

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2022年3月31日(木)の午後より桜を堪能すべく川越へと向い、まずは【喜多院】へ足を運んでから桜が満開となっていた「新河岸川」添いを歩いた!


その後はJR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「本川越」駅寄りにある博多屋台のお店。。。(最寄駅:西武新宿線「本川越」駅から徒歩2~3分程度・距離にして約150m)
【屋台屋 博多劇場 本川越店】
(埼玉県川越市新富町1-19-1 TEL:049-227-0003)


にカミさんと2人で丁度“3週間”振りに「9回目」の参上!(16時丁度の入店!)
◆こちらのお店は2017年の年末に上場を果たした【一家ダイニングプロジェクト】なる会社の「系列店」であり「株主優待」制度が設けられているのであるが、上場直後の株価があまりに“割高”であった為に暫しの間において購入は見送ったままとなっているのである! ところが、一昨年(2020年)2月からの「新型コロナウィルス」騒動の影響に因り株価が大幅な下落↓↓↓に見舞われた為、“ここぞ!”とばかりに「4単元」(400株)の購入に踏み切ったのである! おかげで、その後は半年毎に送付されてくる「食事優待券」(10,000円相当)を活用すべく、定期的にこちらのお店に足を運んでいたのである!(※現時点では全単元「売却」済み)
※ちなみにこちらのお店に初入店した2019年12月3日(火)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【川越のグルメ】屋台屋 博多劇場 本川越店 ~とり皮串・鉄鍋餃子~
◆さて、この時は「平日」の夕方で且つ開店直後の時間帯(16時)であった為か、流石(さすが)に「土曜日」の晩の如く店内がお客さん・らで溢(あふ)れかえって“大盛況”という様な状況ではなかった! と言うよりも、“このご時世”に因り店内では完全に“閑古鳥”が鳴いていた! そして今回は訳あってカミさんが事前に予約していた為なのか、いつもの「カウンター席」(左端)ではなく珍しくも「4人掛けテーブル席」に通されたのである!

まずは、何が何でも『ビール〔香るエール〕』(¥638)を注文ざます♪ すると、「アプリ会員VIP」対応である『1ℓのどでか香るエール』(通常¥1,298)が供せられた♪ そして“毎度の如し”で、『会員お通し(アプリ)』(¥0)の「キャベツ」(おかわり自由)が供された♪


そして取り敢えずは「前菜」にて、「今月(3月)のおすすめ」メニューの中より。。。
『梅ホタテ』(¥495)


を注文ざます♪ 続いては、この日の“一大イベント”となる。。。


『歳の数だけ餃子プレゼント』


が供された♪(※要事前予約) この3月にカミさんが誕生日を迎えた為に『鉄鍋餃子』が“サービス”(歳の数分の個数)されるのであるが、流石にカミさんの歳の数の餃子を2人では食べ切れないので控えめに「20個」注文したのでありましたとさーっ! ところで、これは入店直後に供されてしまったのであるが、もうちょっとお腹が落ち着いた頃を見計らって出してもらうことはできないのかしらね。。。ぼそっ!
続いては「博多串焼き」メニューの中より、“毎度お馴染み”となる。。。
『とり皮串』(¥165/本)
『鶏つくね』(¥198/本)


を注文し、ここで普通の『ビール〔香るエール〕』(¥638)を追加注文ざます♪

続いても「博多串焼き」メニューの中より。。。
『もも〔塩・2本〕』(¥165/本)


を注文、ここで『ハッピーアワー飲み放題(1時間)』(¥550)をチョイスして『宴 角ハイボール』をチョイスざます♪

そして、「今月(3月)のおすすめ」メニューの中より。。。
『スナップエンドウベーコン巻き串』(¥220)
『芽キャベツ豚巻き串』(¥220)


等を注文、ここで飲み物を『ウーロンハイ』(¥418)に変更注文し、これにてお店を後にしたのであったとさーっ!


☆さて、この時の会計であるが最初に供された『歳の数だけ餃子プレゼント』が影響してか否か、その後にあまり飲み食いをしなかった為に2人で「5,000円」ちょいであった! この安さは“新記録”かもしれないわよね。。。ぼそっ! また、こちらのお店には何やら“食種をそそる”様なメニューが多数見受けられるのでまた行ってみたいのであるが、その時は折角なので『屋台のとんこつラーメン』(¥605)を一度は試してみたいものですわよね♪

<営業時間>
■営業:月-金曜日16:00-24:00 土・日曜・祝日14:00-24:00
■定休:無休
