ご当地グルメ ブログランキングへ
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「東松山」駅ですが、同「高坂」駅の「一つ(先)隣」駅で高坂より近距離である為、「高坂界隈のお店」としての“位置付け”で紹介させて頂きます。
2016年5月12日(木)の午後より【ハローワーク東松山】へと向かい、さっさと用件を済ませて後より(15時半頃)、(我が家(高坂)から自転車で向かう場合には)、「埼玉県道344号」を「東松山市街地」方面へと(ひたすら)真っ直ぐに進み、「国道254号」と交わる「上野本」交差点を左折し、次に「上野本(西)」交差点を通り過ぎた更に先(「関越自動車道 東松山IC」手前)の右手(【サンクス】の向かい側)にある焼肉店。。。(最寄駅:東武東上線「東松山」駅西口より、距離にして約1.3km)
【焼肉れすとらん 大幸(だいこう)】
(埼玉県東松山市上野本93-5 TEL:0493-24-2343)
にカミさんと2人で“11日振り”に「3回目」の参上!
※こちら【大幸】のHPはこちら → 焼肉れすとらん 大幸
◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「42軒目」の外食先が“このお店”と相成った! この時は流石に「平日」の“中途半端”な時間帯であった為、この時も(入店時点において)店内にはあっし・ら以外にお客さんはおらず、お店の出入口に一番近い“ゆったり”とした感じのテーブル席を陣取ったのであった!
◆お店は“お喋り好き”なママ(オバチャン)が切り盛りをしており、どうやら「チャリンコ」(自転車)に(大変な)興味を持っているらしい!? そして、“初”入店となった今年(2016年)4月12日(火)には、あっし・らが乗ってきて、お店の駐輪スペースに停めていた2台の“真赤”な【FERRARI】「チャリ」を見に行き、各パーツの細部にまで“まじまじ”と見入って確認をしていた模様!? このママさん、どうやら“その(自転車)道の権威”のようにも見受けられるのよね!? ご本人に確認した訳ではないけどね。。。ぼそっ!
※こちらのお店に初入店した2016年4月12日(火)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のグルメ・025】焼肉れすとらん 大幸 ~彩来留縁(さいくるむす)び~
さてさて、まずは“お約束”である『瓶ビール(KIRIN一番搾り・中瓶)』(¥500・税抜)を注文ざます♪
そして“前菜”として、『シーザーサラダ』(¥500・税別)を注文♪
次に「焼肉類メニュー」の中より“高級”な部類に入り、この時の「目的」でもあった。。。
『和牛特上カルビ焼』(¥2,685・税別)
『国産牛特上ロース焼』(¥3,000・税別)
を“試し”に注文みた♪
★これ・らは凄く柔らかく、そして全く“獣”臭くはない、とっても“良い”感じのお肉ざます! 全く持って“文句の付けよう無し”のお肉でありまっす!
この辺で飲み物を『マッコリ』(¥1,720・税別)に変更♪
続いては“気分転換”の「箸休め」で。。。
『野菜焼盛』(¥495・税別)
を注文してから、またも「焼肉類メニュー」の中で“高級”な方の部類に入る。。。
『国産牛上ハラミ焼』(¥1,760・税別)
を追加注文♪
ここで“おつまみ”用として。。。
『石焼ビビンバ』(¥1,200・税別)』
を注文♪
★こちらはお値段が(やや)“高め”であったが、その“お値段通り”のなかなかの“美味しさ”であったわい! コイツは“オススメ”でありまっす!?
この辺で飲み物を、今度は『ウーロンハイ』(¥360・税別)に変更♪
続いても「焼肉類メニュー」の中より。。。
『国産牛上ロース焼』(¥1,200・税別)
を追加オーダー♪
この辺で、そろそろ「焼肉類メニュー」に“飽き”が生じてきた為、“〆”にて。。。
『カルビうどん』(¥780・税別)
を“辛め”にて注文♪
★あいやーっ! それにしてもこの『カルビうどん』、お味は全然悪くはなかったのであるが(むしろ美味しい!?)、あっしの“苦手”である「(おろし)ニンニク」が大量に投入されていた模様!? これにはマイッた、マイッたざんす!!
☆食べ終えてお店の外に出てみると(18時半頃)、外はまだ少し明るかった! “初”入店時での帰り道が“真っ暗闇”であったのと比較すると、凄く“楽ちん”な「チャリンコ」(自転車)での帰宅と相成ったのである!
<営業時間>
■営業 11:00-21:00
■定休 無休
■喫煙 可
<高坂(界隈)のグルメ既出店>
◆蕎麦(そば)・うどん
■001 【朝日屋】
■002 【稲廼家】
■021 【山田うどん】高坂店
◆焼鳥
■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店
◆寿司(鮨)
■004 寿司処【健康亭】
■013 【茂寿司】(東松山)
■017 【鮨義】
◆ファミリーレストラン
■005 【バーミヤン】高坂駅前店
■026 【COCO'S(ココス)】坂戸店(北坂戸)
◆ファーストフード
■006 【松屋】高坂店
■015 【マクドナルド】高坂駅前店
■019 天丼【てんや】東松山店
■020 【おめで鯛焼き本舗】ピオニウォーク東松山店
◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)
■007 【NEWラシカ】2号店
■011 【NEWラシカ】1号店
◆中華料理
■008 中華めしや【柳王】
◆焼肉
■009 炭火焼肉ホルモン酒場【金子増太郎】東松山店(東松山)
■018 焼肉【ファミリー】(坂戸)
■023 坂戸ホルモン【おいで屋】(坂戸)
■024 炭火焼肉【大昌園】(坂戸)
■025 焼肉れすとらん 大幸(東松山)
◆洋食
■010 【pia Sapido】ピオニウォーク東松山店
◆居酒屋/小料理屋/スナック/BAR
■012 桶盛り・炭火焼【虎太郎!】(東松山)
■016 【やるき茶屋】高坂店
■022 【魚民】高坂西口駅前店
◆お好み焼き
■014 おこのみ亭【四季】
◆イタ飯・パスタ
◆定食(居酒屋ランチ含む)
◆カフェ(Cafe)
◆その他
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「東松山」駅ですが、同「高坂」駅の「一つ(先)隣」駅で高坂より近距離である為、「高坂界隈のお店」としての“位置付け”で紹介させて頂きます。
2016年5月12日(木)の午後より【ハローワーク東松山】へと向かい、さっさと用件を済ませて後より(15時半頃)、(我が家(高坂)から自転車で向かう場合には)、「埼玉県道344号」を「東松山市街地」方面へと(ひたすら)真っ直ぐに進み、「国道254号」と交わる「上野本」交差点を左折し、次に「上野本(西)」交差点を通り過ぎた更に先(「関越自動車道 東松山IC」手前)の右手(【サンクス】の向かい側)にある焼肉店。。。(最寄駅:東武東上線「東松山」駅西口より、距離にして約1.3km)
【焼肉れすとらん 大幸(だいこう)】
(埼玉県東松山市上野本93-5 TEL:0493-24-2343)
にカミさんと2人で“11日振り”に「3回目」の参上!
※こちら【大幸】のHPはこちら → 焼肉れすとらん 大幸
◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「42軒目」の外食先が“このお店”と相成った! この時は流石に「平日」の“中途半端”な時間帯であった為、この時も(入店時点において)店内にはあっし・ら以外にお客さんはおらず、お店の出入口に一番近い“ゆったり”とした感じのテーブル席を陣取ったのであった!
◆お店は“お喋り好き”なママ(オバチャン)が切り盛りをしており、どうやら「チャリンコ」(自転車)に(大変な)興味を持っているらしい!? そして、“初”入店となった今年(2016年)4月12日(火)には、あっし・らが乗ってきて、お店の駐輪スペースに停めていた2台の“真赤”な【FERRARI】「チャリ」を見に行き、各パーツの細部にまで“まじまじ”と見入って確認をしていた模様!? このママさん、どうやら“その(自転車)道の権威”のようにも見受けられるのよね!? ご本人に確認した訳ではないけどね。。。ぼそっ!
※こちらのお店に初入店した2016年4月12日(火)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のグルメ・025】焼肉れすとらん 大幸 ~彩来留縁(さいくるむす)び~
さてさて、まずは“お約束”である『瓶ビール(KIRIN一番搾り・中瓶)』(¥500・税抜)を注文ざます♪
そして“前菜”として、『シーザーサラダ』(¥500・税別)を注文♪
次に「焼肉類メニュー」の中より“高級”な部類に入り、この時の「目的」でもあった。。。
『和牛特上カルビ焼』(¥2,685・税別)
『国産牛特上ロース焼』(¥3,000・税別)
を“試し”に注文みた♪
★これ・らは凄く柔らかく、そして全く“獣”臭くはない、とっても“良い”感じのお肉ざます! 全く持って“文句の付けよう無し”のお肉でありまっす!
この辺で飲み物を『マッコリ』(¥1,720・税別)に変更♪
続いては“気分転換”の「箸休め」で。。。
『野菜焼盛』(¥495・税別)
を注文してから、またも「焼肉類メニュー」の中で“高級”な方の部類に入る。。。
『国産牛上ハラミ焼』(¥1,760・税別)
を追加注文♪
ここで“おつまみ”用として。。。
『石焼ビビンバ』(¥1,200・税別)』
を注文♪
★こちらはお値段が(やや)“高め”であったが、その“お値段通り”のなかなかの“美味しさ”であったわい! コイツは“オススメ”でありまっす!?
この辺で飲み物を、今度は『ウーロンハイ』(¥360・税別)に変更♪
続いても「焼肉類メニュー」の中より。。。
『国産牛上ロース焼』(¥1,200・税別)
を追加オーダー♪
この辺で、そろそろ「焼肉類メニュー」に“飽き”が生じてきた為、“〆”にて。。。
『カルビうどん』(¥780・税別)
を“辛め”にて注文♪
★あいやーっ! それにしてもこの『カルビうどん』、お味は全然悪くはなかったのであるが(むしろ美味しい!?)、あっしの“苦手”である「(おろし)ニンニク」が大量に投入されていた模様!? これにはマイッた、マイッたざんす!!
☆食べ終えてお店の外に出てみると(18時半頃)、外はまだ少し明るかった! “初”入店時での帰り道が“真っ暗闇”であったのと比較すると、凄く“楽ちん”な「チャリンコ」(自転車)での帰宅と相成ったのである!
<営業時間>
■営業 11:00-21:00
■定休 無休
■喫煙 可
<高坂(界隈)のグルメ既出店>
◆蕎麦(そば)・うどん
■001 【朝日屋】
■002 【稲廼家】
■021 【山田うどん】高坂店
◆焼鳥
■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店
◆寿司(鮨)
■004 寿司処【健康亭】
■013 【茂寿司】(東松山)
■017 【鮨義】
◆ファミリーレストラン
■005 【バーミヤン】高坂駅前店
■026 【COCO'S(ココス)】坂戸店(北坂戸)
◆ファーストフード
■006 【松屋】高坂店
■015 【マクドナルド】高坂駅前店
■019 天丼【てんや】東松山店
■020 【おめで鯛焼き本舗】ピオニウォーク東松山店
◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)
■007 【NEWラシカ】2号店
■011 【NEWラシカ】1号店
◆中華料理
■008 中華めしや【柳王】
◆焼肉
■009 炭火焼肉ホルモン酒場【金子増太郎】東松山店(東松山)
■018 焼肉【ファミリー】(坂戸)
■023 坂戸ホルモン【おいで屋】(坂戸)
■024 炭火焼肉【大昌園】(坂戸)
■025 焼肉れすとらん 大幸(東松山)
◆洋食
■010 【pia Sapido】ピオニウォーク東松山店
◆居酒屋/小料理屋/スナック/BAR
■012 桶盛り・炭火焼【虎太郎!】(東松山)
■016 【やるき茶屋】高坂店
■022 【魚民】高坂西口駅前店
◆お好み焼き
■014 おこのみ亭【四季】
◆イタ飯・パスタ
◆定食(居酒屋ランチ含む)
◆カフェ(Cafe)
◆その他
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます