

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年7月13日(木)の早朝より、1泊2日にて日光・鬼怒川への旅へと向かった。こちら高坂(埼玉県東松山市)から東武東上線にて「川越」駅へと向いJR川越線に乗り換えて「大宮」駅へ、そして東武野田線に乗り換えて「春日部」駅で下車、更に特急列車に乗り換えて東武鉄道日光線「東武日光」駅に降り立った。そして東武バス「世界遺産めぐり」に乗り込んでバス停「勝道上人像前」で下車、そこから【日光山 輪王(りんのう)寺】【日光東照宮】【日光二荒山神社】を続けざまに参拝。その後は「東武日光」駅から東武鉄道鬼怒川線に乗り込んで「鬼怒川温泉」駅にて下車、そして駅から徒歩にてこの日の宿泊先となるホテル【鬼怒川パークホテルズ】にチェックインした。
そして軽く温泉風呂につかってからホテルの夕食タイムと相成った(18時より)。夕食後よりホテルを脱出して「鬼怒川温泉」駅方面へと移動し、駅から徒歩2分ほどの所にあるラーメン店。。。(最寄駅・東武鉄道鬼怒川線「鬼怒川温泉」駅より徒歩2分程度、距離にして約200m程度)
【ラーメン八海山】
(栃木県日光市鬼怒川温泉大原1403-11 TEL:0288-76-8500)


にカミさんと2人で“初”参上!(20時10分頃の入店!)


※【ラーメン八海山】に関するサイトはこちら → ラーメン八海山│居酒屋笑絆・たろう餃子・ラーメン八海山
◆お店に入ると演歌歌手でもあるという店主(太郎さん)まさに店仕舞をしようとしているであったのだ。どうやら、さっさとお店を閉めてから独りで飲みながらテレビの野球観戦をしたかった模様であろうか。でも1時間程度ならOKと言われたので席に座ることにしたのである。すると店名からも予想できる通り、店主があっしと同じ新潟出身であることが判明、話が盛り上がって結局は長居することと相成ったのである。

さて、まずは“駄目押し”となる『生ビール』(¥700)を注文ざます♪ すると『もやし炒め』(¥0)が供された♪


そして折角だったので、“演歌よりうまい”という。。。
『手作りたろう餃子』(¥400→¥300)


を注文し、ここで飲み物を『ウーロンハイ』(¥600)に変更注文ざます♪

そしてこの日の“〆”にて、「八海山 特製極旨ラーメン」メニューの中より。。。
『辛みそラーメン』(¥1,200)


を試しに注文ざます♪
■麺:普通縮れ
■具:豚ばら肉・コーン・キャベツ・玉ねぎ・もやし・人参・きくらげ・にら
■スープ:味噌+豆板醤
★“普通縮れ”の麺は伸び過ぎということもなく、いたって普通の食感であろうか。そして辛味噌ベースのスープはそれほどには辛くもなく、これまたいたって普通の味わいと言ったところであろうか。でも残念なのは、温泉観光地であるが故に“お高め↑”な“ご当地価格”に設定されていることかしらね。。。ぼそっ!

☆流石にこちらのお店に再度足を運ぶ機会はなかなかやって来ないとは思われるが、仮に再訪した際には今度は『赤おにラーメン』(¥1,300)か『青おにラーメン』(¥1,300)を試してみようかしらね。

<営業時間>
■営業 11:00-15:00/18:00~翌02:00
■定休 月曜日

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます