向かった先は九重町。
途中から案内人の後をついてたどり着いた場所は熊本県との境
標高620mの場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/198f9b5f3c5b5361e2d32d15f91e71f1.jpg)
一面、緑の世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/769515c3548982be9bb7ff75637131fa.jpg)
車を駐車したのは杉木立の中。
ここがすごく涼しくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/f4089275507c222558c5975fbd082f3d.jpg)
向こう側の世界は暑いけど、こちら側の世界は涼しいゾ…みたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b2/9bd33f1ebf921c79e3bc846f1b1b7808.jpg)
杉の木にはツタがからまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/626316bf0688aa4b94548ba6f0d78751.jpg)
柿の木には少し柿らしくなった小さな実が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/83a365c27d842d7fc57af7fdc760c190.jpg)
赤採りトマト。
樹木の上で完熟させてから収穫するトマトです。
昼食は地元の人おすすめのレストラン青山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/427488a314418324887438270a734677.jpg)
ミックス定食 842円。
チキン南蛮がむね肉ともも肉の2タイプ盛られてるのがすごい!
しかもむね肉が苦手なんですが、美味しく食べられました。
それにエビフライと魚フライ。
かなりのボリュームでした。
暑い1日でしたが、620mの場所は下より涼しかったな〜と
後になって感じた次第です。