ラーメン ブログランキングへ
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
家呑みをしていた2014年5月16日(金)の晩に、どうしてもラーメンが喰いたくなり。。。環七沿い高円寺陸橋近くにあるラーメン屋。。。(最寄り駅・東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅から青梅街道を環七へと向かい、環七を渡って左に300m程度の右手)
【ホープ軒 本舗 杉並店】
(杉並区梅里1-1-46 TEL:03-3316-5728)
に約1ヵ月半振りに1人で参上!
◆かつては深夜にも関わらず、酔っ払いとタクシー運ちゃん・らで超激混みの人気店であったが、最近はそうでもなさそうね!? 最初に食べた時(かれこれ10年以上前・2000年頃?)は超美味いと感じたものだが、所謂(いわゆる)昔ながらの“こってり”系の「とんこつ醤油」であり、今となってはこの味に飽きてしまった感があるわね!? まぁ所詮は“一昔前の味”であり、“今時の味”ではないということか。。。
◆それより何より、券売機で食券を買う時に“違和感”を感じたのであるが、こちらのお店も『消費増税』の煽りを受け、「50円」値上げ↑していたわい!! 「3%増税」に対して、何で「50円」も値上げ↑になるのかしらね!? まぁ世の中、そんなラーメン屋ばかりであるわい!!
さてさて、今回もこのお店の“定番”(何のトッピングも無し)である。。。
『中華そば』(¥650)
を、今回こそは“麺固め”でオーダー♪
■麺:普通縮れ
■具:チャーシュー・海苔・もやし・刻みネギ
■スープ:豚骨正油+(溶けた)背脂
★たまに(年に1回程度かしら?)無性にこのお店のラーメンが食べたくなるのよねん! しかも酔っぱらった時に限るのよねん!? しかし、何でこのお店のラーメンが“一流”になれないのかが、今回ようやくにして判明!? それは「麺」が“しょぼい”からなのではなかろうか!? いつも“のびのび”で、何だか「インスタントラーメン」を食べているような食感であるわい!? それに「チャーシュー」はいつも“ぼそぼそ”で不味いしね!
★今回は、いつも通りに「胡椒」を振りかけてから、その“ノーマル”な味を試さずに即、カウンターに置いてある特性香辛料【唐華】をスプーン「3杯」分投入!!
これでスープが真っ赤となり、超“激辛”麺に変身!? 激辛党であるあっしにとっては嬉しい限りであるが、毎回腹を壊してしまうざます!!
☆このお店で残念なのは先↑にも記したが、注文時に黙っていると麺が“のびのび”で茹で上がってくる事である!! よって「麺硬めで!(麺かた!)」とのオーダーが必須でありまっすわよ!!
<営業時間>
■営業 15:00-翌朝6:00
■定休 日曜日
<高円寺のラーメン既出店>
■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】
■005 中華【ことぶき】
■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】
■007 らーめん【てつや】
■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
■009 博多ラーメン【ばりこて】
■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店
■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
■012 高円寺らー麺【しんや】
■013 台湾家庭料理【台北餃子】
■014 沖縄そば屋【うーまくー】
■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店
■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
■018 中華【登龍園】
■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
■020 ラーメン【万福】
■021 らぁめんと定食 中華【成都】
■022 【みそ一発】
■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
■024 中華そば【JAC】
■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
■026 【満州王】
■027 自家製麺 ラーメン【大公】
■028 中国料理【真華】[閉店]
■029 麺や【天鳳(てんほう)】
■030 【福利亭】
■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店
■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
■034 中華料理 【一番】
■035 【ちりめん亭】新高円寺店[改装中]
■036 らぁめん食堂【花の木】
■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
■038 中華【寿楽】
■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店
■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
■041 肉玉そば【おとど】高円寺店
■042 麺屋【はやしまる】
■043 【Bia Bia】
■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
■046 博多らーめん【長風】
■047 麺処【じもん】
■048 中華【七面鳥】
■049 【ちょもらんま】高円寺店
■050 麺処【田ぶし】高円寺本店
■051 らーめん【春樹】高円寺店
■052 中華料理【華龍】
■053 中華料理【タカノ】
■054 濃厚鶏そば【晴壱】新高円寺店
■055 中華料理【幸楽】
■056 中国料理【成都】東高円寺店
■057 【廣義隆】
■058 中華料理【味楽】
■059 自家製麺【火の鳥73】
■060 公楽(KOURAKU)
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
家呑みをしていた2014年5月16日(金)の晩に、どうしてもラーメンが喰いたくなり。。。環七沿い高円寺陸橋近くにあるラーメン屋。。。(最寄り駅・東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅から青梅街道を環七へと向かい、環七を渡って左に300m程度の右手)
【ホープ軒 本舗 杉並店】
(杉並区梅里1-1-46 TEL:03-3316-5728)
に約1ヵ月半振りに1人で参上!
◆かつては深夜にも関わらず、酔っ払いとタクシー運ちゃん・らで超激混みの人気店であったが、最近はそうでもなさそうね!? 最初に食べた時(かれこれ10年以上前・2000年頃?)は超美味いと感じたものだが、所謂(いわゆる)昔ながらの“こってり”系の「とんこつ醤油」であり、今となってはこの味に飽きてしまった感があるわね!? まぁ所詮は“一昔前の味”であり、“今時の味”ではないということか。。。
◆それより何より、券売機で食券を買う時に“違和感”を感じたのであるが、こちらのお店も『消費増税』の煽りを受け、「50円」値上げ↑していたわい!! 「3%増税」に対して、何で「50円」も値上げ↑になるのかしらね!? まぁ世の中、そんなラーメン屋ばかりであるわい!!
さてさて、今回もこのお店の“定番”(何のトッピングも無し)である。。。
『中華そば』(¥650)
を、今回こそは“麺固め”でオーダー♪
■麺:普通縮れ
■具:チャーシュー・海苔・もやし・刻みネギ
■スープ:豚骨正油+(溶けた)背脂
★たまに(年に1回程度かしら?)無性にこのお店のラーメンが食べたくなるのよねん! しかも酔っぱらった時に限るのよねん!? しかし、何でこのお店のラーメンが“一流”になれないのかが、今回ようやくにして判明!? それは「麺」が“しょぼい”からなのではなかろうか!? いつも“のびのび”で、何だか「インスタントラーメン」を食べているような食感であるわい!? それに「チャーシュー」はいつも“ぼそぼそ”で不味いしね!
★今回は、いつも通りに「胡椒」を振りかけてから、その“ノーマル”な味を試さずに即、カウンターに置いてある特性香辛料【唐華】をスプーン「3杯」分投入!!
これでスープが真っ赤となり、超“激辛”麺に変身!? 激辛党であるあっしにとっては嬉しい限りであるが、毎回腹を壊してしまうざます!!
☆このお店で残念なのは先↑にも記したが、注文時に黙っていると麺が“のびのび”で茹で上がってくる事である!! よって「麺硬めで!(麺かた!)」とのオーダーが必須でありまっすわよ!!
<営業時間>
■営業 15:00-翌朝6:00
■定休 日曜日
<高円寺のラーメン既出店>
■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】
■005 中華【ことぶき】
■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】
■007 らーめん【てつや】
■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
■009 博多ラーメン【ばりこて】
■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店
■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
■012 高円寺らー麺【しんや】
■013 台湾家庭料理【台北餃子】
■014 沖縄そば屋【うーまくー】
■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店
■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
■018 中華【登龍園】
■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
■020 ラーメン【万福】
■021 らぁめんと定食 中華【成都】
■022 【みそ一発】
■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
■024 中華そば【JAC】
■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
■026 【満州王】
■027 自家製麺 ラーメン【大公】
■028 中国料理【真華】[閉店]
■029 麺や【天鳳(てんほう)】
■030 【福利亭】
■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店
■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
■034 中華料理 【一番】
■035 【ちりめん亭】新高円寺店[改装中]
■036 らぁめん食堂【花の木】
■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
■038 中華【寿楽】
■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店
■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
■041 肉玉そば【おとど】高円寺店
■042 麺屋【はやしまる】
■043 【Bia Bia】
■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
■046 博多らーめん【長風】
■047 麺処【じもん】
■048 中華【七面鳥】
■049 【ちょもらんま】高円寺店
■050 麺処【田ぶし】高円寺本店
■051 らーめん【春樹】高円寺店
■052 中華料理【華龍】
■053 中華料理【タカノ】
■054 濃厚鶏そば【晴壱】新高円寺店
■055 中華料理【幸楽】
■056 中国料理【成都】東高円寺店
■057 【廣義隆】
■058 中華料理【味楽】
■059 自家製麺【火の鳥73】
■060 公楽(KOURAKU)