![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/45389089c98f6377b0a3d550da95fc1f.jpg)
近日中に液晶テレビを自分の机に設置する事になると思うのですが
地震対策も兼ねてモニターアームに取り付けたいと思ってます
しかしながら現在のモニターアームは100mmx100mmというVESA規格であり
液晶テレビの200mmx200mmとはサイズが違います
そこで変換アダプタの出番になるのですが
検索するとありました
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002356/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/607c8acfe3af11856486fba60c8196bb.jpg)
え? こんなしょぼいのに2980円?
こんなのだったら自分で作れるだろ
って事で自作しているブログを検索
http://d.hatena.ne.jp/izm_11/20120213
http://ameblo.jp/isaolink/entry-12034308652.html
http://swallowjapan.net/ergotron-lx/
意外に自作している人は少ない
一番簡単なのは上記ブログのように
八幡ねじ ミニ金具 HK-15 ってのを4つ買う事(東急ハンズで118円×4)
しかし節約のためなら手間を惜しまない俺としては
手持ちの廃品を使ってできないものだろうかと思案してみました
案その1
お菓子の缶の蓋に図面のように穴を開けて使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/b204954242bcf5ce8b9e97f14606c10d.jpg)
案その2
HK-15のかわりにカーテンレールを切って使う
まだ他の使える方法(廃品)がないか考え中