PCXは盗難が多いのでアラームが必須
だが 純正アラームは販売店でセットアップしてもらわないといけないので
工賃がもったいなくて外付けのアラームを買ったのですが
車が通る時の振動で反応するためなのか
いつの間にかアラームの電池が切れてる事があるので 結局使わなくなりました
先日、Youtubeでセットアップの方法をみて
これならワシにもできると思って
純正アラームを某ネット通販で購入
購入時の注意点として
「取付説明書は入ってないし 取り付けとセットアップは販売店でやってよ」
みたいな 事が 書かれていたのですが
URLが書かれた紙が同封されていて
そこからDLすればセットアップのマニュアルが入手可能でした(ただし英語)
https://www.hondamotopub.com/ACCESSORY-EN
こちらの動画を見た方がわかりやすいのですが
その方法が正しいかどうかの確認ができます
この動画のセットアップ法は間違ってますので参考にしないように!
https://www.youtube.com/watch?v=BbQfnj6yOfM
セットアップに必須なのが
インスペクションアダプタ(07XMZ-MBW0101)という専用工具?なのですが
上記のYoutuberを真似て
ギボシ端子とケーブルで作ってみました
材料は
平型のギボシ端子を持ってないので丸形のギボシ端子を潰して整形
それと ケーブルは3ピンのAC電源ケーブルを2ピンに変換するアダプタのアース線をぶった切って使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/ad1511d8ff37c6d14df6c2d027f206b8.jpg)
これを組み合わせて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/76009791feace3c076a0aae357ea213c.jpg)
後は2極(実質1極)の空きカップラーとバッテリー+をつなぐだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/f5658acdf1460a63a63d2c6687887b66.jpg)
セットアップも簡単で 無事にアラーム取り付け完了
外付けアラームなんて要らんかったんや~~~
だが 純正アラームは販売店でセットアップしてもらわないといけないので
工賃がもったいなくて外付けのアラームを買ったのですが
車が通る時の振動で反応するためなのか
いつの間にかアラームの電池が切れてる事があるので 結局使わなくなりました
先日、Youtubeでセットアップの方法をみて
これならワシにもできると思って
純正アラームを某ネット通販で購入
購入時の注意点として
「取付説明書は入ってないし 取り付けとセットアップは販売店でやってよ」
みたいな 事が 書かれていたのですが
URLが書かれた紙が同封されていて
そこからDLすればセットアップのマニュアルが入手可能でした(ただし英語)
https://www.hondamotopub.com/ACCESSORY-EN
こちらの動画を見た方がわかりやすいのですが
その方法が正しいかどうかの確認ができます
この動画のセットアップ法は間違ってますので参考にしないように!
https://www.youtube.com/watch?v=BbQfnj6yOfM
セットアップに必須なのが
インスペクションアダプタ(07XMZ-MBW0101)という専用工具?なのですが
上記のYoutuberを真似て
ギボシ端子とケーブルで作ってみました
材料は
平型のギボシ端子を持ってないので丸形のギボシ端子を潰して整形
それと ケーブルは3ピンのAC電源ケーブルを2ピンに変換するアダプタのアース線をぶった切って使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/ad1511d8ff37c6d14df6c2d027f206b8.jpg)
これを組み合わせて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/76009791feace3c076a0aae357ea213c.jpg)
後は2極(実質1極)の空きカップラーとバッテリー+をつなぐだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/f5658acdf1460a63a63d2c6687887b66.jpg)
セットアップも簡単で 無事にアラーム取り付け完了
外付けアラームなんて要らんかったんや~~~