ドリーム商會ブログ

ペイント職人

リアショックのペイントです。

2015-10-21 18:50:07 | ドリーム商會お仕事集

オーバーホールに出す前に

コイルとショック本体を綺麗にしたいとの事で、

リペイントのオーダーを頂きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ・モンキーバハ(アフリカ仕様)完成画像です。

2015-10-20 12:02:46 | ドリーム商會お仕事集

先日ご紹介させて頂いたモンキーバハ(アフリカ仕様)の組み付け完成画像です。

オーナー様が見せに来て下さいました。

 

伊勢神宮(三重県)、高野山(和歌山県)の弾丸ツアーは、

深夜2時過ぎに無事帰宅。

パワースポットでフル充電できました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸ツアー

2015-10-19 14:30:54 | 休日の過ごし方
開創1200年の年になる高野山(和歌山県)に弾丸ツアーで参拝に来ています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ。モンキーバハ(アフリカ仕様)のレストアです・2

2015-10-18 13:53:26 | オールペイント

昨日の続きです。

画像がたくさんあります(8枚)

 

ガソリンタンク、シートカウル、ナックルガード、フェンダー、メータバイザー、ウインカーは下地から作り直し

純正色でペイントした後、ホンダ純正デカールをクリヤーコートしました。

 

純正タンクに被せるように装着するアフリカキットは

各部のキズを補修した後、全体的にクリヤーで仕上げました。

メータバイザーのデカールはバハ用は純正品が入手できるのですが、

アフリカキットの専用カラーは生産中止との事でしたので、

純正デカールに手を加え、ペイントで再現しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ・モンキーバハ(アフリカ仕様)のレストアです。

2015-10-17 11:40:30 | オールペイント

お客様ご自身でバラバラに分解してから持ち込まれた

ホンダ・モンキーバハのパーツペイントです。

各パーツ、純正と同じ仕様に仕上げました。

パーツ点数が多いので、外装パーツは

明日ご紹介させて頂きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れたカウルの補修&ペイントです。

2015-10-16 09:54:27 | ドリーム商會お仕事集

転倒によるダメージで割れてしまったカウルの補修作業です。

取り付けステーも根元から割れてしまいました。

↓ ビフォアー

↓ アフター

割れたカウル補修にはエポキシ系ボンドが効果的。

強度も問題無いと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GT380外装ペイントです。

2015-10-15 12:09:21 | スタッフブログ

こんにちは、スタッフの木村です。

先日納品させて頂きましたGT380の外装ペイントです。

パット見は全塗装だと思いますが、ライトケースは色、艶見本です。

最終的に当時の塗装肌(表面のクリアーの凸凹感)も、なるべくですが似せてみました。

タンクのデカールは海外製品を使用しています。

今日も塗装日和ですのでどんどん塗装したいと思いま~す!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥカティ900SSのオールペイントです。

2015-10-14 14:13:13 | オールペイント

クラッシックオートバイをメインに扱うショップ様から、

ドゥカティ900SSのオールペイントオーダーを頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルパーさん大募集

2015-10-13 10:16:41 | ヒ ト リ ゴ ト

ドリーム商会を開業した年(1992年)の3月、

読売新聞に身体障害者のイベントを手伝う介助者の募集記事を見て、

3泊4日のツアーに参加させて頂いた事がきっかけで、かれこれ24年のお付き合いになる杉浦ご夫妻。

介護施設ではなく私営住宅でを奥様と自立生活されているのですが、

現在ヘルパーさんの人手不足で困っています。

基本的には生活のほとんどを訪問ヘルパーさんと一部のボランティアさんで身の回りのサポートを

しているのですが、安定した人手の確保が厳しい状況のようです。

僕は定期的にお風呂介助の手伝いでお邪魔しているのですが、先日伺った時にも

かなり深刻に話されていました。

 

そこで、ヘルパーさんを大募集している様ですのでお知らせさせて頂きます。

ご興味がある方居ませんでしょうか?

11月末、3日間の重度訪問介護研修に参加する事で介護の資格を得られ、

その後は杉浦さんのお宅で、身の回り(食事、着替え、トイレ、パソコン、買い物、外出、お風呂などなど)の

サポートをする仕事です。

働く時間帯は、7時~10時、10~18時、18時~22時、22時~24時(お風呂介助)、

交通費支給、時給は1000円~1500円(時間によって異なる)、入浴介助手当はプラス500円との事です。

熊谷市在住で、高崎線・かごはら駅が最寄りの駅です。

車で行かれるのも問題ありません。

ご興味のある方はドリーム商会(048-580-2777)小島に連絡ください。

 尚、ボランティアでのサポートも随時募集されています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗が・・・

2015-10-12 14:02:50 | 休日の過ごし方
午前中、お世話になっているショップ様に納品してからの映画です。
大学生の娘の勧めで観てみた「バクマン」、なかなか楽しい作品でした。

映画鑑賞後の遅めのランチはカレーを頂きました。
店員さんにライスの量と辛さを聞かれたので、「普通で」とお願いしたのですが、
ボリュームもあり結構辛めで汗が止まりません。
隣の席の子供連れのお母さんは5辛(通常の10倍の辛さ)を普通に食べていました。
若い頃は辛い食べものは結構好きだったのですが、年々苦手になっているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする