どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【グルメ・京都(京都市下京区)】貝と白ワインのバル KAKIMARU 七条店 ~本日のおまかせ生牡蠣~

2025年02月10日 | グルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2025年2月6日(木)の朝より、1泊2日の旅行にて京都へと向かった! そして、その初日となる(2025年)2月6日(木)の夕方よりJR「京都」駅より徒歩10分ほどの所(「七条通」沿い)にある牡蠣料理のお店。。。(最寄駅:JR「京都」駅から徒歩10分程度、距離にして約580m)

【貝と白ワインのバル KAKIMARU 七条店】
(京都府京都市下京区福本町404-10 TEL:075-708-6938)




にカミさんと2人で“初”参上!(18時丁度頃の到着!)

【貝と白ワインのバル KAKIMARU 七条店】に関するサイトはこちら → 貝と白ワインのバル KAKIMARU 京都七条店【公式】


◆こちらのお店は(京都)駅近であるが故に“人気店”である(!?)との噂があった為、念のためにカミさんが事前に予約を入れていたのである! そしてお店に足を運んでみると 1階にある狭苦しい感じの「2人掛けテーブル席」に通されたのである! すると隙間風が入ってきて寒いのに加えてドアが閉まる音がうるさいは、メニューやお皿やスマホ等を置くスペースが無いは、座り心地も悪いはでマイッてしまったざます!!




さて、この時は『飲み放題〔2時間〕』(¥2,000)をチョイスし、まずは何が何でも『生ビール』を注文ざます♪ ちなみに通常の『生ビール』「680円」である為、「3杯」以上注文すれば軽く元が取れてしまう計算なのだ!



そして「生牡蠣」メニューの中より。。。

 『本日のおまかせ生牡蠣〔3種 6OIECES〕』(¥3,280)

 

をまずは注文ざます♪ 続いては「アヒージョ」メニューの中より。。。

 『牡蠣のアヒージョ』(¥1,480)

 

を注文し、更に「牡蠣」メニューの中より。。。

 『自家製とろ~り牡蠣グラタン』(¥1,480)

 

を注文ざます♪ そして最後に同じく「牡蠣」メニューの中より。。。

 『牡蠣フライ〔2ケ〕』(¥980)

 

を注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!




☆さてこの時であるが。。。「飲み放題」が功を奏したのか、お高めの料理を注文したにもかかわらずお会計(2人分)は「11,200円」強と意外にもお安く済んだのである! 料理は美味しくコスパもまずまずなのであるが、上述↑の通り座席が狭過ぎて居(座り)心地がイマイチなのが”難”でしょうかしらね、、、ぼそっ!




<営業時間>
 ■営業 月~木曜日17:00 - 00:00 金・土・日曜・祝日16:00 - 00:00
 ■定休 不定休




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【株主優待(2024年11月権利... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事