

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
所要にて新津(新潟市秋葉区)の実家に帰省中であった2024年6月21日(金)の夕方(17時15分頃)よりに、JR信越本線「新津(にいつ)」駅(東口)の「駅前通り」沿い左手(徒歩1分程度)にある中華料理屋。。。
【中華料理 火鳳(かほう) 新津店】
(新潟県新潟市秋葉区新津本町1-7-46 TEL:0250-21-7890)

に妹と2人で約“7ヶ月”振りに「9回目」の参上!
◆実はこのお店には今から約「10年半」ほど前に一度、生前の父親と一緒に2人のみで訪れた事があるのだ! その時は入口近くの他にお客さんが誰もいない(暗い感じの)カウンター席に、2人並んで座って飲んだのである! 確か、(二人きりでは)食べ切れなかった調理を“お持ち帰り”にしてもらったと記憶している!? それは2013年5月22日(水)の出来事で、その日は(その当時に勤めていた会社の仕事で)新潟出張であり、その翌朝も新潟市内で仕事が入っていた為に、この晩は新津にある実家に泊まる事としたのであった! ちなみに、その翌日の2013年5月23日(木)は「日経平均株価」が大暴落↓↓↓した日であり、それに因ってとても“痛い目”にあっている為に“忘れられない1日”となって我が記憶に刻まれているのであった!
◆また、このお店は同じく新津地区内に出先である【金沢町店】があるのね!? その場所は、最寄駅から離れた単なる住宅地である為に何も無くて寂しい地域なのであるが、商売はちゃんと成り立っているのであろうか、謎なのよね。。。ぼそっ! また、以前に割り箸の袋を見た時に気が付いたのであるが何と!?、こちらのお店はいつの間にやら東京に進出していたのでありまっす! そのお店は西五反田(品川区)にある【創作中華火鳳】というお店で、以前にこちらの【新津店】にいたママが切り盛りしているらしいざます! そこで、2018年3月17日(土)に五反田に行く用事があったので、その時のお昼時にその【創作中華火鳳】に向かったのであるが、生憎(あいにく)の「不定休日」であったのだ! 後日、新津のお店のオバチャンに確認したところ、その日のママは新津に帰って来ていたとの事であった。。。どてっ!
◆ちなみに、土曜日だと予約客が多い為にテーブル席が“満席”となり妹と2人では「カウンター席」になるのが常であるが、意外にも金曜日はそれほど混まないのか店内の右奥に位置する座敷の「4人掛けテーブル席」に案内されたのであった! 車通勤が当たり前なので、平日に飲んで帰るリーマン客はほとんどいないということであろうか!?

※上記↑添付写真は昨年(2023年)11月25日(日)に撮影したものです。
さて、まずは何が何でも『サッポロ 樽生ビール〔中ジョッキ〕』(¥580)を注文ざます♪ ちなみにこちらのお店の「お通し」は以前にはいつも同じ『イカとセロリの和え物』であったが、今回は『中華風春雨サラダ』に変わっていた!


そして「冷菜」メニューの中より、飲兵衛2人きりではそんなに量を食べれないので。。。
『冷菜盛り合わせ』〔小〕(¥780)


を注文ざます♪ そして「野菜」メニューの中より、“毎度お馴染み”となっていた。。。
『陳麻婆豆腐〔超激辛〕』(¥880)


を注文ざます♪ おっと(!?)この『陳麻婆豆腐』はホンマに超辛くて、ホンマに超美味いざます♪ 「(赤)唐辛子」を煎(い)って合わせた様な“旨味”の詰まった辛さなのであります! 続いては、「鶏肉」メニューの中より『鶏肉の唐辛子炒め』らしきものを注文ざます♪


そして最後に『ジムビーム ハイボール』(¥550)を追加し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!


☆こちらのお店であるが、新津においては珍しくも“本格派”な中華料理のお店としてお見受けしているのでありまっす!?

<営業時間>
■営業 平日17:00-翌02:00/日曜日17:00-24:00
■定休 不定休
