利子負債ゼロ。12カ月決算復帰。超硬エンドミルは自動車金型向けなど順調。だが中国のスマホ向け低迷が想定以上に長引きPCBドリル苦戦。円高逆風、開発費も重く前号より営業益下振れ。普通50円配に。17年12月期は新製品効果や生産効率化で上向くとのこと。

 

★何年か以前の「出来事」かと記憶しているが。。。何時ぞやの「日経(新聞)」の小さな財務記事にて「好決算」である旨が伝えられ、その後の株価は“うなぎ上り↑”の状況と相成った! そして、昨年(2015年)6月4日(木)には<昨年来高値>である「4,380円」を付けるに至った! (その当時)「東証1部」のこれだけ“地味”「株主優待」銘柄で、短期で株価がこれだけ上昇↑した銘柄を久しぶりに見たのであったわい! 興味のある“御仁”は、その当時の「月足チャート」をご覧あれ!

★など↑と以前に記述していたのであるが、それ以降の株価は逆に下落↓に転じ、今年(2016年)2月15日(月)には<年初来安値>である「2,151円」にまでふるい落とされ、上記↑「高値」「半値」にまで下がってしまったのであった! よって、“綺麗”上昇↑曲線を描いていた「月足チャート」も崩れてしまったのである! まぁ、こちらの銘柄はであるが、(それでも)長期間において「含み益」を得ている為、暫し(安心して)“放置”する事と致しましょう! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2015年11月16日)受取済である「優待品」『越後ながおかコシヒカリ ひかり一番地』(5kg)であるが、この「お米」(コシヒカリ)が本当に美味しいのでありまっす!(※注意「新米」「こしひかり」の場合、“水を少し少なめにして炊くのが“コツ”なのである!?)






※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-11-11終値)
 ■日経平均:17,374.79円(前日比:+30.37円
 ■ユニオンツール:2,690円(前日比:▲20円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,488.37円(手数料込)
  □含み損益:+120,163円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする