こんにちは、毎日4食たべるのが楽しみでしょーもないスタッフの木村です。
昨日の代表のブログにあやかりまして先日納品になりましたGPz750のオールペイントです。
と、ここまでは一見普通の純正塗装ですが・・・
本来艶消しのブラックのデカール部分に、テールランプを埋め込み加工をしてもらった部品をお預かりして塗装作業させて頂きました。
そして、ルーバーを埋め込み作業させて頂きました。接着及び成形は苦戦していたようですが、1体式にするだけでかなり迫力が出ました!!
メーターもお客様が加工しましたものを取り付け。グロスとマットのコラボでたまらないですね。
組み上がりましたら是非あそびにきてください!!
最近HDカスタムや国産ボバー系のバードゲージライト(縦のスリットが入っているライト)を良く見ますが、バードゲージ・・・鳥カゴから名前が来ているのは知っていましたが・・・
ルーバー・・・昔からよく言われているようですが、横のスリットが入っている物をそう呼ぶのでしょうか・・・どこから由来が来ているのか全然わかりません。
ルー大柴さんが最初にやったからでしょうか・・・。
(笑)