昔のオートバイをペイントする場合、当時の色を再現するにあたり、色見本があると大変助かります。
画像のパーツは、1973年頃のヤマハRD50のシートカウルです。
キャンディーカラーで塗られていたと思うのですが、経年で完全に色が抜けてしまっています。
シートをめくってみると、当時の色がでてきました。
わずかな面積ですが、とても参考になります。
インターネットでの画像なども参考にすることもあります。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商会ホームページはこちら
昔のオートバイをペイントする場合、当時の色を再現するにあたり、色見本があると大変助かります。
画像のパーツは、1973年頃のヤマハRD50のシートカウルです。
キャンディーカラーで塗られていたと思うのですが、経年で完全に色が抜けてしまっています。
シートをめくってみると、当時の色がでてきました。
わずかな面積ですが、とても参考になります。
インターネットでの画像なども参考にすることもあります。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商会ホームページはこちら
明日23日は、東京モーターサイクルショーに行く予定ですので、工房はお休みさせて頂きます。
ホンダCB1100のガソリンタンク&サイドカバーのペイントです。
純正のエンブレム部分は平滑に加工してあります。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら