goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【我が家にフィアット500がやって来た日・015】~デカール(Amazon/楽天市場)取付(1)~

2022年03月23日 | 我が家にフィアット500がやって来た日




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 さて、昨年(2021年)6月10日(木)に【FIAT500(チンクエチェント) 1.2 CULT】(パソドブレ レッド)【フィアット/アバルト所沢】から我が家に無事納車された。そして下記↓添付写真は、それから5ヶ月ほどが経過した(2021年)11月14日(日)に撮影したものである。




 そして以降、今日に至るまで様々な「デカール」を車体に貼り付け始めたのである。まずは(以前にも紹介したが)“煽(あお)り運転“を阻止すべく、昨年(2021年)7月に【Amazon】サイトにて「ドライブレコーダーシール〔あおり運転対策〕」(イタリア)を購入して車後方の「右下」部に貼り付けてみたが、「イタリアン・トリコロール」のデザインが実にお洒落な感じでとても気に入っているのである。




 続いては、昨年(2021年)11月上旬に【Amazon】サイトにて「ペットステッカー ダックスフンド インカー〔DACHSHUND in CAR〕」を購入、車後方の「右上」部に貼り付けてみたのであるがとっても可愛い感じになりましたわね。これは後方を走る車の運転手の方にもウケるのではなかろうか。




 そして、昨年(2021年)10月末に【Amazon】サイトにて「肉球 3Dステッカー」を購入、車後方の「左下」部に貼り付けてみたのであるが、これもなかなか可愛い感じに仕上がりましたわね。




 また、昨年(2021年)10月末 【楽天市場】サイトにて「ドッグステッカー(肉球ステッカー付き) ダックス フンド〔 Dachshund〕」を購入、車後方の「左上」部に貼り付けてみたのであるが、これもまた可愛い感じに仕上がりましたわね。但し、なかなかデカールが車体に貼り付かず、しかもデカール自体が細かいので貼付け作業に凄く手間取ったのである。




 続いては、昨年(2021年)11月上旬 【Amazon】サイトにて「肉球 ハート カッティング ステッカー」を購入、車体の右後方にある「給油口カバー」部に貼り付けてみたのであるが、これも凄く可愛らしい感じとなりました。しかし、最初に貼り付けた時はピシッと位置が決まらず何だか気に入らなかったので、再度ステッカーを購入して貼り直したのであった。




 さてさて、以降も同じく【イタリア自動車雑貨店】サイト等にて様々な【FIAT500】用のパーツや備品を次から次へと購入、そして我が愛車に取付けていくことになるのである。。。(続く)


【フィアット/アバルト所沢】「(公式)サイト」はこちら → フィアット/アバルト所沢│FIAT/ABARTH Official Dealer Site




☆さて、この時は何も考えずに【1.2 CULT】(総排気量:1,240cc/最高出力:51kW〔69ps〕)に決めてしまったのであるが、今から思えば「+20万円」で走り甲斐のありそうな【TWINAIR CULT】(総排気量:875cc/最高出力:63KW〔85ps〕にするべきであったのかな(?)とやや後悔しているところである。まぁ、余裕のできた時に買い増しか買い替えの検討をしてみましょう。


【FIAT Japan】「(公式)サイト」はこちら → FIAT Japan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【我が家にフィアット500がやって来た日・014】~アクセサリー(オプション)取付(2)~

2022年03月22日 | 我が家にフィアット500がやって来た日




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 さて、昨年(2021年)6月10日(木)に【FIAT500(チンクエチェント) 1.2 CULT】(パソドブレ レッド)【フィアット/アバルト所沢】から我が家に無事納車された。そして下記↓添付写真は、それから3ヶ月ほどが経過した(2021年)9月2日(木)及び9月7日(木)に鶴ヶ島「国道407号」添いにあるステーキレストランチェーン店【ステーキハウス ブロンコビリー】(鶴ヶ島インター店)の駐車場で撮影したものである。

 


 そして納車後より【Yahoo! ショッピング】サイト内にある【イタリア自動車雑貨店】等にて、気になる感じの「FIATアクセサリー(グッズ)」を発見してはボチボチ購入し始めたのである。すると、とっても気になってしかたがなくなる感じのアクセサリーを発見、そして昨年(2021年)10月に何の躊躇い(ためらい)もなく注文したのが下記↓添付写真の「ミラーカバー〔トリコロール〕」(フィアット500/アバルト595・695用)であった。




 ところがである、この「ミラーカバー」の交換作業は素人(しろうと)にはとっても難しく、下手(へた)をするとサイドミラーを破損してしまいかねない為、【フィアット所沢】の店長さんに電話にて相談してみたところ、加工賃を支払えば店舗で取付作業を行ってくれると言うのだ。そこでお言葉に甘えて、昨年(2021年)10月28日(木)に 現在は改築中の為に朝霞台で仮店舗営業となっている【フィアット/アバルト所沢】へと我が家のチンクちゃんに乗り込んで向かう手はずと相成った。

 しかしである、せっかく1時間以上(距離にして30数km)もかけて我が家から車で朝霞台まで向かうのにミラーカバーの交換作業だけではもったいない気がしたので、ついでに「FIAT純正アクセサリー」の取付作業も行うことにしたのである。まずは「 ビンテージスタイル ボンネットクロームライン」の取付である。何となくではあるが、顔(フロント部)が引き締まった感じに見えませんか。(撮影日は2021年10月29日)

 


 続いては「 クロームテールパイプ エクステンション」の取付を行うと、何ともゴージャス感が増したような気がしませんか。あくまでも“自己満足の世界”ですがね。(撮影日は2021年10月29日)

 


 さてさて、以降も【イタリア自動車雑貨店】サイト等にて様々な【FIAT500】用のパーツや備品を次から次へと購入、そして我が愛車に取付けていくことになるのである。。。(続く)


【フィアット/アバルト所沢】「(公式)サイト」はこちら → フィアット/アバルト所沢│FIAT/ABARTH Official Dealer Site




☆さて、この時は何も考えずに【1.2 CULT】(総排気量:1,240cc/最高出力:51kW〔69ps〕)に決めてしまったのであるが、今から思えば「+20万円」で走り甲斐のありそうな【TWINAIR CULT】(総排気量:875cc/最高出力:63KW〔85ps〕にするべきであったのかな(?)とやや後悔しているところである。まぁ、余裕のできた時に買い増しか買い替えの検討をしてみましょう。


【FIAT Japan】「(公式)サイト」はこちら → FIAT Japan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【我が家にフィアット500がやって来た日・013】~アクセサリー(イタリア自動車雑貨)取付(4)~

2022年03月21日 | 我が家にフィアット500がやって来た日




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 さて、昨年(2021年)6月10日(木)に【FIAT500(チンクエチェント) 1.2 CULT】(パソドブレ レッド)【フィアット/アバルト所沢】から我が家に無事納車された。そして下記↓添付写真は、それから2ヶ月ほどが経過した(2021年)8月3日(火)にこちら東松山市内にある(2回目のワクチン接種会場となった)【(東松山市)野本市民活動センター】の駐車場で撮影したものである。

 


 そして納車後より【Yahoo! ショッピング】サイト内にある【イタリア自動車雑貨店】等にて、気になる感じの「FIATアクセサリー(グッズ)」を発見してはボチボチ購入し始めたのである。すると、とっても気になってしかたがなくなる感じのアクセサリーを発見、そして昨年(2021年)10月に何の躊躇い(ためらい)もなく注文したのが下記↓添付写真の「ミラーカバー〔トリコロール〕」(フィアット500/アバルト595・695用)であった。




 ところがである、この「ミラーカバー」の交換作業は素人(しろうと)にはとっても難しく、下手(へた)をするとサイドミラーを破損してしまいかねない為、【フィアット所沢】の店長さんに電話にて相談してみたところ、加工賃を支払えば店舗で取付作業を行ってくれると言うのだ。そこでお言葉に甘えて、昨年(2021年)10月28日(木)に 現在は改築中の為に朝霞台で仮店舗営業となっている【フィアット/アバルト所沢】へと我が家のチンクちゃんに乗り込んで向かう手はずと相成った。

 さて、我が家から(AM10時半頃の出発)【フィアット/アバルト所沢】までは「国道254号」等をひたすらに突っ走って30km強を進んで行くのであるが時間にして片道1時間15分ほどを要してしまうので、道中における休憩と腹ごしらえを兼ねて「国道254号」添いにあるステーキレストランチェーン店【ステーキ宮(川越店)】に立ち寄ることとした。(AM11時頃の入店)




 そして、【コロワイド】社の「株主優待ポイント」を利用してやや贅沢感のある『宮ロース&宮ハンバーグランチ』(¥1,790)を食らったのである。

 


 そしてお昼の12時頃にお店を出発、するとそこから約45分後には【フィアット/アバルト所沢】の店舗に到着したのであった。実はこの時、この「ミラーカバー〔トリコロール〕」の交換作業以外にもオプション取付作業を依頼していた為、作業完了は15時頃となった。そして「ミラーカバー〔トリコロール〕」が交換された我が家のチンクちゃんが下記↓添付写真である。(撮影日は2021年10月29日)

 


 さてさて、この「ミラーカバー〔トリコロール〕」であるが、これは超可愛いし目立つこと間違いなしと言った感じである。取付を担当してくれた店舗のメカニックの方は最初は訝(いぶが)しがっていたようであるが、実際に取り付けてみたら“なかなか良い感じ”になったとおっしゃっていたのである。ちなみに現在この「ミラーカバー〔トリコロール〕」は残念ながらも「売切中」の模様。


 さてさて、以降も【イタリア自動車雑貨店】サイト等にて様々な【FIAT500】用のパーツや備品を次から次へと購入、そして我が愛車に取付けていくことになるのである。。。(続く)


【フィアット/アバルト所沢】「(公式)サイト」はこちら → フィアット/アバルト所沢│FIAT/ABARTH Official Dealer Site




☆さて、この時は何も考えずに【1.2 CULT】(総排気量:1,240cc/最高出力:51kW〔69ps〕)に決めてしまったのであるが、今から思えば「+20万円」で走り甲斐のありそうな【TWINAIR CULT】(総排気量:875cc/最高出力:63KW〔85ps〕にするべきであったのかな(?)とやや後悔しているところである。まぁ、余裕のできた時に買い増しか買い替えの検討をしてみましょう。


【FIAT Japan】「(公式)サイト」はこちら → FIAT Japan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【我が家にフィアット500がやって来た日・012】~アクセサリー(フィアット純正品)取付(2)~

2022年03月20日 | 我が家にフィアット500がやって来た日




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 さて、昨年(2021年)6月10日(木)に【FIAT500(チンクエチェント) 1.2 CULT】(パソドブレ レッド)【フィアット/アバルト所沢】から我が家に無事納車された。そして下記↓添付写真は、それから1ヶ月半ほどが経過した(2021年)7月29日(木)にこちら東松山市内にある料理店【いっちょう 東松山店】の駐車場で撮影したものである。


 


 そして納車後より【Yahoo! ショッピング】サイト内にある【イタリア自動車雑貨店】等にて、気になる感じの「FIATアクセサリー(グッズ)」を発見してはボチボチ購入し始めたのである。下記↓添付写真は昨年(2021年)8月に【FIATオフィシャルストア】にて注文した【FIAT】の純正アクセサリーの「純正ドリンクホルダー」(500専用)である。




 このドリンクホルダーであるが、あまりの人気振りに注文が殺到し一時は「品切れ」となってしまったのである。しかし現時点では在庫があり、購入可能の模様であろうか。ちなみにこのドリンクホルダー、助手席側はエアクッションの部品と干渉してしまう恐れがある為に取付は“不可”とのこと。

 


 さてさて、以降も【イタリア自動車雑貨店】サイト等にて様々な【FIAT500】用のパーツや備品を次から次へと購入、そして我が愛車に取付けていくことになるのである。。。(続く)


【フィアット/アバルト所沢】「(公式)サイト」はこちら → フィアット/アバルト所沢│FIAT/ABARTH Official Dealer Site




☆さて、この時は何も考えずに【1.2 CULT】(総排気量:1,240cc/最高出力:51kW〔69ps〕)に決めてしまったのであるが、今から思えば「+20万円」で走り甲斐のありそうな【TWINAIR CULT】(総排気量:875cc/最高出力:63KW〔85ps〕にするべきであったのかな(?)とやや後悔しているところである。まぁ、余裕のできた時に買い増しか買い替えの検討をしてみましょう。


【FIAT Japan】「(公式)サイト」はこちら → FIAT Japan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待(2021年12月権利確定)・配当(期末)】ホットランド(東1・3196) ~築地銀だこ・優待券(1,500円分)~

2022年03月20日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2022年3月17日(木)に、「たこ焼き『築地銀だこ』が主柱」である『ホットランド』「株主優待」及び「(期末)配当金計算書」が到着♪

 

 『優待券(1,500円分)』

 

【株主優待】(2021年12月2日現在)

ホットランド(東1・3196) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ホットランド)

 ■権利確定:6・12月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  6月末日および12月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当社株主を保有している株主。
 ≪優待内容≫
  全国のホットランドグループの各店舗で利用できる優待券を、当社株式保有数に応じて贈呈。
   100株以上 500株未満 半年毎に 1,500円分(年間 3,000円)
   500株以上1,000株未満 半年毎に 7,500円分(年間15,000円)
   1,000株以上 半年毎に15,000円分(年間30,000円)
 ≪優待発行月≫
  12月末分は3月下旬、6月末分は9月下旬
 ≪優待利用店舗≫
  日本国内の株式会社ホットランドグループの各店舗で利用可。
  なお、一部優待券の取扱いのできない店舗がある。
  ・築地銀だこ
  ・銀だこハイボール酒場
  ・銀だこ大衆酒場
  ・銀だこ酒場
  ・創業以来たこ一筋 大釜屋 ※エキュート上野店では利用不可
  ・天ぷら専門店 日本橋からり
  ・薄皮たい焼き 銀のあん
  ・コールドストーンクリーマリー
  ・コーヒービーン&ティーリーフ
  ・ごっつい
  ・おでん屋たけし




【ホットランド】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株式について→株主優待情報

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:7.00円
 ■配当金額:700円
 ■受取金額:558円(税引後)


◆たこ焼き『築地銀だこ』が主柱。たい焼き『銀のあん』も展開。台湾、香港などアジア軸に海外進出。収益認識基準適用で売上目減り。店舗数63増(前期31増)。『銀だこ』は販促テコに戻り早くタコ仕入れ原価抑制も効く。営業益急改善だが期初の重点措置見込まない会社計画やや過大。営業外助成金減とのこと。




◇店名の由来:「魚河岸の活気」「新鮮な素材を使っている」という意味を込めて「築地」を名乗り、「銀だこ」の「銀」は「銀座」が由来で『銀座に店を出すという夢を込めて』付けられた。ちなみに銀座への出店は、1999年9月に達成している。(2013年に閉店

 


★こちらの銘柄であるが、2016年5月23日(月)に『株主優待制度の拡充に関するお知らせ』なる【IR】がリリースされたのであった! その結果、(2016年)6月末日の「権利獲得」時より受け取れる「優待券」の枚数が「1.5倍」となったのであるが、少しばかり“太っ腹”だわよね。。。ぼそっ!

★株価は上場日の2014年9月30日(火)より(以降は)堅調↑に推移し、2015年4月13日(月)には<上場来高値>となる「2,545円」(「株式分割」(1:2株)を考慮)を付けるに至った! しかし、以降の株価は"ズルズル"下落↓し続け、2016年9月1日(木)には当時の「安値」となる「862円」を付けてしまった! 結果、かつての「高値」「1/3」程度にまで売り叩かれてしまい、何とも“諸行無常”の様な状況となってしまったのである!

★その後は“そこ(底)”から切り返し、2019年4月5日(金)には当時の「高値」となる「1,696円」を付けるに至ったが以降は完全なる下落↓基調に陥り、更には一昨年(2020年)2月に入ってからの「コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか(2020年)3月13日(金)には<上場来安値>でもある「800円」を付け、一時はまたもや「1,000円」“大台”を割り込んでしまったのであるわい! しかし、以降の株価は切り返して直近においては「1,300円」前後で推移しており、損益は若干ながらも「含み益」を維持できているのである、ふぅ~っ!! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆現在の我が家からの“最寄”の『築地銀だこ』の店舗であるが、2015年8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から(こちら)高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してしまった為、今では我が家から徒歩20分ほどの所にある複合商業施設内の【ピオニウォーク東松山店】となったのである! ちなみに以前の“最寄”は【中野サンモール店】であったのだが、(その当時は)中野在住であった桐谷さんも当然の如く、こちらの銘柄を購入して利用していたのかしらね。。。ぼそっ!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2022-3-18終値)
 ■日経平均:26,827.43円(前日比:+174.54円
 ■ホットランド:1,318円(前日比:▲6円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,111.00円(手数料込)
  □含み損益:+20,700円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする