4月16日から開始した療法食。3週間がたった。
耳のかきこわしは完治。
肩はまだカイカイしている。少し血がにじんでいる部分もある。
一旦効果があったように思えた療法食だが、この2週間は前と変わらないくらいにムシムシしている。
スプラウトはすごい好きみたいでよく食べる。
手作りごはんに向けて馬肉をちょびっとずつ混ぜることも開始。でもほんのちょびっとでも続くといやがる。
「腸内細菌を整える」的なサプリメントも成分を見つつ試している。「効くか/効かないか」の前に「食べるか/食べないか」問題が立ちはだかる。全然食べないんだよなーなんか混じると。
ーーーーーー
と、そんなこんなやっていた昨日
「子(下)がこっそりナツにあげたエサ(療法食じゃない)を部屋にばらまいて、隠蔽工作にパラリとカゴをのせ、そのまま何日かほったらかし事件」発生。
ドーユーコト!?
「ナツがおなかすいてたから」
「おなか用って書いてあるから、おなかにいいのかなあって思って」
「ともだちが」
「引き出しにいれてたから大丈夫かなって」
「あ、ちがうの。ほんとうは棚においたの」
「ふたはどこかにいっちゃったから」
「おかあちゃんにおこられると思って」
そりゃ怒るわ!!怒るわーーーーーー!!
一体いつからだ、本当のことを言えと凄んだが、本当のことを言ったかどうかはあやしい。なにしろカンカンだったから。子供って怒られると思うとすぐウソつくよね。私もすごいウソつく子だったからわかるわかる。って共感している場合ではないが、かといって「ね?ほんとうのこと言おうね?セツのアレルギーのことがあるからね?いつからあのエサあげてたの?」などと優しく問うことなんてできない。つくづく修行が足りないと思うが、そのときは修行などクソクラエじゃ!!という気持ちになる。
頭悪すぎだろ!そのうえ「友達が」とかいって本当に腹がたつ!!
あれ?なんかこれ「ねこばなし」のカテゴリーなのか「こばなし」のカテゴリーなのかわからなくなってきたぞ。
ねこに戻ろう。
そんなわけで、もういっかいカウントやりなおし。
本日5月8日から療法食開始。
もうバカなことする人が出ませんように。さすがに(上)はこういうことはしないと思うが。
耳のかきこわしは完治。
肩はまだカイカイしている。少し血がにじんでいる部分もある。
一旦効果があったように思えた療法食だが、この2週間は前と変わらないくらいにムシムシしている。
スプラウトはすごい好きみたいでよく食べる。
手作りごはんに向けて馬肉をちょびっとずつ混ぜることも開始。でもほんのちょびっとでも続くといやがる。
「腸内細菌を整える」的なサプリメントも成分を見つつ試している。「効くか/効かないか」の前に「食べるか/食べないか」問題が立ちはだかる。全然食べないんだよなーなんか混じると。
ーーーーーー
と、そんなこんなやっていた昨日
「子(下)がこっそりナツにあげたエサ(療法食じゃない)を部屋にばらまいて、隠蔽工作にパラリとカゴをのせ、そのまま何日かほったらかし事件」発生。
ドーユーコト!?
「ナツがおなかすいてたから」
「おなか用って書いてあるから、おなかにいいのかなあって思って」
「ともだちが」
「引き出しにいれてたから大丈夫かなって」
「あ、ちがうの。ほんとうは棚においたの」
「ふたはどこかにいっちゃったから」
「おかあちゃんにおこられると思って」
そりゃ怒るわ!!怒るわーーーーーー!!
一体いつからだ、本当のことを言えと凄んだが、本当のことを言ったかどうかはあやしい。なにしろカンカンだったから。子供って怒られると思うとすぐウソつくよね。私もすごいウソつく子だったからわかるわかる。って共感している場合ではないが、かといって「ね?ほんとうのこと言おうね?セツのアレルギーのことがあるからね?いつからあのエサあげてたの?」などと優しく問うことなんてできない。つくづく修行が足りないと思うが、そのときは修行などクソクラエじゃ!!という気持ちになる。
頭悪すぎだろ!そのうえ「友達が」とかいって本当に腹がたつ!!
あれ?なんかこれ「ねこばなし」のカテゴリーなのか「こばなし」のカテゴリーなのかわからなくなってきたぞ。
ねこに戻ろう。
そんなわけで、もういっかいカウントやりなおし。
本日5月8日から療法食開始。
もうバカなことする人が出ませんように。さすがに(上)はこういうことはしないと思うが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます