どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【グルメ・東所沢】Cafeレストラン ガスト 東所沢駅前店 ~山盛りポテトフライ/アサヒスーパードライ(ハッピーアワー)~

2019年11月26日 | グルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2019年11月21日(木)の午後(14時)より我が家の長男犬【毘沙門天☆びちゃもん】を連れて、JR武蔵野線「東所沢」駅近くにある【日本小動物医療センター】へと向かった! そして、【毘沙門天☆びちゃもん】の検査・放射線治療等で2時間程度を要すると言うので一旦は【毘沙門天☆びちゃもん】を病院に預け、とっくにお昼時を過ぎた時間帯ではあったが同じくJR武蔵野線「東所沢」駅近くで「所沢青梅線」沿いにあるファミレス(ファミリーレストラン)。。。(最寄駅:JR武蔵野線「東所沢」駅より徒歩2-3分程度、距離にして約185m)

【Cafeレストラン ガスト 東所沢駅前店】
(埼玉県所沢市大字本郷1092-4 TEL: 04-2951-1137)




 

にカミさんと2人で丁度“2週間振り”「2回目」の参上!(15時20分頃の入店)

◆さて、前回の今年(2019年)11月7日(木)の午前中にやって来た時には「平日」のまだ朝の時間帯であり、更には所在地も駅前に立地しているという訳でもない為か店内では“閑古鳥”が鳴いており、思っていた以上に空いていた! 勿論(もちろん)、座席は“お好きな席にどうぞ!”の状況であったわい!(今回も別に混雑していた訳ではないので同様ではあったが!) しかし今回の「平日」“黄昏(たそがれ)時”の時間帯においては、リーマン(ビジネスマンではなくサラリーマン)や学生や主婦らしき客・らで意外にも店内は賑わっていたのである! 要はこの時間帯においては仕事や勉強や家事等を怠けて、息抜きで“フラフラ”している人が多いという事であろうか。。。ぼそっ!

※こちらのお店に初入店した2019年11月7日(木)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【グルメ・東所沢】Cafeレストラン ガスト 東所沢駅前店 ~ハンバーグモーニングセット~



◆ところで、実は動物病院の近くには【デニーズ 東所沢店】が存在しているのであるが、今回も最寄り駅からも少し距離のあるこちらのお店を敢えてチョイスしたのである! その理由は【すかいらーくホールディングス】社の「株主優待カード」(有効期限・2020年9月30日)「20,500円相当」分残っていたので、それを使用する事が目的であったからである!


 

さて、まだ夕方でもない“黄昏(たそがれ)時”の時間帯であったがとても喉が渇いていたので、まずは何が何でも「HAPPY HOUR(ハッピーアワー)」(平日14:00~18:00)『アサヒスーパードライ(ジョッキ)』(¥200・税抜)を注文ざます♪ また折角だったので、この後より追加で「2杯」も注文してしまったのでありまっす♪



そして、「サイドディッシュ」メニューの中より。。。

 『山盛りポテトフライ』(¥299・税抜)

 

を注文ざます♪

★この『山盛りポテトフライ』であるが、名前の通りで「ポテトフライ」“てんこ盛り”であり、更には苦手な“太目”なサイズである為、ちょいと胃がもたれそうになってしまうのよね!? さすれば、『ちょい盛りポテトフライ』(¥199・税抜)をチョイスするべきであったのかしらね!?




☆さてこの時の2人分のお会計であるが、「株主優待カード」「1,000円」分利用したので、残りは僅か「187円」なのでありましたとさーっ! これは、“安過ぎ”なのではなかろうか、ジャンジャン!!

☆そして、あと「2回」ほど今回と同様なシチュエーションがありそうなので、今度は同じく「サイドディッシュ」メニューの中より『チキンとモッツアレラのトマトオーブン焼き』(¥299・税抜)『ほうれん草と温泉卵のミニビーフシチュー』(¥399・税抜)でも試してみようかしらね!? 勿論(もちろん)、『ソフトフランスパン』(¥179・税抜)を添えてね♪




<営業時間>
 ■営業 07:00-翌02:00
 ■定休 年中無休
 ■喫煙 不可(全面禁煙)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする