goo blog サービス終了のお知らせ 

えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

かわいい子の台風

2010-08-12 08:44:23 | えこばなし
台風が北海道へ向っている。 こどもの村では避難所への避難の準備をはじめていた。 子の乗るはずの飛行機が飛ぶのかわからないが今すでに「条件付き」となっている(飛ばなかったらごめんね、という意味)。 よしんば飛んだとしても、東京に着く時の東京地方の天気は「強風にご注意を」である。着くのかね。 名古屋とかに着いちゃったら冒険第二弾がはじまっちゃう。 紋別空港までは「ひとりでは大変だから」と車で送っ . . . 本文を読む

かわいいこが旅から帰る

2010-08-11 13:40:40 | えこばなし
本日電話がきて(雨だから面倒くさくなって*公衆電話は4キロ先なので*電話をかけてこないかと思ったらば、ちゃっかり車で送ってもらったらしい。そんな手があったとは!)、「元気。でも帰る。」とはっきり言いきった。 藍染めもしたしイベントもあって楽しかったよ。 でも帰る、と。 ひさしぶりにこの人のきっぱりした意見をきいたなあ。 つけいる隙があればアレコレ説得しようかと企んでいたが、ちょっと水を向けても . . . 本文を読む

かわいい子は落ち着いて来た

2010-08-10 06:38:33 | えこばなし
友達の携帯電話をかりてあちこちにパニック電話をかけまくった土曜日。 森には電気がきてないので、携帯の充電だって出来ないから携帯の電池は貴重品なのだが、それを言うことも出来ないくらいに子は泣いているし、ブツブツきれる。ともかく公衆電話からかけなと言って、月曜日の昼に公衆電話(森から4キロメートル離れている)から電話が来た。 しかし、それがレッスン30分前。オットは子(下)を連れてオット実家に行ってい . . . 本文を読む

かわいい子はホームシックである

2010-08-08 09:07:56 | えこばなし
金曜無事着いたと思ったら土曜の夜にはホームシック電話がかかってきた! しかもうちにうまく繋がらなかったらしく、北海道のばあちゃん(キャンプに大反対)のところに泣いて電話したので話がややこやしいことに!! どうなるか?リタイアか!? 心配しても仕方ないのに心配で眠れなくなって、親も試されるよなあと思った。 ホームシックを抜けてふんばれるかな。 そんな無理させなくてもいいかな。 . . . 本文を読む

かわいい子に旅をさせてみてる

2010-08-06 21:08:31 | えこばなし
縁あって北海道滝上町の「森のこどもの村」(「森」は木と水と土を組み合わせた字)に行く事になった子(上)。 始めの計画では「千歳空港まで飛行機、札幌から高速バスに乗って行く。空港からバスの乗り継ぎは札幌のじいちゃんが面倒見てくれる」だったのだが、肝心のじいちゃんが仏さんになってしまったので計画変更を余儀なくされた。 札幌での空港ーバスの乗り継ぎは絶対に無理なので、「オホーツク紋別空港」まで飛行機で . . . 本文を読む

8/5今日のボランティアショー

2010-08-05 17:00:18 | えこばなし
本日参加のみなさまお疲れさまでした!! 今日は「夏の学校」自体の開始時間がお昼過ぎからになったこと等の理由でか、会場入りしたときには既に沢山のひとたちが集まってくれていた。そして2曲目の中盤でポンポンが出て来ると子ども達みんなに「踊りスイッチ」が入り、みんな踊り出した!!わあ!やったあ!! というか、このボンボンを出して来てくださった町田の丘学園の人たちオレー!!何かで使っているのかしら?こうい . . . 本文を読む

神宮球場

2010-08-04 00:18:30 | えこばなし
本日の夏休み行事は野球。 今日はなんとヤクルトスワローズが東京の小学生を招待してくれるという心ニクイ日だったのである。 付き添いの大人も割引価格で内野指定席に座れる。 日程が何日かあって、その中で中日戦があった今日に応募した。 ヤクルトさんありがとう(そしてドラゴンズを応援する)。 神宮球場ははじめて。 行ってみたら横浜スタジアムよりも近い(電車時間が短い)ということが分かった。 花火300発も . . . 本文を読む

キャンプ・いん・本栖湖

2010-08-02 10:16:24 | えこばなし・そとあそび
親が死んでも夏休み。 ということで計画より2日遅れの出発でキャンプへ。2泊3日の旅。 富士五湖の中でも一番のんびりしている精進湖に本当はいくつもりだったが、2日遅れたため「少年少女カヌー大会」とぶつかってしまい、本栖湖へ鞍替えした。 行った金曜日はガラガラのキャンプ場で「なんだ本栖湖も静かじゃん?」と思ったが土曜日はいっぱいだった。しかもオートキャンプ(車横付け)ばかり!立派なテントの横に . . . 本文を読む