昨日は仕事で阿蘇へ。
いくらか涼しい場所でしたが、ひなたにいる時間が意外に長く、
暑いのなんの。
合間に差し入れの水をゴクゴク飲み干しました。
帰り着いたら、首回りが真っ赤に焼けてました。
レギュラーの仕事は畑に行くので、日焼け止めを塗り、帽子をかぶり、
タオルもかけ、準備万端ですが、
昨日はちょっと油断しました。
意外に外にいる時間が長かったです。
仕事が終わったのはお昼の時間もとっくに過ぎていました。
帰りに入れるお店を探していましたが、
結局たどり着いたのは、国道57号沿いにある
道の駅なみの。
熊本県波野は、蕎麦が産地なのかな。
道の駅の食事処には、蕎麦メニューばかりです。
最近ずっと蕎麦が食べたかったので、ラッキー!
冷たい山かけそば。
コシのある蕎麦に味わいのあるダシがバッチリ!
今日は大分市内でした。
ランチは、畑中の天領。
男性サラリーマンで賑わうお店です。
卵焼きととり天ごはん。
まずとり天にびっくり!
そして、卵焼きの大きさにも!
とり天は一つ一つが大きくてジューシーでした。
いくらか涼しい場所でしたが、ひなたにいる時間が意外に長く、
暑いのなんの。
合間に差し入れの水をゴクゴク飲み干しました。
帰り着いたら、首回りが真っ赤に焼けてました。
レギュラーの仕事は畑に行くので、日焼け止めを塗り、帽子をかぶり、
タオルもかけ、準備万端ですが、
昨日はちょっと油断しました。
意外に外にいる時間が長かったです。
仕事が終わったのはお昼の時間もとっくに過ぎていました。
帰りに入れるお店を探していましたが、
結局たどり着いたのは、国道57号沿いにある
道の駅なみの。
熊本県波野は、蕎麦が産地なのかな。
道の駅の食事処には、蕎麦メニューばかりです。
最近ずっと蕎麦が食べたかったので、ラッキー!
冷たい山かけそば。
コシのある蕎麦に味わいのあるダシがバッチリ!
今日は大分市内でした。
ランチは、畑中の天領。
男性サラリーマンで賑わうお店です。
卵焼きととり天ごはん。
まずとり天にびっくり!
そして、卵焼きの大きさにも!
とり天は一つ一つが大きくてジューシーでした。