ドリーム商會ブログ

ペイント職人

明日はお休みさせていただきます。

2009-03-26 13:43:42 | ヒ ト リ ゴ ト
明日から3日間、東京ビックサイトで第36回
東京モーターサイクルショーが行われます。

ドリーム商會は仕事をお休みさせていただき、
スタッフ全員で行く予定です。


ここ数年、モーターショーの仕事をやらせていただいて
いるのですが、本当に嬉しく思います。

僕がドリーム商會を始めたのは、17年前の1992年です。
その頃は、オートバイ専門のペイントショツプはまだ少なく、
ペイントそのものが現在ほど身近なものではなかった気がします。

今でいう絶版車も、当時は現役で街を走っていましたし、
古いオートバイのレストアを趣味にされている方も少なかった
と思います。

開業当時は、とにかく夢中で仕事をしていました。
自動車の塗装を7年ほど経験した後、オートバイの世界に
入ったのですが、最初の頃は失敗の繰り返しでした。
オートバイの塗装は、ほとんどがキャンディーカラーを
使っているため、自動車塗装では見たことのないような
発色の色には、ずいぶんと悩まされました。
現在でこそ外資系塗料のキャンディーカラーを入手するのは
簡単ですが、僕自身がキャンディー塗料を知ったのは、
しばらくしてからでした。

そのような失敗と挑戦を繰り返す日々のなかでも、
常に前向きな気持ちだけは忘れない様、心がけていました。
そして、いつかは、オートバイ誌で取り上げられるような車両や
モーターサイクルショーで注目されるような仕事をやってみたいと
思い、目標として仕事に取り組んでいました。

そんな僕の思いが通じたのか、1996年のモーターサイクルショーで
ひとつの夢を叶えることができました。
ドリーム商會では、3台のオートバイのペイント依頼を頂き、
そのうちの1台が、クラブマン誌の表紙になりました。
当然のことながら、モーターサイクルショーも見に行ったのですが、
その時の感動は今でもしっかり憶えています。

ここ数年、ドリーム商會では毎年、モーターサイクルショーの
仕事をやらせていただいているのですが、国内のショーだけでなく
ドイツ、台湾、イタリア・ミラノショーなど海外にまで僕たちの
仕事を見て頂く機会をいただきました。
このようなチャンスを下さったショツプ様には、感謝の気持ちで
いっぱいです。

そして、また明日、ライトアップされたオートバイを見ることで、
仕事に対してのモチュベーションをあげることができます。
そんな気持ちを大切にしながら、今後も頑張りたいと思います。

オートバイ専門ペイントショップ ドリーム商會ホームページはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする