えんどうえこばなし

フラメンコ。レッスン動画とえこばなし。

動画がアップできない!

2012-01-14 10:25:54 | クラス/短期クラス
気がついたらいつのまにか動画がアップできなくなっていた、このブログ! 全部ゆーちゅーぶ経由にせなアカンちゅうことかいな。 ほんまかいな。 ということで、ティエントの足、アップでけまへん。 ケイタイからゆーちゅーぶに投稿するやりかたわかりまへんのでな。 今日のレッスンでiPodで撮ってアップしますー。 . . . 本文を読む

9:1

2012-01-10 21:56:29 | えこばなし
子(上)が改まった声で話しかけてきた。 「あのね、おかあちゃん」 「なに」 「費用とか会費の費って漢字があるでしょう」 「うん」 「あれの下は貝じゃない?貝はお金の意味なのはいいんだけどさ」 「うん」 「上のね、弓に棒が二本のやつ、あれね、、」 「うん」 「ドル=$だと思うんだ。」 「!!!!!」 「貝も$もお金だもんね。」 「そうかもねっっ!!」 こどもって面白いなあ。 墨汁をこぼしてその上 . . . 本文を読む

オープンクラス2012

2012-01-09 19:13:37 | クラス/短期クラス
今年はやります!オープンクラス! やりますったらやります。もう1年分きめちゃいます! 毎月第1土曜日 11時~12時 *2月4日/3月3日/4月7日/5月はお休み/6月2日/7月7日/8月4日/9月1日/10月6日/11月3日/12月1日予定。 変更ある場合は都度連絡します。 内容 ブレリア パルマ、ハレオ、マルカール、簡単な振り付け、歌とどうからむか、等をやっていきます。 今年はその時のテー . . . 本文を読む

ロケットストーブ

2012-01-08 14:27:57 | えこばなし・そとあそび
ロケットストーブを作ることにした。 少ない薪を効率よく燃焼させるロケットストーブ。 年末に姉が「ロケットストーブの作成マニュアル」というものを見せてくれて知った。 大型のものは煙突をぐるりと引き回し、ホカホカベンチを作ったりして部屋をあたためるストーブなのだが、まずはキッチンストーブ=煮炊きするためのロケットストーブを作ることにする。 ものすごく効率がよいので、煙もほとんど出ないし、薪にする木も . . . 本文を読む

床完成

2012-01-07 17:45:26 | えこばなし
床。 加藤木材の杉材。 タップダンスのなつこさんとの縁で知った木材屋さん。 いま、国産の杉は間伐材じゃなくても余っているんだって。 高いから売れないんだって。 まあ、たしかに「家をたてよう」という時は「少しでも安く安く」と思っているものなので、なかなか国産材を使えない。それは私もおなじこと。デモデモ、こうやって後からだったらなんとか買える。 前の床材は北海道のナラ。堅くてしっかり。フラメンコはや . . . 本文を読む

アイドル

2012-01-04 17:19:57 | えこばなし
アイドルについて語ろう。 ちなみに私がアイドルを見るのは紅白歌合戦でだけである。 NYC 彼らをはじめて見たのは一昨年の紅白歌合戦だった。 ツルツルテカテカのサテン地の超ダサイ服を着て、階段で「考える人」のポーズをとって登場。 顔はアイドル笑顔であった。 「うわっ、なんじゃこりゃ!?昭和のアイドルかっ?」 と思ったが、踊りだしたらダンスはめちゃくちゃ上手かった。これは間違いなく現在のアイドルだ。 . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます

2012-01-03 17:53:13 | えこばなし
あけましておめでとうございます。 もう3日になってしまいましたが、今年もよろしくおねがいします。 26日の吹雪の日に札幌へ。 こども(下)と私の飛行機は別々だったので、別々にアレコレアレコレ飛行場をかけまわり、実家についたは23時。でもその日につけてよかった。 次の日からはずうっと快晴。 こどもらは雪遊び。わたしと姉はいやがる母を説き伏せて、ひたすら実家の片付け。 亡き父は漢詩と日本書紀と数 . . . 本文を読む