年末年始の休みを利用して、仕事で使う車のボディメンテナンスを行ったのですが、仕事柄シリコンやワックスを触る事には抵抗があります。
そこで、日常的なメンテナンスが不要なガラスコートを数年前から使いはじめました。
もともとモノグサな性格の僕にとっては、一度施工するとしばらくの間長持ちするガラスコート剤が適している様です。
昨夜仕事が終わってから、余ったコート剤を自分のオートバイに施工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/ee19e4e16cc59c4d4b45c8153971734b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/f0977bdc597ae78ac19ef0cb2fd63a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/5006c28840fcd62ab36e7046977ea4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/cb568eccd02d5c936215b50f0fcc28f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/50ce9c572d7f5cdbe47a9e2fc472f644.jpg)
普段やらないのに、一度スイッチが入ると時間を忘れるぐらい没頭してしまいます。
そこで、日常的なメンテナンスが不要なガラスコートを数年前から使いはじめました。
もともとモノグサな性格の僕にとっては、一度施工するとしばらくの間長持ちするガラスコート剤が適している様です。
昨夜仕事が終わってから、余ったコート剤を自分のオートバイに施工しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/ee19e4e16cc59c4d4b45c8153971734b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/f0977bdc597ae78ac19ef0cb2fd63a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/5006c28840fcd62ab36e7046977ea4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/cb568eccd02d5c936215b50f0fcc28f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/50ce9c572d7f5cdbe47a9e2fc472f644.jpg)
普段やらないのに、一度スイッチが入ると時間を忘れるぐらい没頭してしまいます。