スポ根の赤で 2010-09-13 23:30:13 | ひとりごと 今日は名観で前期末試験の補講の日 今までは提出課題にしてたけど、やっぱり授業をした方がわからないところをしっかり教えることができると思い、今年は変更 お疲れ気味の先週(ご心配おかけしましたが、すっかり元気です)のままではいけないので、週末DVDを観ましたよ リフレッシュするときはお笑いで最近のお気に入りはアメトーク そして、モチベーションを上げるときはスポ根今回はROOKIES/ルーキーズ レッドの文字は情熱、やる気、根性の色 そして、マラウイで飢餓の子を救うプロジェクトに携わるナポレオン・ゾンベ氏の言葉に感動し… 「子どもたちに贈り物をしてくださるなら、強引にもらおうと出てくる子に渡すのはやめてください。 その子は物乞いになってしまいます。 彼らには努力して物を獲得することを学ぶ必要があるのです。」 「努力(勉強)はむくわれる喜び(=資格をとる達成感)を教えたい」っと、川藤先生のような熱いイメージでいったけど、結局余談が多くなってしまったなぁ 明日こそ、もっと赤見てがんばろう~っと