えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

馬と人間

2008-02-06 16:43:15 | えこばなし
ちょっと前に「よく効くおまじないを手に入れたので最近のわたしは調子がよい」と豪語した。

しかし先日のライブではおまじないは効かなかった。
おまじないするのは忘れなかったが効かなかった。
おまじないを唱えながら「効いてない」と思っていた。
念仏は馬には無効だ。

よく効くおまじないは、聞く方にも用意がいる。
馬でいてはいけないのだ。

真摯に生きること
言い訳をしないこと

生きている人間にならなければ、おまじないは効かない。
馬にも、死んだ人間にも、おまじないは効かない。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコいい! (たま)
2008-02-06 21:12:16
ご無沙汰しております。
なかなかえこ先生の踊りを観に行く機会がありませんが、こちらは結構頻繁に覗いています。
いつも「カッコいいなあ~」とホレボレしながら読んでいます。
カッコいいです!

まるでニーチェみたいだ!
・・こないだ授業でやったんです。
でもちょっと違うか・・。
返信する
猫と人間 (なつこ)
2008-02-06 21:32:06
うちの猫は、模様のはっきりしないしっぽの短い雑種ですが、「ほんとうにかわいいねえ」というと、きゅっとお尻を上げたり、背筋を伸ばしたりして、いいお顔をします。
でも、明らかにお世辞として言ったり、猫達が腹ぺこや寒さでイラだっている時には効きません。
。。ちょっとちがうか。。
返信する
ニーチェと猫 (えこ)
2008-02-07 10:19:04
たまさん
いや。かっこいいこと(?)言ってるだけです。全然実践できてないんだ。実践出来てないから一生懸命言ってる、というかね。たぶん50才くらいにはなんとかなってると思う。たぶん。

なつこさん
あっそうか。猫にも馬にも生きている念仏なら効くかもしれないね。だから「死んだ念仏は馬にも人間にも効かない」かもしれん。この場合念仏を唱えるのも自分だし、聞くのも自分だから、どっちがどっちかはわからないけれど。
返信する

コメントを投稿