ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

4/9 土曜 小学生・幼児クラス

2016年04月09日 | 教室だより

今日は 家の中にいるのがもったいないくらいの

良いお天気でしたね~

 

朝一番は PF基礎クラス。

おととし1年間、幼児クラスで一緒だった

顔なじみの子をみつけた新2年生の男の子、

「よぉ! ひさしぶりだねぇ~」とごあいさつ。

幼児クラスから進級してきた男の子も

知った顔があって ホッとしたようです。

小っちゃくても、やっぱりどんなお友達がいるのか

初日は緊張するよね。

 

中級クラスは、全員顔なじみのメンバーなので

わたしも安心してレッスンに集中することができました。

 

上級・土曜クラスは

今年度は男の子一人のみ。

「だれか平日から移動してこない?」と最初は

少し寂しそうでしたが、

レッスンが始まってみるといつも通り。

一人の方が集中できていいかもね

 

午後の幼児クラスさん。

初対面同志なのですが、

最初っから とっても仲良し~

 

夕方の中学生クラスまでの間をぬって

いつもの公園へ行くと

桜の花びら舞う中、

お弁当を広げて春を楽しむ人たちでいっぱい。

黄緑の入り混じった葉桜もきれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/8 金曜クラス

2016年04月09日 | 教室だより

金曜日は中級と上級、継続性クラスです。

各クラスともに多少のメンバーチェンジはありましたが、

イベントレッスン等で顔は既に知っているもの同志です。

 

中級クラス、

今年基礎クラスから上がってきた男の子たち、

教室に入ってくるや否や

何が起こっているの というくらいの

元気な奇声が聞こえてきてました

対して中級2年目のおしとやかな女の子たちは

今日はちょっと固まってたなかな?

 

上級クラスは女の子ばかりのクラス。

5-6年なので、初日はお互いにちょっと様子見

といった感じでした。

 

学校、学年は違えども

1年間ともに英語を学んでいく仲間なので、

どの生徒にとっても 居心地の良いクラスとなるように

Ice breaking アクティビティを交えながら

しばらく見守っていきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする