難しかった💦
ので、長かった〜〜
どうぶつの名前なのか、ひとの名前なのか、何らかの技術とか装置の名前なのか、わからなくなる位、難しかった〜〜
わかったこと。
信じられないくらいの距離を移動する動物がいる。地球2周分も旅する鳥とか、時速90キロで進むガとか。
この辺、もちろん詳しく分かってなかった。最後の解説に書いてあった事をいただきました。
動物たちのナビゲーションは、色々なものを駆使して行われている(事が多い)。見た目(ランドマーク)、臭い、天体、地磁気、風や波の向き(たぶん)、進んだスピードと時間と方向など。コレがうまく働かない時は、こっちの方法で、みたいな。
私の方向音痴は、なるほど、これを利用する力が弱いところに拠るのか。
建物に入って出ると、もう自分がどっちから来たかわからなくなるけど、自分が見てきた物(まずそもそも見てない可能性もある)を多角的に捉える事ができていない。していない。
方向音痴じゃない人って、そういうのを自然にやってんだろうな。もしかして地磁気とか匂いとか感じて、そういう見てきたものの再構成とか、それも含めたナビゲーションに役立ててるのかもしれないよ。