一昨日の十文字星見台お越しくださった皆さま、スタッフの皆さまありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/e2c0d04b9806ef3ffaf1fd1e4f418797.jpg?1653860848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/af5ab2281431d807fd3e10226a4c737a.jpg?1653860849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/8713c27a365914fd262886a58461da80.jpg?1653861331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/05315b9c813cd318b564da454bf3559d.jpg?1653864183)
陶芸家の日下部さんがシャシャっと描いてくださいました。私だーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/b2279909bcb754f9ce3659a44f706725.jpg?1653861331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/7747c06cd666a0adb0971c6d75718a55.jpg?1653863172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/33ebbffa520dc784a9d2860e68f4afc3.jpg?1653863172)
福島、会津。
浅草から東武鉄道で3時間+車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/e2c0d04b9806ef3ffaf1fd1e4f418797.jpg?1653860848)
*これは翌日の写真(雲がない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/af5ab2281431d807fd3e10226a4c737a.jpg?1653860849)
周囲に何もないところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/1ecae090e7e1c7c1dfafa2947ef1f7ad.jpg?1653860848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/1ecae090e7e1c7c1dfafa2947ef1f7ad.jpg?1653860848)
に、こんな野外ステージが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/99405b946d4a32159132c6ad6fae4e41.jpg?1653860848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/99405b946d4a32159132c6ad6fae4e41.jpg?1653860848)
照明も、音響も。
これは「フットマイクに風切音が入ってしまうことを解決中」の図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/2e96090e20fafe0152c498b0a902bcf2.jpg?1653860849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/2e96090e20fafe0152c498b0a902bcf2.jpg?1653860849)
天文台がついているのです。
昼は太陽を見ていい望遠鏡で「プロミネンス」や黒点を見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/8713c27a365914fd262886a58461da80.jpg?1653861331)
ショーは2部制
1部アレグリアス、2部ソレアポルブレリア
長旅のせいか、1部張り切りすぎたせいか、2部のソレアポルブレリアは序盤腰がふかふか(?)して、かなり自信のあったバストン部分がこんがらがってしまいました。後半なんとか取り戻すものの、あれは残念だったなあ。
最近このブログではあまり共演者のことを書かないようにしていますが(やたら長くなるので)、有子ちゃんがめちゃ自由に踊っていて最高でした!!!私も割と好き勝手やる方ですが、好き勝手もいろんな種類があって、有子ちゃんの自由さは有子ちゃん特有のもので、それが何か「これは自由さを考える上で大事なヒントになる」という予感がしているので、ここに書いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/05315b9c813cd318b564da454bf3559d.jpg?1653864183)
陶芸家の日下部さんがシャシャっと描いてくださいました。私だーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/b2279909bcb754f9ce3659a44f706725.jpg?1653861331)
星を見て、お蕎麦(すごい美味しかった)をいただいた後の打ち上げ。
星については別投稿で熱く語りたいと思います。これが強烈にすごかったんで。
化粧を落として打ち上げに参加してたら、しばらく話をしてた後でお蕎麦職人のおじさまから「あれ?さっき踊っていたおねえさんかい?」と言われました。あっごめんなさい、そうです。
ちょっと残念そうな表情をしてらしたので、次このようなことがあるときは気をつけたいと心に刻みつけました。
翌日東京に戻る皆さんとは反対方向の列車に乗り、私はしばし会津堪能旅行に出ました。
(というわけで、この投稿は会津若松のホテルで書いております)
昨日は大内宿と湯上温泉あたりをフラフラ。
今日は猪苗代湖の方へ移動し、五色沼を散策します。
これもまた別で投稿予定です。
会津は素晴らしいです。
主催の岸さん、星見同好会の皆さま、ありがとうございました!
ひでおさん、連れてってくださってありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/7747c06cd666a0adb0971c6d75718a55.jpg?1653863172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/33ebbffa520dc784a9d2860e68f4afc3.jpg?1653863172)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます