![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2024年6月20日(木)の午前中より、超久しぶりに【ららぽーと富士見】へと向かった! その後は川越へと移動、JR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」から西武新宿線「本川越」駅前へと向かう路地に入った先の左手にある格安居酒屋チェーン店。。。(最寄駅:西武新宿線「本川越」駅「蔵のまち口」(東口)から徒歩1分程度・距離にして約120m)
【居酒屋&焼鳥 一休 本川越店】
(埼玉県川越市新富町2-1-1 第1川越ビル2F TEL:049-223-6419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/c3d01ae1c852a84a011133adbc593136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/8fad912a709c51562b0316b3502d2383.jpg)
にカミさんと2人で約“11ヶ月”振りに「7回目」の参上!(16時半頃の入店!)
◆実は一昨年(2022年)6月20日(月)に川越へやって来た際、最初に「クレアモール」沿いのほぼ「本川越」駅寄りにある博多屋台のお店【屋台屋 博多劇場 本川越店】へと向かったのであるが生憎(あいにく)の「閉業」となっていたのであった! その後は暫し近辺の通りをウロウロしていたが目ぼしいお店が見当たらず“飲み屋難民”と化していた正にその時、いつも〆で立ち寄っている“京都発祥”のラーメンチェーン店【天下一品 本川越店】の左横に位置するビルの2階に入っているこちらのお店を発見、すかさず入店する事と相成ったのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/f35a6d6d39e85925efc8d04a589e9d37.jpg)
さて、まずは何が何でも「生ビール」を飲みたいところであったが、“いつでも生ビール(通常530円)が190円で飲める”という以前の入店時に入会した「一休会員サービス」の「ゴールドカード会員」を提示してから、『ザ・プレミアム・モルツ生』(¥190・会員価格)を注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/b5daa1e4f4509a54c754698b36cb2fe0.jpg)
するとカミさんが「早」メニューの中より。。。
『冷たい枝豆』(¥390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/e17cb022a2d50f19c7a5464eb9895261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/efc9a995b65a48e98bfd10940771bd53.jpg)
を注文ざます♪ 続いては「串焼き」(一皿2本)メニューの中より。。。
『鶏もも〔串〕』(¥240・木曜日50円引)
『鶏かわ〔串〕』(¥240・木曜日50円引)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/56d448c1580abc0e100e6be27c01162f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/b82f0196d5505433398984c8d3c4a694.jpg)
を注文すると、カミさんが同じく「「串焼き」(一皿2本)メニューの中より。。。
『鶏皮ポン酢〔串〕』(¥340・木曜日50円引)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/b5398c0165d6a580a685eb552c4c9ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/e25ff7bbc70669e74515f91f4d16c4d6.jpg)
を追加注文ざます♪ そして「揚げもの」メニューの中より“ピリッと黒コショウ味”であるという。。。
『伝説の手羽先〔辛口〕』(¥390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/70b11e45d26b1b089719bd1f2f43a119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/f243266c3f4f3701f75304d5d20350f1.jpg)
と、同じく「揚げもの」メニューの中より“ツウ好みの香り高い味”であるという。。。
『伝説の手羽先〔山椒〕』(¥390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/18e53e4bb7a307f9e2eb004d1b3e51d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/db/bbf62226592c6f43ad2c26ad5a5f11e5.jpg)
を注文ざます♪ そして「一休目名物」メニューの中より、“昭和50年の創業以来ずーっと変わらない味!であるという。。。
『元祖 一休煮込み』(¥290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/8fa9e3e26120059e68a4e870b36399a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/4e892776831327636c396e3efde150e0.jpg)
を注文し、ここで飲み物を『加賀棒ほうじ茶ハイ』(¥360)に変更注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/07035df84e590a8363a390da16cb77b7.jpg)
そして最後に、「鉄板料理」メニューの中より“ねぎの甘みと砂肝のコリコリがウマいッ”であるという。。。
『砂肝とネギのアヒージョ』(¥430・会員価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/febed3718add1d38c4fe22a5d8436b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/b2b2378f863367e58af58039f56d3ba5.jpg)
を注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/008fdd2898f95a11caaa57828a1d8033.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆あいやーっ! この日も結構な感じで飲み食いした訳であったが、こちらのお店が“格安”な居酒屋であるが故にお会計は合計で「6,500円」強であったとさーっ! これは、“安過ぎ”のではなかろうか!? お店の雰囲気や料理(おつまみ類)のお味は何となく"イマイチ"ではあるものの、このお値段では誰も文句は言えまい。。。ジャンジャン!!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業:16:00-23:00
■定休:年末年始
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます