先日納品させていただいたドゥカティ900・SLのカウルペイントです。
片側のカウルにヒビが入ってしまい、補修ペイントのご依頼でお預かりしたのですが、
せっかくペイントするなら、経年変化で塗装面の劣化が始まっている反対側のカウルと
アッパーカウルも一緒にペイントすることをお勧めしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/9365b75e7dcab1d10caa3eca9f5ef353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/f7fa3da60b5dfcdbf5033a6e136ca87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/bbc98f303184aa7910c4c740be8eb78c.jpg)
今回の作業では、デカールを残すやり方で、ペイントしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/8d75d0c01387c01504b3a28589eefa29.jpg)
メーカー純正のバックミラーは艶消しブラックの樹脂素材のままですが、
今回カウルを塗るにあたり、ボディー色のドゥカティーレッドでペイントする事も
お勧めしました。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら
片側のカウルにヒビが入ってしまい、補修ペイントのご依頼でお預かりしたのですが、
せっかくペイントするなら、経年変化で塗装面の劣化が始まっている反対側のカウルと
アッパーカウルも一緒にペイントすることをお勧めしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/9365b75e7dcab1d10caa3eca9f5ef353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/f7fa3da60b5dfcdbf5033a6e136ca87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/bbc98f303184aa7910c4c740be8eb78c.jpg)
今回の作業では、デカールを残すやり方で、ペイントしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/8d75d0c01387c01504b3a28589eefa29.jpg)
メーカー純正のバックミラーは艶消しブラックの樹脂素材のままですが、
今回カウルを塗るにあたり、ボディー色のドゥカティーレッドでペイントする事も
お勧めしました。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら