今日は Challenge の日。
Unit1で学習した単語がいくつ言えるようになったか挑戦する
ボキャブラリーマラソン 略してボキャスロン
全員 見事でした 頑張ってたものね。成果がでています。
スピーキングドリルでは今まで会話表現のなかで 身に着けてきたBe動詞の文の
ルール説明を行いました。
主語と正しいbe動詞の組み合わせ(am, are, is)
2年目の生徒たちは余裕~、「うん、うん」とうなづきながら真剣に耳を傾ける1年目の生徒たち。
共通して言えることが一つ。
I'm Ken. I'm ten. I'm from Tateyama.
He's a doctor. She's Luna.
They're apples. They're in the kitchen. 等々 基礎~上級までの道のりで
たっくさんBe動詞表現の練習をしてきているので
頭で考えなくても 口や耳からの響きで 正しい組み合わせが選べるようです。
ただし、それが文字になると、ちょっと混乱してしまうこともあるようですが、
あわてなくて大丈夫 間違ってもOK
少しずつ克服していきましょう。
自分たちの英語基礎力を信じてください
今日のホームワークでは 正しいBe動詞を選ぶ問題がでていますので、
来週 どこまでみんなが理解しているか解答チェックし、
生徒たちの定着度に応じた指導の参考にしたいと思ってます。
一緒に頑張ろうね