えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

ダイソーコルドベスその後

2010-02-28 14:03:34 | えこばなし
ダイソーコルドベス210円のペラペラのつばの補強と、サイズ調整をいたしましょう。


フエルトを帽子の大きさにあわせて切ります。
内側は大きめにとって切れ目を入れます。

帽子のつばにベッタリと木工ボンド。
補強も兼ねてのボンドなのでおそろしくたっぷり塗りました。
フエルトを折り込む内側にもべったりと塗ります。

フエルトを貼ります。
内側は折り込んで。

おつぎはサイズ調整。両面テープ(強力厚め)と「カラフルテープ」(”カバンの持ち手などに!”)。

両面テープを貼ります。両面テープの色は白にすればよかったと後悔。

カラフルテープを貼ります。かぶってみてまだゆるかったらもう一周。
わたしは両面テープ+カラフルテープでぴったりでしたが
これは子どものサイズにあわせて
両面テープ+カラフルテープ+木工ボンド+カラフルテープ
にしました。
2周目がボンドなのは、両面テープに厚みがあるのできつくなりすぎちゃうから。
これでぴったんこ。

最後につばの周囲にバイアステープをはって出来上がり!!

コルドベス 210円
フエルト 105円
カラフルテープ 105円
両面テープ 105円
バイアステープ そのへんにあった
木工ボンド そのへんにあった

というわけで、全部買ったとしても1000円未満でいけますね。完璧ですね。
乾いたらスタジオにもっていきます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動♪♪♪ (貧乏田舎フラメンカ)
2010-03-01 04:40:03
こんにちは♪
いつも楽しく拝見しております♪
ダイソーコルドベス大変感動致しました。

フラメンコ好きで、手芸手作り好きな私としては、是非ともチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
返信する
やってみてください! (えこ)
2010-03-01 15:21:29
貧乏田舎フラメンカさん
是非是非やってみてください!
この帽子はそのままだと軽すぎるのですが、ボンド,フエルト、テープなどの重みで、重さもちょうどよくなるので一石二鳥です!!
返信する
いい感じですっ! (coco)
2010-03-07 17:34:24
何色を買ったのですか?と聞きたかったのですが
ひと手間加えると聞いたので
楽しみにしていました。

お~ブルーですか!!
いい感じですね(^^♪
裏に水玉っ!
なるほど・・

210円に見えません・・
まぁ・・元々も見えませんが・・(*^_^*)

私もブルーを持ってます・・
フラメンコらしくないと言われましたが
色が意外とキレイなんで・・
気にいってます。

丈夫になると言うのがいいですね・・
参考になります!
違うことですが・・カラフルテープ(カバンの持ち手に・)と言う下りが私の中でヒットです・・(^^♪
何かと参考になりますです。

返信する
カラフルテープ (えこ)
2010-03-08 16:33:37
cocoさん
「カラフルテープ」「かばんの持ち手に!」は、パッケージに書いてあったんですよ~。
なにせアレの正式名称がわからないもので、正確に伝わるかと考えて、とりあえずパッケージどおりの記載をしましたのでした!!
アレはなんていうんでしょうね?ナントカテープでしょうねー。
返信する

コメントを投稿