どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【配当(期末)】タカラトミー(東1・7867)

2020年07月17日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2020年6月29日(月)に、「玩具大手」である『タカラトミー』「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2020年1月14日発表)

タカラトミー(東1・7867) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社タカラトミー)
 ■権利確定:3・9月
 ■優待内容:
 ~2019年3月期株主優待制度 特別企画セット内容の案内~
 ≪対象株主≫
  2019年3月31日現在当社株主名簿に記載された100株以上保有の株主に送付する。
 ≪優待内容≫
  [100株以上1,000株未満]
   人気国産スポーツカー「トミカ」2台セット
    ・トヨタ GR スープラ
    ・ホンダ シビック TYPE R
  [1,000株以上2,000株未満]
   人気国産スポーツカー「トミカ」4台セット
    ・上記の2台
    ・日産 フェアレディZ 50th Anniversary
    ・日産 GT-R 50th Anniversary
  [2,000株以上]
    ・上記の人気国産スポーツカー「トミカ」4台セット
    ・白いローブデコルテを着用したロイヤルスタイルのリカちゃん
 ~株主割引制度~
 ≪割引制度の内容≫
  タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」にて、株式保有期間に応じて当社商品等を最大40%割引で購入できる。
  ・割 引 率:
    1年未満 10%割引
    1年以上3年未満 30%割引
    3年以上 40%割引
    ※一部商品を除く
  ・利用可能期間
    3月31日現在株主対象  6月~12月末日
    9月30日現在株主対象 12月~ 6月末日
  ・利用上限額 :各期間 10万円(手数料含む)
  ※株式保有期間の確認は、3月31日現在および9月30日現在の株主名簿上の当初取得日による。
   株式の売却、貸株サービスや相続等により新たな当初取得日となった場合には新たな当初取得日にて保有期間を確認。


  

【タカラトミー】「株主優待」に関するサイトはこちら → 投資家情報→株式情報→株主優待

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:15.00円
 ■配当金額:1,500円
 ■受取金額:1,196円(税引後)




◆言わずと知れた。。。玩具大手。06年タカラ吸収合併。『トミカ』等定番品多い。11年買収の米国玩具大手立て直し途上。出足新型コロナで実店舗休業、新製品の投入遅延。ネット通販伸長も低比率で補えず。北米の苦戦続く。国内はトミカ等定番品が堅調も、開発費高水準で営業益は後退。北米ブランド等減損特損縮小とのこと。

 

★実はあっしは「ミニカー・コレクター」なのであるが、その「コレクション」のほとんどが『Ferrari』『(Ayrton・)Senna』関連であるので、こちらの「優待品」にはあまり興味がわかないのよわね!? そして、いつの間にやら「2,000株」以上が「条件」となった『リカちゃん』にも全く興味が無いな。。。ぼそっ! でも「コレクション」として大切に保管していたら、いつの日か“その価値”上昇↑する時(日)がやって来るかもしれないけどね。。。ぼそっ! と言う訳にて、今までに受け取った(こちらの会社の)「優待品」は全て“未開封”にて、(特別な)戸棚の中で大切に保管されているのでありまっす!

★随分と以前の株価は暫しの間、「450円~520円」前後の「BOX圏」での値動きを継続していて、購入当初(2012年1月)から一度も「含み益」を得た事が無い銘柄であったのだ! ところが、2014年の5月上旬より突如として上昇↑を開始し、その"勢い"は2017年の後半まで止まらず、(2017年)11月1日(水)には当時の「高値」となる「1,927円」を付け、とうとう「1,000円」“壁”(大台)を実に“あっさり”と突破↑し、「2,000円」“壁”にも“肉薄”したのであった!

★ところが、“そこ”で“天井”を形成してしまった模様で以降の株価は完全なる下落↓基調に転じ、更には今年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)3月13日(金)には<年初来安値>となる「667円」を付け、「1,000円」“大台”を何とも“あっさり”と割込んで上記↑の「高値」「1/3」近くにまで落ち込んでしまい、おかげで「含み益」激減↓↓↓してしまったのである! 何たる“諸行無常”な値動きなのであろうか!? そして、直近の株価もその「1,000円」を割り込んで推移しているものの、損益“念願”であった「含み益」を何とか保てているのである、ふぅ~!! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆下記↓添付写真は、昨年(2019年10月26日(土)に受取済である「株主優待」『人気国産スポーツカー「トミカ」2台セット』でありまっす! その「2台」とは『ホンダ シビック TYPE R』『トヨタ GR スープラ』でありましたとさーっ! 運転席ドアに「平成」、助手席ドアに「令和」の文字が入っているのでありまっす!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、一昨年(2018年)10月26日(金)に受取済である「株主優待」『平成に貢献したスポーツカーと働く自動車「トミカ」2台セット』でありまっす! その「2台」とは、『トヨタ86』『UDトラックス クオン ミキサー車』でありましたとさーっ!

 

☆更に下記↓添付写真は、2017年10月28日(土)に受取済である「株主優待」『2017年話題のコンテンツラッピングトミカ 2台セット』でありまっす! その「2台」とは、『「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド」ラッピングトミカ』『「リカちゃん」ラッピングトミカ』でありましたとさーっ!

 

☆また下記↓添付写真は、2016年10月25日(火)に受取済である「株主優待」『タカラトミー合併10周年記念 特別企画「トミカ」2台セット』でありまっす! その「2台」とは、『ダイハツ コペン』『マツダ ロードスター』であったが、何故(なにゆえ)にこの「2車種」となったのかは、あっしには“謎”なのでありまっす!?

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2020-7-16終値)
 ■日経平均:22,770.36円(前日比:▲175.14円
 ■タカラトミー:868円(前日比:+10円
  □残高:100株
  □平均取得単価:568.37円(手数料込)
  □含み損益:+29,963円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当(期末)】カルビー(東1・2229)

2020年07月16日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2020年6月25日(木)に、「スナック菓子最大手」である『カルビー』「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】

カルビー(東1・2229) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(カルビー株式会社)

 ■無し(決算:3月)


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:50.00円
 ■配当金額:5,000円
 ■受取金額:3,985円(税引後)


◆言わずと知れた。。。スナック菓子最大手。09年に米国ペプシコと資本提携。北米・中国でも展開。シリアル製品も扱う。国内は巣ごもり消費でスナック、シリアル増販。が、訪日客や国内旅行者減少で北海道『じゃがポックル』など高収益の土産品が大幅数量減。海外は外出規制による需要減、下期にかけ影響収束も減少分補えず。人件費や償却費増え利益反落とのこと。



★こちらの銘柄。。。上場時(2011年3月)より目は付けていたのであるが、株価が上昇↑し続けていた為になかなか手が出せなかった事と、「株主優待」が設定されていなかったので「買い」を見送っていたのだ! んが、2013年9月末の「株式分割」(1:4株)により、ようやく買いやすいお値段となった為に(その当時に)購入したのであった! んが、その後の株価は「株式分割」時を“天井”に、そこからは完全に低迷↓してしまったのであったとさーっ! その当時における「投資」は、完全なる“失敗”であったのであろうか。。。ちっ!!

★ところが、2014年3月20日(木)に付けた(その当時の)「安値」である「2,275円」“底”とし、以降は“うなぎ登り↑↑↑”の展開となって「5,000円」“大台”をも軽く突破↑したのである!! そして、2015年4月10日(金)には(その当時の)「高値」となる「5,700円」を付けるに至った! 「株式分割」(1:4株)を考慮すると、上場時(2011年3月11日)の初値「525円」から「10倍」以上にまで化けたという事であろうか!? 本当に“たいしたもの”だわね、全く。。。ぼそっ!

★んが、「高値」を付けた2015年4月以降の株価は下落↓基調に転じ、2016年の秋頃には「5,000円」はおろか「4,000円」“壁”をも割り込んでしまったのである! その後の株価であるが、「ジャガイモ不作問題」“勃発”等の諸事情に因りなかなか「5,000円」“奪還”を果たせないどころか、「3,000円」近辺をウロチョロしているといった実に“情けない”値動きを継続していたのである!? すると今年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)3月13日(金)には<年初来安値>となる「2,392円」を付け、一時はとうとう「3,000円」“大台をも割り込んでしまったのである! しかしながら、その後の株価はやや持ち直した模様で、直近においてはその「3,000円」近辺で推移しているところであろうか!? さて今後の株価や如何に、それは神のみぞ知る!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆さてさて、毎度想う事であるが。。。今後この銘柄には“本物”の「株主優待」制度の「新設」を強く望みたいわよね!! すると、残念ながらも2016年3月が“最後”となってしまっていた「(裏)株主優待」が、昨年(2019年)11月30日(土)に(ようやくにして)『サンプル詰め合わせ』として届いたのでありまっす! その中には、「創業70周年記念」「瀬戸内海産 天然えび」100%使用”したという『The かっぱえびせん』が同梱されていたのである! 早速、味見をしてみたところ“普通”の「かっぱえびせん」と何が違うのかがあまり良く分からなかったのでありまっす! まぁ、両方を食べ比べた訳ではないので悪しからず。。。ぼそっ!

  

  

☆下記↓添付写真は、2016年3月25日(金)に受け取った『カルビーの人気商品』でありまっす! 封入されていたお手紙には“例年通り”「ささやかではございますが、これまでのご愛顧への感謝をこめましてカルビーの人気商品をお届けいたします。是非ご賞味ください。」と記載されていたのであったとさーっ!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、2015年1月に届いた『Calbee Light!』等の『Calbee製品』(6種)でありまっす!

 

☆更に下記↓添付写真が、2014年3月に届いた『フルグラ』(3種)でありまっす!






※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2020-7-15終値)
 ■日経平均:22,945.50円(前日比:+358.49円
 ■カルビー:3,090円(前日比:+40円
  □残高:100株
  □平均取得単価:2,914.42円(手数料込)
  □含み損益:+17,558円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当(期末)】アズワン(東1・7476)

2020年07月15日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2020年6月27日(土)に、「理化学機器・用品卸でトップ」である『アズワン』「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2020年7月7日現在)

アズワン(東1・7476) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(アズワン株式会社)

 ■権利確定:9月
 ■優待内容:  
 ≪対象株主≫
  9月30日現在で100株以上所有の株主に選択型ギフトを贈呈。(12月初旬送付予定)
  ※株主名簿上、別の株主として登録されていても実質的な株主が同一人とみなされる場合は、一人として取り扱う場合がある。
 ≪優待内容≫
  100株以上500株未満 3,000円相当
   25品目の中から希望のグルメ品または自社取扱商品を選択
  500株以上 5,000円相当
   154品目の中から希望のグルメ品を選択


 

【アズワン】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株主優待情報

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:77.00円
 ■配当金額:7,700円
 ■受取金額:6,136円(税引後)


◆理化学機器・用品卸で首位。看護・介護用品も。独自カタログに特色。『AXEL』でWeb販売。新型コロナで病院・介護系は消耗品需要が拡大。企業・研究機関系はテレワークの影響で上期やや減速でも、大手企業向けの集中購買(30社増計画)やWeb販売は伸長。ただ、新物流拠点稼働によるコスト負担重い。営業益反落。配当維持もとのこと。



★株価は2013年の「創業家による持ち株大幅売却」により急降下↓↓↓したが、同じく2013年の8月末に「1,900円」弱で“底入れ”を果たし、その後は急反発(上昇)↑↑↑を果たした! 以降もそのまま一気に駆け上がり↑続け、今年(2020年)1月22日(水)には「10,520円」にまで登り詰めてとうとう「10,000円」“大台”“突破”を果たしたのである! しかし、今年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか以降の株価は急落↓↓↓、(2020年)3月13日(金)には<年初来安値>となる「6,710円」を付けたのである!

★ところがどっこい、その後の株価は急反発(上昇)↑↑↑を果たし、(2020年)6月23日(火)に今度は<年初来高値>となる「12,110円」を付けるに至ったのである! 何たる強さであろうか!? そして直近においても、更なる「上値」を目指して“奮闘”している様な値動きに見受けられるのである、これは強し!! そして、ここで改めて「月足チャート」を眺めてみると、実に綺麗で“惚れ惚れ”する様な上昇↑曲線を描いていますわね、お見事♪ それにしても、おかげ様で「含み益」をずっと“Keep”出来ているのであるが、たまたま数年前(2013年9月)の「買」のタイミングが良かっただけだったと言う事かしらね。。。ぼそっ! それと、こちらの銘柄には『株式分割』の実施について、そろそろ本腰を入れての検討をお願いしたいところだわよね!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆下記↓添付写真は、昨年(2019年)12月23日(月)に受取済みである「株主優待」『四万十ポーク しゃぶしゃぶ用』(ロース300g)でありまっす! 冬場の寒い季節における「鍋」の具材に“うってつけ”の様な気がしますわよね!? と言う訳にて、この時は「しゃぶしゃぶ鍋」にして食べてみたのであるが、なかなかの“美味”でありましたとさーっ!

 

☆下記↓添付写真は、一昨年(2018年)12月27日(木)に受取済みである「株主優待」『繁盛店ラーメン12食』でありまっす! この種の「インスタントラーメン」は、以前にも今でも何度も食べた事があるのだが、手抜きをせずに茹でたお湯は一旦捨ててから新しいお湯を丼(または鍋)に注ぎ直して、更に「ラーメン具材」(チャーシュー・煮玉子・メンマ・刻みネギ等)をトッピングすると、思った以上に美味しく食べられるのでありまっす!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、2017年12月16日(土)に受取済みである「株主優待」『神戸スイーツ 牧場アイスクリームセット』(バニラ・ストロベリー・チョコレート・ロイヤルミルクティー・抹茶×各2)でありまっす! これにて(その当時の)我が家の冷凍庫が、またもや暫しの間“パンパン状態”になってしまったのである!

 

☆更に下記↓添付写真は、2016年12月18日(日)に受取済である「株主優待」『シャーベリアス 夕張メロンゼリー フルラ』でありまっす! この時は珍しくもカミさんと相談した結果、“例年”『「弓削多醤油」しょうゆセット』を遠慮して、この『夕張メロンゼリー』に決めたのでありましたとさーっ! 「商品」到着後に早速、味見をしてみたのであるが、(当たり前ではあるが) “これぞ!『夕張メロン』の味じゃ~!?”と言った感じで、実に美味しゅうございましたとさーっ! しかし全部は食べ切れない為、その「半分」程度を隣家で暮らす義母に「お裾分け」したのであった!

 

☆また下記↓添付写真は、2015年12月17日(木)に受取済である「株主優待」『「弓削多醤油」しょうゆセット』でありまっす! 実は、前年(2014年12月に受取済)の「優待品」“無難”な感じにて、同じく『「弓削多醤油」しょうゆセット』チョイスしていたのであった! 『しょうゆ(醤油)』は何かと“重宝”しますからね。。。ぼそっ! そして、2015年12月にキッチンの戸棚を確認してみたら、何と!? その2014年12月に受け取っていた『「弓削多醤油」しょうゆセット』“まんま”(未使用のまま)残っていたざます。。。どてっ! (その当時において)「賞味期限」がまだ「1年」程度残っていたので、隣家で暮らす義母にそのまま“丸ごと”「お裾分け」したのでありましたとさーっ!

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2020-7-14終値)
 ■日経平均:22,587.01円(前日比:▲197.73円
 ■アズワン:11,310円(前日比:▲40円
  □残高:100株
  □平均取得単価:2,068.37円(手数料込)
  □含み損益:+924,163円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待(2020年3月権利確定)・配当(期末)】コロワイド(東1・7616) ~優待ポイント(2万円相当)~

2020年07月13日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2020年6月30日(火)に「居酒屋『甘太郎』等」を展開する『コロワイド』「優待ポイント」(20,000 point)が付与され、先の(2020年)6月13日(土)に「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2020年5月12日現在)

コロワイド(東1・7616) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社コロワイド)

 ■権利確定:3・9月
 ■優待内容:
 ~株主優待ポイントの増額発行~
 ≪発行基準日≫
  2020年3月31日現在の確定株主(500株以上)
 ≪ポイント発行日≫
  2020年6月(通常の優待ポイント発行日に準ずる)
 ≪増額発行ポイント≫
  10,000円相当(通常分と併せて20,000円相当)
  ※株主優待ポイントは、発行日より2021年6月末日まで利用することが可能。
  ※2020年9月以降の発行分については、従来通りを予定。
 ~通常優待~
 ≪株主優待の案内≫
  500株以上の株主にコロワイドグループ店舗(一部の店舗では利用できない)で利用できる優待ポイント(1万円相当)を下記期限に合わせ各2回発行。
  基準日(9月30日):12月と翌年3月に発行(各1万円相当)
  基準日(3月31日):6月と9月に発行(各1万円相当)
 ≪コロワイドグループ店舗で利用できる株主優待≫
  ○株式会社コロワイドの株主優待
  ○株式会社アトムの株主優待
  ○カッパ・クリエイト株式会社の株主優待



 ≪利用の際のお願い≫
  *以下のブランド・店舗では上記3社発行の株主優待は利用できない。
   牛角・温野菜・かまどか・土間土間・ぶっちぎり酒場・とんかつさくら・牛角ビュッフェ・牛角次男坊・TABELE°・温野菜GOZEN・しゃぶしゃぶブュッフェ温野菜・なにわ味 贔屓屋奈良本店(FC)・炉端長屋‐‐(いちいち)(FC)・バンノウ水産・ステーキとローストビーフ丼のお店 宮・シルスマリア・フレッシュネスバーガー・クラウンハウス・フレッシュネスカフェ
  *ポイントは、1ポイントにつき1円分、飲食代金の支払いに充当できる。
  *ポイントの有効期限は、ポイント付与日より1年間。
  *株主優待ポイントで各種ギフト商品が購入できる。
   コロワイドグループの店舗がない地域に居住の方、または希望の方には、株主優待ポイントと引き換えに、各種商品を送付する。
   お届けには、2~3週間程かかる。お届け日時の指定はできない。
  *利用の際には、株主優待ポイントサービス利用規約の記載事項および、店舗係員の案内にしたがって利用すること。
  *株主優待カードの取り扱いについて
   本カードは株式の売却をおこなったとしても、株主名簿に記載されない時期がない限り、既存のカードを継続して使用できるので、大切に保管すること。
  *いかなる理由があろうとも有効期間が切れたポイントの利用はできない。
  *個人情報は弊社サービスの提供にのみ利用され、第三者への漏洩を禁止している。
 【株主優待ポイントの有効期限延長に関するお知らせ】
  1.当初有効期限が2020年3月31日で、同6月30日まで有効期限を延長した株主優待ポイントについて、同9月30日まで再延長する。
  2.当初有効期限が2020年6月30日の株主優待ポイントについて、有効期限を同9月30日まで延長する。




【コロワイド】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株式情報→株主様ご優待のご案内

【配当金】

 ■保有株式数:500株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:5.00円
 ■配当金額:2,500円
 ■受取金額:1,993円(税引後)


◆居酒屋『甘太郎』など展開。子会社にアトムや『牛角』運営のレインズ、カッパ・クリエイトなど。直営出店11、退店196(前期各40、92)。既存店は一時休業で居酒屋中心に前半苦戦だが、後半にかけ回復。前期減損106億円なく、償却費減や不採算店閉鎖効果で33億円利益押し上げ。損益急改善とのこと。

 

★株価であるが、暫しの間「2,000円」前後での値動きを継続していたが、2017年後半より“じわりじわり”上昇↑を継続し、一昨年(2018年)5月18日(金)には当時の「高値」となる「3,225円」を付け、とうとう「3,000円」“大台”突破↑してしまったのである! しかし、その後の株価は流石(さすが)に力尽きてしまったのか完全なる失速↓↓↓を演じ、更には今年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)4月6日(月)に今度は<年初来安値>となる「1,241円」を付けてしまったのである! そして直近の株価も、その“底辺”の辺りを這っている模様であろうか!?

★それにしても、“恐るべしは「株主優待」銘柄!!”と言ったところであろうか!? 直近の株価は完全に“低迷”しているものの、それでも“まずまず”と言った感じの「含み益」を何とか“Keep”できているのであるわい!? けれども、“この手”の企業に限って優待『改悪』“罠”が潜んでいる様な気がするので、“ここ”は"要ウォッチ"を継続ですな。。。ウィ~~~♪ 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆何と!? この度の「権利確定」(2020年3月末)に限り「優待ポイント」(10,000 point)(2020年6月発行分)に「10,000円」相当が“増額”発行され、通常分と併せて「20,000円」相当が付与されたのでありまっす! 何て“太っ腹”な対応なのでしょうかぁ~! また「新型コロナウィルス」の影響により、「有効期限」「(2020年)6月30日」であった「優待ポイント」については、その「有効期限」「(2020年)9月30日」に延長されたのである!

☆さてさて、以前は高円寺(東京都杉並区)に住んでいたので、何処(どこ)かしらに【居酒屋 北海道】が存在していて良く利用していたのであるが、今現在の住処(すみか)であるここ高坂(埼玉県東松山市)には【居酒屋 北海道】はおろか【居酒屋 甘太郎】の店舗も無いのである!(川越には【甘太郎】があったが!) そこで折角のポイント「有効活用」すべく、ここ数年は「株主優待付与ポイント」による『日本各地の特選品購入』を利用しているのである! そして最近では、「株主優待付与ポイント」による『日本各地の特選品購入』に関しては『アトム』(東2・7412)社の方のポイントを利用しており、こちら『コロワイド』社のポイントは(3ヵ月に1回程度の割合)で最寄りの【かっぱ寿司】(東松山店)にて「有効活用」しているのでありまっす!

☆下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で昨年(2019年)7月13日(土)に申込済で、(2019年)7月20日(土)に到着した「優待商品」“黒毛和牛のしゃぶしゃぶ向けスライス肉です。きめが細かく柔らかい部位を厳選いたしました。”という『黒毛和牛肩ローススライス(しゃぶしゃぶ用)』(8,000 point)でありまっす! 以前に試しに『しゃぶしゃぶ』ではなく敢えて『すき焼き』風にして食べてみた事もあったが、意外にも“脂”がのっていて“なかなか”美味しゅうございましたとさーっ!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で一昨年(2018年)7月9日(月)に申込済で、(2018年)7月19日(木)に到着した「優待商品」“贅沢に南鮪の旨味を味わい尽くす! 大トロ・中トロ・赤身各部位を余すところなくお届けいたします。”という『工場直送! バンノウ水産厳選南鮪づくし』(10,000 point)〔南鮪大トロサク 約150g×1P 南鮪中トロサク 約200g×2P 南鮪切落し 約100g×1p〕でありまっす!

 

☆更に下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で一昨年(2018年)4月9日(月)に申込済で、(2018年)4月20日(金)に到着した「優待商品」“丹精込めて育てられた味わい深く、風味豊かな良質の黒毛和牛をご堪能下さい。”という『国産黒毛和牛ステーキ(国産サーロインステーキ約250g×2枚)』(10,000 point)でありまっす!

 

☆また下記↓添付写真は、2017年8月3日(木)に「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で受け取った、何種類かある「特選品」の中でも一番の“お気に入り”であった『国産鰻長焼きセット(約200g×2尾・タレ10ml×4個)』(9,000 point)でありまっす! こちらは以前に何回か食べた事があるが、その「身」はとっても“柔らか”で、(その)「皮」までもが箸(はし)で簡単に割く事ができるのだ! そして、その味付けも決して“甘過ぎる”といった様な問題は“これっぽち”も無く、全く持って“ほど良い”感じであり、それはそれは超美味かったざますわよ! これは“下手(へた)”「和定食」屋などではなく、ちゃんとした鰻(うなぎ)屋の味わいであったわい!? と言う訳にて、この『国産鰻長焼きセット』を大いに気に入ってしまったのであったとさーっ!

 

☆またまた下記↓添付写真は、2017年4月30日(日)に「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で受け取った「特選品」『アメリカ産 アンガス サーロインステーキ・宮のたれ セット』(8,000 point)でありまっす! 実はこの時(2017年4月11日)、『国産黒毛和牛ステーキ)』(10,000 point)との「商品交換」を申し込み、新津(新潟市秋葉区)にある実家で暮らす父親宛に送付する手配を済ませたのである! しかしその時点にて、まだポイント“半端”な感じで「9,890 point」残っていた為、追加でこの『アメリカ産 アンガス サーロインステーキ・宮のたれ セット』との「商品交換」を申し込み、そちらは我が家宛にて手配したのでありましたとさーっ! 通常は商品到着まで「2~3週間」を要するとの事であるが、今までは約「1週間」程度で手配されていたのであった! しかし、この時に限ってはホンマに「3週間」弱もかかってしまい、新津の父親から「肉がまだ届かない!」との電話連絡を受ける始末であった! たまたま(この時は)、時期的に「年度切替え」で商品手配が混みあっていたのかしらね!?

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2020-7-10終値)
 ■日経平均:22,290.81円(前日比:▲238.48円
 ■コロワイド:1,332円(前日比:▲40円
  □残高:500株
  □平均取得単価:597.01円(手数料込)
  □含み損益:+367,495円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】MILAN(ミラン) 東高円寺店〔2020-7-3〕 ~ランチDセット(選べる2種類のカレー)・30辛~

2020年07月11日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 2015年8月6日(木)に引越を済ませた高坂(埼玉県東松山市)より、引越から「4年11ヵ月」程(ほど)が経過した今年(2020年)7月3日(金)の午前中(10時半頃)に“わざわざ”、“古巣”である東高円寺にやって来て、“行きつけ”であった歯医者【阿部歯科医】に立ち寄った! その後より、かねてから計画・予定はしていたのであるが丁度お昼前となっていたので、かつての我が家(マンション)の近所であり、OPEN当初よりとっても“馴染み”であった「青梅街道」沿いで「高円寺陸橋」交差点すぐ近くにあるインド・ネパール料理屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅より徒歩3~4分程度、距離にして約275m)

【INDIAN NEPALI RESTAURANT&BAR MILAN(ミラン) 東高円寺店】
(東京都杉並区和田3-54-9 TEL:03-3311-7518)






にカミさんと2人で“3ヵ月振り”の参上!(11時半頃の入店!)

◆このお店は確か2008年9月頃のOPENであったと思われるので、既に「10年」以上に渡って営業を継続しているのである! 以前のこの場所には【寿司dining 舎利(shari) ~季節のお料理~】なる寿司屋があり、あっしも何度か顔を出していた事があったが、あっさりと「閉店」してしまったのである! また、それ以前も寿司屋であり、そのまた以前は“行きつけ”である美容院【CLARES】の店主によるとうどん屋であったらしいざます!? さすれば、この【ミラン】東高円寺の“地”にて意外にも息が長いほどに頑張って営業している事になるわよね!? ちなみに、あっしは2008年9月28日(日)の夕方に、こちらのお店に“初”参上を果たしているのである!

◆さて、こちらのお店の店舗であるが、以前は(こちらの)【東高円寺】【中野】「2店舗」であったが、いつの間にやら拡張を果たした模様で【下高井戸】 【大久保】 【船橋】「3店舗」が追加されたのであった! そして、予(かね)て(OPEN当初)からの顔見知りである(お店の)インド人のお兄さんが、今現在も(こちらの)【東高円寺店】を取り仕切っているのであるが、あっし・らが“ちょくちょく”とお店に顔を出しているので、もしかすると既にあっし・らが東高円寺から高坂に引っ越してしまっているという“事実”を知らないのかもしれないわよね!? 敢えて、その“事実”を今更ながらに語る必要も無いんだけどね。。。ぼそっ!

◆そして今年(2020年)1月17日(金)の事、久しぶり(約2ヵ月振り)にお店に顔を出してみたらランチ「メニュー」が刷新されていた! どうやら「消費増税」の影響により、一律「50~100円」値上げ↑を実施した模様であろうか!? まぁ、元々のお値段が安いし『ナンorライス』“おかわり”が可能なので、それ程の影響は無いと思われるけれどもいかがなのでしょうか!? とは言えども、今年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」の影響に因ってか、この日の客入りも以前と比較すると大幅にダウンしている様に見受けられた!? 替わりに「テイクアウト」「デリバリーサービス」”リカバリー”と言ったところであろうか!?




 さて、まずは値段が“据え置き”『ランチビール』(¥300)を注文すると。。。と言うよりも、席に着くなり何も注文していないのに『ランチビール』が黙って出てきて、更には“お約束”である『パパド』(1枚)サービスで供されるのである♪ これが“黄金の組み合わせ”であり、且つ“至福の時”なのであるわい♪ んで、この『ランチビール』であるが、あまりの“美味しさ”に、この日は真っ昼間であったにもかかわらず「6杯」も注文したのである! ちなみに、これまでの「ランチタイム」での“記録”「7杯」なのであるわい! しかし、これでは流石(さすが)に真っ昼間から酔っぱらってしまいますわよね。。。ウィ~~~♪



 まずは「前菜」にて、『タンドリーチキンサラダ』(¥600)“毎度の如し”となる注文ざます♪

 

 そして“メイン”にて、以前に約「4年間」にも渡って継続注文してきた『ランチKセット(2種盛りカレー)』(¥1,100)に替わるメニューで、「ランチメニュー」の中でも(やや)“ゴージャス感”のある。。。

 『ランチDセット(選べる2種類のカレー)』(¥1,150) ※ナン&ライス・サラダ・ドリンク付き

 

をここ最近はすっかり“癖”になっている“Very Very Very Very Very Very Hot”(30辛)にて注文ざます♪(<♪(※この時のカミさんは『Bセット(マトンカレー)』(¥950)“Very Very Hot(10辛)”で、敢えて『ライス』をチョイスした!

★こちらの「セット」「2種類のカレー」は、『バターチキンカレー+チョイスカレー』なのである! そこで今回も、このお店で以前にはいつもオーダーしていて且つお値段がやや“高め”である『ほうれん草チキンカレー』をチョイスしたのであった! ちなみに通常の「ランチメニュー」では『ナンorライス』“1回おかわりOK!”なのだが、この『ランチDセット(2種類のカレー)』では“おかわり何回でもOK!”なのである! とは言えども、あっし・らには「1回」ですら“おかわり”“無理”であると思われるんだけどね。。。ぼそっ!

★さて、肝心なその独特な“コク”が際立つ『バターチキン+ほうれん草チキンカレー』であるが、罰ゲームと言うほどの超“激辛”ではなかった為、この度も難無く食べる事が出来たのでありまっす! ちなみに、お店のメニュー上に表記されている“辛さ”は最大(Max)「5辛」なのだ! ところで、以前(2018年3月23日)に“Very Very Very Very Hot”(20辛)を注文した時であるが、厨房にいる調理人もその日に限って“本気モード”と化したのか超“激辛”に仕上がっていて、口が痛くなるほどであったのだ! そして、超“激辛”なのに無理をして完食を果たした訳であるが、その後がイカンかった!? お店を出た後から我が家に帰ってからの晩まで胃が痛くなり、とっても辛い思いをしたのであったとさーっ!

★ところで、今回の『ランチDセット(選べる2種類のカレー)』(以前でいうところの『ランチKセット(2種盛りカレー)』)であるが、カミさんと2人で注文すると当然の事ながらもデカい『ナン』「2枚」出てきてしまう為、それだけでお腹がいっぱいとなり、肝心な『サフランライス』を心ゆくまで堪能する事が叶わなくなってしまうのであった!(実際には“少量”『ライス』が付いてくるが、“それだけ”では物足りないのである!?) そこで今回は、カミさんが敢えて通常の「ランチ“単品”メニュー」を注文して『ライス』をチョイスし、“それ”をシェアする事にしたのであったとさーっ!




☆最後には「セットドリンク」である(従来の)『マンゴーラッシー』ではなく、(普通の)『ラッシー』が出てきて“お・し・ま・い”でありまっす!






<営業時間>
 ■営業 ランチタイム11:00-17:00(土日祝日 16:00迄)/BARタイム17:00-任意(土日祝日 16:00-任意)
 ■定休 無休
 ■喫煙 可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする