ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

1/10・12 水金 PA

2018年01月13日 | PA小学生上級クラス

いきなりボキャスロンで始まった上級クラス~

それでもリーディングボキャスロン(単語読み)まで積極的に挑戦してくれたPA生たち。

当初は保護者の方々の意向で体験レッスンに来て英語始めたというパターンが多いですが

高学年になると 生徒自信が目標意識をもって取り組んでくれるようになります。

 

今週は ボキャスロンに加えて 英語のルールを学習しました。

取り上げたのは「現在進行形」

中学校では中1の2学期後半くらいで学習する文法ですが

ある程度予備知識があるのと無いのでは 理解度が全然違ってきます。

 

主語とBe動詞の組み合わせは 上級1年目の子たちでも

口頭練習で自然と身についているのか

you といえば are、 I といえば am .... 、 Heといえばis というふうに

なんとなく口をついて出てくるようです。

今回はそれを 意識してグループ分けできるように説明をしました。

...ing のつけ方に関しては、現段階ではテキストの表を見てできたらいいかなと思います。

 

そしていよいよ始まったインタビューテストの練習。

上級クラスは質問パターンも多岐にわたるためハードルは高いですが

みんななら大丈夫

一緒にがんばろー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13 土 DT

2018年01月13日 | PT2-3歳時さんクラス

DTさん、今日はレッスン初めでした。

「あけまして おめでとうございます」と

丁寧な ごあいさつをしてくれましたね。

 

最近は アルファベットが電車になってるアルファベットトレインの中から

お目当ての文字を見つけるのも スムーズになってきたDTさんたち。

人差し指で アルファベットの空書きも上手にできてます

 

レッスン終わりに「きょーは がんばったぁ」と尋ねるDTさんに

「がんばったよ~」と褒める付き添いのパパママたち。

「できること」を褒めてもらい認められることで 子どもたちは喜びをもって成長していきます。

それは自信にも繋がりますし、将来の夢や目標設定のきっかけにもなり得る大切なこと。

最近のお父さんお母さんには褒め上手な方たちが多いですね。

 

英語学習は長~い道のり。

保護者の方々のご協力で、未来への小さな芽を育むお手伝いができたらと思いますので、

今後もご協力お願いいたします

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cross my fingers!

2018年01月13日 | 教室だより

なぜ、センター入試に必ずといっていいほど寒波到来するのでしょう。。。

昨年の娘の入試を思い出して止みません。

幸い今年は富山は白銀ではあるものの

綺麗な朝焼けがみれるくらいの清清しい朝でしたが

会場に到着するまで交通は心配ですよね。

 

わが家は一人娘のため、もうあの入試は経験することもないですけど、

それでも毎年当教室の修了生たちが受験に挑みます。

今年も数名。。。

 

どの子も第一関門のセンターに焦点を合わせ頑張ってきたことと思います。

準備は万端でしょ? やるだけやったら後は・・・

Take it easy!  You can do it!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しました\( ˆoˆ )/

2018年01月12日 | お題

縁起物はとりあえず食べます!

歳神様のパワーをいただいて 心身共に健やかに充実した1年を過ごせますように

 

 

父作、鮭のかぶら寿司と一緒に~

今年は失敗したと落ちこんでましたが、いつもよりちょっと漬かりすぎかな?くらいで

そこそこ美味しかったです

 

いろんな昔ながらの風習を教えてくれた亡き祖母、

女の子は神様のお下がりを食べると婚期が遅くなるといって

私と妹は お鏡ではなくて普通のお餅食べさせられてたの思い出します。

 

でも~町から配られた木を「何の木?」と尋ねると

「・・・・・・ポプリン」と答える可愛いおばあちゃんだったので 

どこまでどうなのかわからないですけど。

後に父に聞くと月桂樹でした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康であること

2018年01月06日 | お題

新年早々に娘が体調をくずし救急へ走ったお正月。

とりあえず熱は下がり症状も治まったものの未だ万全とは言えない状態で

予定があるからと今日戻っていきました。

東京へ行ってしまえば何もできないけれど せめてもと

一足早い七草粥と梅干、お煮しめの病人食三点セットを持たせてお見送り

 

家族って離れていても お互い健康で個の望む人生を歩んでいることが

お互いにとって一番幸せなこと。

でなければ心配で 自分がいくら恵まれてても幸せとは言えない。

なので私自身 離れて暮らしている家族のためにも健康には気をつけようと思います

それにホームティーチャーは代打のいない仕事なので体が資本 Health comes first!  です。

 

あとは~鍵、出かける間際に「どこ」は よくやるので・・・

ことしは鍵を定位置におく習慣をつけたいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする