2月24日のノベンバー来て下さった皆さんありがとうございました!!
この日はお初の井山直子さんとお初の荻村真知子さんというお初だらけのメンバーでした。
しかし直子さんは「直子さんのお母さんの友達がわたしの叔母」という不思議なつながりがあり、直子さんのお母様とその叔母と更に何故かその他わたしの叔父叔母大集合という中、遥か昔から知り合いだったような気がしたりするのでした。
「このフラメンコが好き」というはっきりした好みのある直子さんの踊りは「もっかい見たい!」であり「もっかいパルマやりたい!」であった。絶対にもっかいチャレンジしたい!!
真知子さんは、動きがシャープで洗練されてて、むしゃぶりつきたいような腰まわり(臍下から腰にかけて)を持ってる。あれはなんていうんだろうね。シャープな動きがたまらなくセクシー。
お客さんもすごい乗ってくれたし、自分も乗っていけました。音の波が心地よかった。ガロティンもソレアも集中できました。若干息切れしたところもあったけれど、良いときの感覚が保てたと思います。
ただひとつ反省点は「迷ってはいかん」でした。パルマをしてるときも、自分が踊ってる時も、今回は迷いが生じて、ダメだったときがありました。ちょっと難しいリズムのギターがきたり、合わせようと思ってたパルマを失敗したりしたときに、ひゅっと迷いの「不安悪魔」が忍び寄る。そしてコンパスが崩れる。これは多分練習不足から来る不安だなあ。ちゃんと定期的にスタジオ借りて練習しないと。せっかく亮さんとも那須さんとも何度も出来て信頼関係も出て来てるのに「もったいないこと」(ギターが仕掛けて来たのにその仕掛けたリズムでこっちが崩れちゃったりとか)があった。くやしー。他で乗れてる分、そういうのが今一番くやしいなあ。
それで、ウキウキと気持ちよく帰って来て、遊びに来てる母と何故か盛り上がってしまい朝の4時まで話し込んでしまう。次の日,寝不足ながらも子供達と母と一緒に「万葉の湯」に行って温泉でゆっくりしてたら、なんだか寒気が。帰って熱を測ると38度5分の熱。あれーやっちゃったよ。熱だよ。こんな時に発熱だよ。
「その日の発表会の場所の下見」と「翌日(今日のことね)午前の新スタ打ちあわせ」をキャンセルさせてもらい布団に入る。今オットは地獄の〆切2日前にいて、寝不足とストレスにより亡者のようになっていて、本当に母がいてよかったと思う。しかし母がいなければあんな長話で朝まで喋ったりもせず風邪など呼ばなかったのか?いやいやしかしそのようなことはただの言い訳じゃ。
それはさておき、最近は「風邪は経過するもの(By野口整体の野口先生)」ということで、風邪のひきかたも私は上手くなっている。この熱の出方はうまくすれば明日の昼レッスンには間に合うやもしれん、と思って風邪ひいてましたら、上手くなりましたよ、ほんとに。次の朝(今日ね)には平熱でやんす。すごいですよ~。本呼んだだけでこの効き目!野口整体万歳!
ああもう子供のお迎えの時間でありんす。
ではではまた。
この日はお初の井山直子さんとお初の荻村真知子さんというお初だらけのメンバーでした。
しかし直子さんは「直子さんのお母さんの友達がわたしの叔母」という不思議なつながりがあり、直子さんのお母様とその叔母と更に何故かその他わたしの叔父叔母大集合という中、遥か昔から知り合いだったような気がしたりするのでした。
「このフラメンコが好き」というはっきりした好みのある直子さんの踊りは「もっかい見たい!」であり「もっかいパルマやりたい!」であった。絶対にもっかいチャレンジしたい!!
真知子さんは、動きがシャープで洗練されてて、むしゃぶりつきたいような腰まわり(臍下から腰にかけて)を持ってる。あれはなんていうんだろうね。シャープな動きがたまらなくセクシー。
お客さんもすごい乗ってくれたし、自分も乗っていけました。音の波が心地よかった。ガロティンもソレアも集中できました。若干息切れしたところもあったけれど、良いときの感覚が保てたと思います。
ただひとつ反省点は「迷ってはいかん」でした。パルマをしてるときも、自分が踊ってる時も、今回は迷いが生じて、ダメだったときがありました。ちょっと難しいリズムのギターがきたり、合わせようと思ってたパルマを失敗したりしたときに、ひゅっと迷いの「不安悪魔」が忍び寄る。そしてコンパスが崩れる。これは多分練習不足から来る不安だなあ。ちゃんと定期的にスタジオ借りて練習しないと。せっかく亮さんとも那須さんとも何度も出来て信頼関係も出て来てるのに「もったいないこと」(ギターが仕掛けて来たのにその仕掛けたリズムでこっちが崩れちゃったりとか)があった。くやしー。他で乗れてる分、そういうのが今一番くやしいなあ。
それで、ウキウキと気持ちよく帰って来て、遊びに来てる母と何故か盛り上がってしまい朝の4時まで話し込んでしまう。次の日,寝不足ながらも子供達と母と一緒に「万葉の湯」に行って温泉でゆっくりしてたら、なんだか寒気が。帰って熱を測ると38度5分の熱。あれーやっちゃったよ。熱だよ。こんな時に発熱だよ。
「その日の発表会の場所の下見」と「翌日(今日のことね)午前の新スタ打ちあわせ」をキャンセルさせてもらい布団に入る。今オットは地獄の〆切2日前にいて、寝不足とストレスにより亡者のようになっていて、本当に母がいてよかったと思う。しかし母がいなければあんな長話で朝まで喋ったりもせず風邪など呼ばなかったのか?いやいやしかしそのようなことはただの言い訳じゃ。
それはさておき、最近は「風邪は経過するもの(By野口整体の野口先生)」ということで、風邪のひきかたも私は上手くなっている。この熱の出方はうまくすれば明日の昼レッスンには間に合うやもしれん、と思って風邪ひいてましたら、上手くなりましたよ、ほんとに。次の朝(今日ね)には平熱でやんす。すごいですよ~。本呼んだだけでこの効き目!野口整体万歳!
ああもう子供のお迎えの時間でありんす。
ではではまた。
楽しかったです!本当に楽しかったです。あの後、一緒に行った友人と「このままレッスン場に行きたいね」と盛り上がったくらい。ガロティンが楽しく、そして、ソレアには、惹きこまれました(ニートか(笑))
踊りの途中でカメラを向けられ、ピースをしていたり、「そんなの関係ねぇ」でしめくくってしまう、えんどう様を「タダ者じゃない!」と、まさにリスペクトでございます。
でも、一番リスペクトだったのは、「こんなに、サービス精神満載な楽しいフラメンコ久しぶり!」ということでしょうか。
来月、人前で踊る予定になっているわたくしには、大変に、勉強になりました!また、かならず、ステージを観に行きたいと思います。
デカフラ@八王子
ありがとうございました!!よしおネタは正月ライブで「限定」と思ってやったネタなのですがリクエストがあったのでやりました。そろそろ「よしお」は古くなって来たので新ネタ仕込んでます。また是非いらしてくださいね!!!今度は声掛けてください!!