11月24日と12月1日には、生徒チームでクアドロライブをやります。
定例の発表ライブでも、ただ踊るだけではなく後ろでパルマを叩いてハレオをかけ、ということも、
チームになって3〜4曲続けたクアドロフラメンコをやったりもしていますが、
今回は「手取り足取り」クラスとして、2月から月に2時間ずつレッスンをしながら「基本の叩き方」から積み立ててきたものです。
パルマとハレオをかけて、自分の踊りを踊り、再び座ってパルマ、というのは、技術的な部分ももちろんですが集中力が必要で、
途中でボーッとしてしまって合図を見落としたり反応が遅れたり、
疲れてしまって失速してしまったり、ストンと電池切れみたいになっちゃったり。
「自分だけがちゃんと叩けていればいい」というもんでもなく、
ナマモノだから「とにかく全部覚えればいい」ってもんでもなく、
呼吸を合わせ、テレパシーを駆使して、フォローし合って繋がり合うという力が大切になります。
うまくいかない、技術が足りない、集中力がなくなる。
それでも何度も何度も「ヒー」とか「ああ〜」とかやったりしているうちに、だんだんと形になってきました。
クラスは踊りはあんまり見てなくて、パルマとハレオばかり見てましたが、なぜか踊りもどんどん上達していって、感心したり、感激したりしています。
まだもう少しお席はあります。
11/24がソレアド 12/1がグランデセオです
私もみんなのパルマで踊りますよ!!
チケットは出演者からでもいいですし、
出演者に知り合いがいなければ私にお問い合わせください。
lacaseta2008耳yahoo.co.jp(えんどう)
数字を小文字に、耳を@に変えて送ってください。
定例の発表ライブでも、ただ踊るだけではなく後ろでパルマを叩いてハレオをかけ、ということも、
チームになって3〜4曲続けたクアドロフラメンコをやったりもしていますが、
今回は「手取り足取り」クラスとして、2月から月に2時間ずつレッスンをしながら「基本の叩き方」から積み立ててきたものです。
パルマとハレオをかけて、自分の踊りを踊り、再び座ってパルマ、というのは、技術的な部分ももちろんですが集中力が必要で、
途中でボーッとしてしまって合図を見落としたり反応が遅れたり、
疲れてしまって失速してしまったり、ストンと電池切れみたいになっちゃったり。
「自分だけがちゃんと叩けていればいい」というもんでもなく、
ナマモノだから「とにかく全部覚えればいい」ってもんでもなく、
呼吸を合わせ、テレパシーを駆使して、フォローし合って繋がり合うという力が大切になります。
うまくいかない、技術が足りない、集中力がなくなる。
それでも何度も何度も「ヒー」とか「ああ〜」とかやったりしているうちに、だんだんと形になってきました。
クラスは踊りはあんまり見てなくて、パルマとハレオばかり見てましたが、なぜか踊りもどんどん上達していって、感心したり、感激したりしています。
まだもう少しお席はあります。
11/24がソレアド 12/1がグランデセオです
私もみんなのパルマで踊りますよ!!
チケットは出演者からでもいいですし、
出演者に知り合いがいなければ私にお問い合わせください。
lacaseta2008耳yahoo.co.jp(えんどう)
数字を小文字に、耳を@に変えて送ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます