![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2020年1月25日(土)の夕方より、“人生初”となる『QUEEN(クイーン)』のLIVEを堪能すべく【さいたまスーパーアリーナ】へと向かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/33461b7cdb256cfcf3b96abe9e9dd13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/b8239745f2a041dfa1fd029b7f97fccf.jpg)
そして、その帰り道にてJR「川越」駅に降り立ち、JR・東武東上線「川越」駅「東口」と(その)西武新宿線「本川越」駅とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「本川越」駅寄りにある博多屋台のお店【屋台屋 博多劇場 本川越店】で飲み食いした! その後は、この日の“〆”にて「クレアモール」から西武新宿線「本川越」駅前へと向かう路地に入った先の左手にあるラーメンチェーン店。。。(最寄駅・西武新宿線「本川越」駅より徒歩1分程度、距離にして約100m程度)
【天下一品 本川越店】
(埼玉県川越市新富町2-22-1 TEL:049-298-5551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/1a802cb337afcb0d7d470f8cb7f03568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/98f2a91ba6a93ef3e1d9585e1537d1db.jpg)
にカミさんと2人で約“2ヵ月振り”に「9回目」の参上!(23時45分頃の入店!)
◆ちなみに、日本が誇るハードロックバンド『アースシェイカー』のベーシストである甲斐さんが何時(いつ)ぞやの「オフィシャル・ブログ」にて、こちらのお店で食べた『回鍋肉(ホイコーロー)定食』の「回鍋肉」が最高に美味しかったと紹介していたのである! ちなみに甲斐さんは毎週火曜日に川越にある音楽教室にてベースの講師を勤めていて、その帰りに西武新宿線「本川越」駅近くで食事をするのが慣例で、大概はこの【天下一品】か【餃子の王将】か【ホワイト餃子】で食べており、たまに牛丼の【松屋】でサラダをつまみに生ビールを飲んでいるらしいのだ!?
◆そこであっし・らも、たまたま川越に来ていた一昨年(2018年)9月16日(日)の晩にこちらのお店に参上し、噂の『回鍋肉』を試してみたのである! 残念ながら『回鍋肉』の「単品メニュー」はないので、致し方なくも『回鍋肉定食』を注文する事と相成ったのだ! 下記↓添付写真が、その時に注文した『回鍋肉定食(屋台の味)』(当時¥1,090)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/4360a46e145145a896849700c08d2912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/aca474f4c58d905c7893cce7439b8f56.jpg)
※こちらのお店に初入店した2018年9月16日(日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【川越のラーメン】天下一品 本川越店 ~アースシェイカーの甲斐さんと回鍋肉定食~
◆さて、この時は「土曜日」の深夜で既に「閉店時刻」(24時)ギリギリの時間帯であったが、店内が混み合っていた為に今回が“初”となるカウンター席に腰かける事となったが、テーブルが広かったので居心地はさほど悪くはなかったのである! そう言えば、前回入店した昨年(2019年)12月3日(火)にメニューが刷新されていた事に気が付いたのであるが、先の「消費増税」に因る値上げ↑が実施され、メニューによっては「2%」どころか「10%」程度の値上げ↑となっていたのである! これは完全なる“便乗値上げ↑”ですわよね。。。ぼそっ!
まずは、“駄目押し”となる『生ビール』(¥520)を注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/ac389b7f6c5906864c89f22705ed64ff.jpg)
そしてカミさんが、「単品」メニューの中より『おつまみ3点盛り』(¥440)を注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/a4a5d4ef97ee670ad5ede9fc828501e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/dfe71abb393890030c9fa428e2288583.jpg)
ここで飲み物を『ウーロンハイ』(¥280)に変更注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/c100ed808c7be000099e4066ec95943e.jpg)
そして、この時の“〆”にて。。。
『明太子ご飯セット』(¥990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/77775644f0a8104796ec1c7d9af32b3c.jpg)
を『屋台の味』にて注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/8eebd61599ed4168ee0c7543d893c3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/4d98f67ae160a45ec9a50fbf7d830e45.jpg)
■麺:中太(やや)ストレート
■具:チャーシュー(2枚)・メンマ・(刻み)ねぎ
■スープ:やや“こってり”醤油(鶏がら・野菜)+にんにく+中荒唐辛子)
★随分と以前(15年程前)に、【高円寺店】(東京都杉並区)にて『こってり』を食べたらスープが「鶏煮込み」のように“ギトギト”そして“ドロドロ”過ぎて途中で気持ち悪くなり、『あっさり』を食べた時にはスープが化調(化学調味料)まみれで超不味かったと記憶している!? するといつの間にか、その“中間”的な味わいの『屋台の味』が追加された模様! そこで今回は、敢えてその『屋台の味』をチョイスしてみた!
★最近あちらこちらで見かける“中太(やや)ストレート”な麺は油断すると“伸び伸び”となってしまう事を知っていたのであるが、今回は敢えて「かため」で注文するところを“うっかり”としていて忘れてしまった! ちなみに【高円寺店】では、麺を「普通麺」か「細麺」かのどちらかを選べるシステムなのだが、こちら【本川越店】では実施されていない模様であろうか!?
★そしてスープは『こってり』と『あっさり』の「中間味」と言えども、どちらかと言うと『こってり』に“サヤ寄せ”する様な味わいなのであろうか!? まぁ、以前に【高円寺店】で食べた時と比較すると随分とお味が改善された様で、これなら難なく食べられそうだわね!? ところがその『屋台の味』であるが、ここ最近になってからかスープの量が少なくなって随分と“濃厚”な味わいとなり、より一層『こってり』に“サヤ寄せ”されてしまった模様であろうか!?
★さて『明太子ごはん』の方であるが、ごはんの上に“ちょこん”と乗っている「明太子」を少し味わったのみで、残りの全てを『屋台の味』のスープに投入しようと思ったが1人での完食は無理そうだったので、この時もカミさんに半分ほど助けてもらったのでありましたとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/038ebea9fe8c316f6370c0d151e262ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/3b4ba4df41fb77a0f23f9d4a6fd8f395.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆さて一昨年(2018年)と同様、昨年(2019年)にこちらのお店に来た時にも『まめどんぶり』がもらえるという「スタンプカード」を渡されたのであるが、この時点でスタンプが「5個」貯まっていたので『まめどん 赤』(ゴールドロゴ ver.)をゲットしたのでありまっす♪ しかし、直径が僅か「69mm」である為、「漬物」くらいしか入れられないわよね。。。ぼそっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/c05b105c2a19c4f44f1b951e46fb98c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/f815c97c121fdb97faf03c08ceb9f815.jpg)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZNRGF+E8M8MQ+2CYM+644DT)
<営業時間>
■営業 月-木曜日11:00-23:30 金・土曜日11:00-24:00 日曜日11:00-22:30
■定休 不定休
■喫煙 不可
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZNRGF+E8M8MQ+2CYM+631SX)
<川越のラーメン既出店>
■001 麺処【直久】本川越店
■002 餃子菜館【大八】
■003 【てんこもりラーメン】
■004 焙煎RA-MEN【かれんと】川越市駅店[閉店]
■005 家系らーめん【武蔵家】川越店
■006 【天下一品】川越店
■007 ラーメン【黒王(ブラックキング)】
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZNRGF+E8M8MQ+2CYM+65EOH)