![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年6月7日(水)の早朝より、2泊3日にて伊勢・京都・名古屋への旅へと向かった!。そして東海道新幹線「名古屋」駅到着後に一旦は宿泊先となるホテルに荷物を預けてから近鉄電車に乗り込んで「伊勢市」駅へと向い、駅から徒歩5分ほどの所にある神社。。。(最寄駅・近鉄線「伊勢市」駅より徒歩5分程度)
【伊勢神宮 外宮〔豊受大神宮〕】
(三重県伊勢市豊川町279 TEL:0596-24-1111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/bc9ffbf7fcee46ba77ee9abc1c47ba66.jpg)
を参拝(11時50分頃の到着)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/552921ca739bf8966fe37df0094596aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/0be6a9009805bf99ae050055a5346719.jpg)
※【伊勢神宮】の「(公式)サイト」はこちら → 伊勢神宮
※日本の三重県伊勢市にある神社。正式名称は地名を冠しない「神宮」であり、他の神宮と区別するために伊勢神宮と通称される。 「伊勢の神宮」、または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。古来、最高の特別格の宮とされ、現在は神社本庁の本宗であり、「日本国民の総氏神」とされる。(Wikipediaサイトより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/3d65053d207a2a49f721c2c8d9ec44c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/23acb1e493439d60e0f53af2f790a2ee.jpg)
さて、この時の参拝における最大の目的は数種類ある【伊勢神宮】の『御朱印』(初穂料・各300円)の授与を受けることであった。そこでまずは【外宮〔豊受大神宮〕】の御朱印を頂いたのである。ちなみに、この御朱印は「直書き」ではあるものの、それは「日付」のみである。(※以下↓同様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/073e4f419368ffb4b2d00c43d8bf096f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/33d4e5cc8a23c09b05c437e74aab976c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/127a2546997d3f6c0f6602f448d9b66b.jpg)
続いてはバスに乗り込んで約20分(距離にして4km程度)ほどの所にある。。。
【伊勢神宮 内宮〔皇大神宮〕】
(三重県伊勢市宇治館町1 TEL:0596-24-1111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/1724c9d91cb719cbd22f0886635d6102.jpg)
を参拝(12時50分頃の到着)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/8fde5eaf64fcbdb6f2f476ffc5666ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/eea5b3cfc2bf2b14374140fe0926fbe3.jpg)
そして【内宮〔皇大神宮〕】で頂いた『御朱印』(初穂料・300円)はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/073e4f419368ffb4b2d00c43d8bf096f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/67c1b204cb1841269014b73e9a1197f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/127a2546997d3f6c0f6602f448d9b66b.jpg)
続いては、【内宮〔皇大神宮〕】より徒歩にて12分ほどの所にある。。。
【猿田彦神社〔伊勢神宮内宮内〕】
(三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 TEL:0596-22-2554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/95b0ddad1b6d67fb6ff36d79f5ddcdd4.jpg)
を参拝(14時55分頃の到着)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/f623f40844e164f198752fc9ab492610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/bdfce0a50bf9511d89465dadb1e48d31.jpg)
そして【猿田彦神社〔伊勢神宮内宮内〕】で頂いた『御朱印』(初穂料・300円)はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/073e4f419368ffb4b2d00c43d8bf096f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/600bb98d06ad6bceb56d1310ce8fce44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/127a2546997d3f6c0f6602f448d9b66b.jpg)
続いては、【猿田彦神社〔伊勢神宮内宮内〕】より徒歩にて15分ほどの所にある。。。
【内宮別宮〔月読宮〕】
(三重県伊勢市中村町742-1 TEL:0596-24-1111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/646f0cf384e247cb2d20a949ee82520c.jpg)
を参拝(15時40分頃の到着)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/92/91099ac6332408b36676517f5db009cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/ab6c345abbee8cbabc3572e8852caff5.jpg)
そして【内宮別宮〔月読宮〕】で頂いた『御朱印』(初穂料・300円)はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/073e4f419368ffb4b2d00c43d8bf096f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/0aee47b1e1af7c719ff87f52fb5fe749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/127a2546997d3f6c0f6602f448d9b66b.jpg)
その後より、徒歩にて近鉄線「五十鈴川」駅へと向って近鉄電車に乗り込んで「伊勢市」駅へと移動、駅から徒歩10分ほどの所にある。。。
【内宮別宮〔月読宮〕】
(三重県伊勢市宮後1-3-19 TEL:0596-28-2800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/cf5a98083ae54ecc4b42b4a15176d7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/a711b84c5b623b01590d16fd02cdd9bf.jpg)
を参拝(16時10分頃の到着)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/938e73ffff195d692aa3bab893790926.jpg)
そして【内宮別宮〔月読宮〕】で頂いた『御朱印』(初穂料・300円)はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/073e4f419368ffb4b2d00c43d8bf096f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/b26c8f0d7639ec937d5c606e7d08e8fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/127a2546997d3f6c0f6602f448d9b66b.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆その後は再び近鉄電車に乗り込んで「名古屋」駅へと戻り、宿泊先のホテルにチェックインしたのである。
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます