Newホームページへ
愛媛大学ボート日誌
血縁関係恐るべし。
こんばんは!4回生のあべひです🐤🧸
肌寒くなってきましたね。。。もう12月に突入するというのに、冬物のコートなしで過ごせてしまうのも変な感じですね。地球温暖化をひしひしと感じています。。。🌎🔥
私は最近コーヒーにはまっていまして、自分で豆から挽いたコーヒーを飲んだり、カフェでコーヒーを飲むのが趣味になりつつある今日この頃です☕️
今まで自分の中ではコーヒーは苦いものだと認識があったのですが、焙煎が浅く酸味が強いコーヒーを飲んだ時、こんな珈琲があるのか…!とこれまでの自分の中の常識が覆えされました。コーヒーって、豆の種類や焙煎具合で全く違った味になることをよく飲むようになってから知りました。淹れ方によっても味が変化するし、奥深いですね。
私はコーヒー豆を挽く前の香りを嗅ぐ瞬間がめちゃめちゃ好きです!あと、コーヒー豆の見た目もめっちゃ魅力的じゃないですか?!サイズ感、形、表面のツヤ感、全てにおいて素敵ですね…。鑑賞用にそのまま置いておきたいぐらいです(笑)。
はまってから日が浅いので、自分好みの豆や焙煎具合をまだ確立できていないのですが、もっと色んな珈琲を飲んで模索していきたいと思います!
さて、11/20(日)に玉川ボートコースで開催された、四国選手権大会に出場しました。 時が経つのは早いもので、私にとっての引退レースとなったのですが…
なんと、妹とダブルで出場しました! クルー名は愛媛大学ABEです!
そういえば、私の妹も今年から愛大に入学し、ボート部に入部しています。 思い返してみたら、私がブログで公言したことなかった…と思いまして。今更すぎますが(笑)。
大作さん曰く、愛大漕艇部初の姉妹ダブルらしいです!愛大漕艇部の初めてをいただいてしまいました! 妹は大会に出場することが決まってから練習を始め、私もボートに乗ることが1年ぶりぐらいだったので、どうなることやらと思ってたのですが、思っていた以上に相性がよく、漕ぎやすくて感動しました。 もちろん妹のポテンシャルも大きいと思うのですが、育った環境が同じだと似通っている部分があるのかもしれないですね。
血縁関係の強さを改めて感じた大会でした!ぜひ、皆さんも兄弟や姉妹でクルーを組んでみてはいかがでしょうか!
あと、なんだかまだ実感が湧いていませんが、この大会で部活を引退しました。
そもそも、4回生のこの時期まで現役部員として部活に在籍させていただき、誠にありがとうございましたという気持ちです…またたまにふらっと遊びにいって、シングルでも漕ごうかなあと思うので、その時は相手してください!みんな忘れないでね~
ではでは、本日はこの辺で失礼致します。またね👋