iPhone 4ホワイト 2011-05-24 23:53:55 | ひとりごと 予約していた『iPhone 4ホワイト』 手に入りましたぁ~ auから変更したので、アドレスが変わりましたが…まだ、ほとんどどなたにも連絡ができていませんごめんなさい 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用して、これまで使っていた電話番号をそのまま引き継ぎましたので、お急ぎの場合は電話はつながります 携帯のホワイト(クリア)を見ながら~~「あらゆる可能性に向けて、新たな気持ちで再出発」と自己暗示しようっと
やっぱりレッド 2011-05-22 12:34:12 | カラーセラピー・カラーキーワード フランス人ヴィジュアル・アーティスト・デュオ「クンゼル アンド デガ(Kuntzel+Deygas)」による人気のキャラクター「カペリーノ&ペペローネ(Caperino&Peperone)」の期間限定エキシビション「カペリーノ&ペペローネ フラワ!パワ(Caperino & Peperone Flowa Powa)」が名古屋三越 栄店でGWに開催されていました。 これがその時に買ったビニール傘 今日の名古屋は午前中に激しい雨が降り…お昼を買いに行くときに、この傘が登場 「頑張ろう日本!」のレッド オリジナルドローイング(原画)などの作品の収益は東日本大震災のために赤十字に寄付されるそうです 午後の授業も頑張ろう
TCカラーセラピストの100回経験ノート 2011-05-18 01:01:43 | TCカラーセラピー|ココロの色処方せん 100の経験を目標設定したセラピストの記録ノートができましたよ カラーセラピストという職業は、経験がとても大切な職業 プロになって、自分と違う経験をしたクライアントさんからいっぱい学ぶことができました それを大切にしてほしい 今日のセッションは上手く出来たかな 傾聴はできていたかな 時間、感想、問題点や気づき、課題など・・・ 100回の練習・経験を積み重ねて、ゴールを目指してみませんか 私ももちろん始めますよ 100EXPERIENCESノート価格:1,200円
音楽の力と日の丸の赤 2011-05-15 23:51:28 | 愛知県_名古屋市他 TCカラーセラピスト勉強会が終わってから、ランチして、栄ミナミ音楽祭へ 今年は 「ガンバロウ!東北・関東 助け合おう!日本」 ということで、東日本大震災・被災地の方々への支援活動として、岩手・福島!県産品販売ブースなどもあり、例年とはやはり違ってたけど・・・ ここでも改めていろんな事を考えることができました そして、南佳孝さんはあまり知らなかったんだけど、風がそよそよ~ボサノバも弾いてくれたし、すごく良かったです GW明けからずっと仕事で、ちょっと疲れてたけど、すごくリフレッシュできましたよ やっぱり音楽の力ってすごいですね SONGS FOR JAPANクリエーター情報なしSony Legacy 帰りには東日本大震災チャリティ・アルバムを買って帰りました パッケージもCDのデザインも日の丸 日の丸の赤は法律では「紅色」 JIS慣用色名ではマンセル色体系で 3R 4/14 でも、実際には金赤 9R 5.5/14が使われることも多いみたいです そして赤はガンバロウ!という気持ちになる色でもあります
沢山の出逢いを産む♪ 2011-05-13 23:07:50 | ひとりごと ↓↓母の日のプチイベントで、私が書いてもらった約4年ぶりの書き下ろしは、これ カラーを通してたくさんの素晴らしい出逢いがあったことを、日々感謝している私 受講生の皆さんにも、自分のように素敵な出逢いがあればと思って、昨年のカラーランチセミナーをきっかけに、そのあたりをさらに強化していきたいと思っていたので、まさにぴったりの言葉 この言葉を胸に、いろいろな表現で皆に楽しんでもらえるよう頑張りま~す