![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年8月28日(月)の午後より川越へと向かい、【川越氷川神社】並びに【川越八幡宮】を参拝した。
その後より、JR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅「東口」(蔵のまち口)とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「川越」駅寄り(東武東上線「川越」駅から向かって左手)にあるに居酒屋。。。(最寄駅:JR・東武東上線「川越」駅「東口」から徒歩3分程度・距離にして約320m)
【函館 海や 川越店】
(埼玉県川越市脇田町7-1 鳥熊ビル2F TEL:049-225-6299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/ec5d7deb34bc7c8c7f87e37693e896e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/248176990bc86b09c6bf9ea7cf383e51.jpg)
にカミさんと2人で約“4ヶ月”振りに「6回目」の参上!(16時丁度頃の入店!)
※【函館 海や 川越店】に関するサイトはこちら → 函館海や 川越店【公式】
◆こちらのお店であるが以前に「クレアモール」を歩いている時に発見、実はその時以来気になってはいたのである! しかし、「食べログ」等のサイトの口コミを確認してみるとあまり評判がよろしくない模様だったので入店を躊躇(ためら)っていたのである! でもやっぱり気になったので、今年(2023年)3月27日(月)における"初"入店と相成ったのである! すると『飲み放題〔2時間〕』(¥980)は”コスパ良し”で「海鮮料理」類も美味しいので、意外にもこちらのお店を気に入ってしまったのでありまっす!
◆さて上述↑の初入店時でのこと、事前調査が足りなかったのか店内は「喫煙」可であったのだ! おかげで隣席の若いお姉ちゃん客(2名)が"スパスパ"とタバコを吸いまくるので煙(けむ)いは臭いはでどうしようもなかったのであるが、既に酔いが回っていた模様ですぐに会計を済ませてお店を出て行ってくれたのでその時は助かったのでありまっす! そこで“煙害”を避けるべく、以降よりカミさんがネット予約時に「なるべくタバコの煙が気にならない席を希望!」と備考欄に入力してみたところ、無事に他席からは孤立した「6人掛け座敷席」(掘りごたつ式)に案内されるようになったのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/ff88c4f026f437b78803415e82ca789d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/451db528412dce173578ee7c6a7818c8.jpg)
さて、最初に『飲み放題〔2時間〕』(¥980)をチョイスし、まずは何が何でも『パーフェクト サントリービール』を注文ざます♪ 通常の『パーフェクト サントリービール』の値段が「495円」なので僅か「2杯」を注文すれば軽く元が取れる計算なのである! これは“安過ぎ”なのではなかろうか!? ちなみに勝手に出てくる『お通し』は「450円」なのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/c6bebcdb0d8b1bd64c07c17b3f0626cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/d19764ec2f931f8d0a742530898d608a.jpg)
そして、「本日の鮮」メニューの中より『特大天然岩ガキ〔1ケ〕』(¥750)をチョイスしたが生憎の「売切」であった為、その代わりとして。。。
『活け鯵(あじ)の刺身』(¥900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/7c71cf53f6784c88e5f1cf81fb267e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/fdfd8a30507dc6dcdbabc5021ad8fac3.jpg)
を注文ざます♪ 続いては「本日のおすすめ」メニューの中より。。。
『薩摩地鶏のたたき』(¥780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/856c2094e7da4e78910ca7c8973d74af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/7a671a7bea0bf565aafcdd0440ef3784.jpg)
を注文し、続けざまに「厳選料理」メニューの中より。。。
『合鴨の串焼き』(¥680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/5f8e080bd9500f9a7fc23abed5c9e627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/8366d583c9380f017dd4cfa420cd8fdd.jpg)
を注文し、更に。。。
『とろさばの塩焼き』(¥670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/17296017adfe696879fb961f82a1224f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/5efd81ec4166bb7722c96521024591ba.jpg)
を注文し、ここで飲み物を『ウーロンハイ』に変更注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/fd00acd9ff195d88f796bf125a347d89.jpg)
そして最後に「オーブン料理」メニューの中より。。。
『かきのオーブン焼き〔2個〕』(¥980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/5fde5c98d02a16b33f3114b20b52cfce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/0c672267e359bfdcdfae1e3c6b30bf40.jpg)
を注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆あいやーっ! こちらのお店の海鮮系料理のお値段は少しばかりお高めなのであるが『飲み放題』が功を奏したのか、普通に飲み食いした割りにお会計は「7,400円」弱で済んでしまったである! これは、“お安い”のではなかろうか、ジャンジャン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/21534a0dba7e6db0cb85e52c2fea2783.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業:12:00-24:00
■定休:無休(元日休業)
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます