昔からずっと続いている大衆食堂って、隠れた名店が多いんですよね。
何十年も続いているってことは、地元の人に愛され続けているから
今でも人気なんですよね。
その一つだと思われるのが、宇佐市安心院町の安心院高校裏手にある
「よっちゃん食堂」です。
中はホント、昔の食堂という趣きで、テーブル席とカウンター席、小上がり席があります。
メニューもピンきりで揃っています。
うどん、そば、焼肉、お好み焼き、ラーメン、定食類などなど‥
このときに注文したのが、人気メニューと思われる「とり天定食」700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/a8b9827a5fe1db13ffe0d85a00504b81.jpg)
ご飯に味噌汁、小鉢にメインの大きなとり天。
見るからにボリュームがあります。
「ご飯少なめにしてください」とお願いしたのですが、それでも多いんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/7be33ef02d0cab02e7779e37699fc3da.jpg)
とり天は大きいんだけど、とってもふっくら柔らかで、ジューシー。
ここのとり天も好きですね。
食べごたえもあって全部食べてたら、やっぱりご飯は全部食べれませんでした。
「ご飯を全部食べれませんでした」というと
「多いけんな」とお店の方も言ってました。
おしゃれなカフェもいいけど、こんな大衆食堂も巡ってみたいと思っています。