![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2022年2月7日(火)の朝より、こちら高坂(埼玉県東松山市)から東武東上線(Fライナー)に揺られながら(東京メトロ)丸の内線「新宿三丁目」駅(乗換不要)へと向かった。そして【伊勢丹】(新宿店)の裏に位置する神社【花園神社】を参拝(10時半頃)、その後より(東京メトロ)丸の内線及び銀座線と乗り継いで「溜池山王」駅にて下車、そこから徒歩8分ほどの場所にある神社【赤坂氷川神社】を参拝(11時20分頃の到着)。
続いては(東京メトロ)銀座線及び半蔵門線と乗り継いで「水天宮前」駅にて下車、そこから目と鼻の先にある"都市型"の神社【水天宮】を参拝(12時丁度頃の到着)。その後より(東京メトロ)銀座線に乗り込み「末広町」駅にて下車、そこから徒歩5分程度の場所にある神社【神田神社〔神田明神〕】を参拝(13時15分頃の到着)。
そして、【神田神社】から徒歩にて、(東京メトロ)千代田線「湯島」駅より徒歩2分ほどの場所にある神社。。。(最寄駅・東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩2分程度)
【湯島天満宮】
(東京都文京区湯島3-30-1 TEL:03-3836-0753
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/316ff8021652758f43a1f4041199543d.jpg)
を参拝(13時50分頃の到着)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/b4ce24831865cd8addab427c65fc802f.jpg)
※【湯島天満宮】の「(公式)サイト」はこちら → 湯島天神公式サイト
※東京都文京区湯島三丁目にある神社。旧社格は府社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「加賀梅鉢紋」。旧称は湯島神社(ゆしまじんじゃ)で、通称は湯島天神(ゆしまてんじん)。古来より江戸・東京における代表的な天満宮であり、学問の神様として知られる菅原道真公を祀っているため受験シーズンには多数の受験生が合格祈願に訪れるが、普段からも学問成就や修学旅行の学生らで非常な賑わいを見せている。また境内の梅の花も有名で、この地の梅を歌った婦系図の歌(湯島の白梅)(1942年 歌唱:藤原亮子・小畑実)[2]は戦中時の歌として大ヒットした。(Wikipediaサイトより)
◆実はまだリーマンをしていた頃の会社の事務所が外神田(東京メトロ銀座線「末広町」駅)にあった時代があり、こちら【湯島天神】はその事務所の近所に位置していたのである。よって、その当時には何度か近くを通ったりしていたので土地勘はバッチリのはずであったが、何故か道に迷ってしまい「裏参道」からの参拝となってしまったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/1e771954924bb33747d9e7416c9355f4.jpg)
さて、今回の目的は『御朱印』(初穂料・500円)の授与を受けることであった。ちなみにこの御朱印。。。嬉しいことに「直書き」であったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/753d064b2363733db85c81cee5e782b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/482dcdb50de1986ae5c660e2a1a0f6ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/4ac262482374105ca9dde5337e06e99f.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆さてその後であるが、流石(さすが)に歩き廻り疲れてヘトヘトと化したので、これにて帰宅の途についたのである。
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます