市内の田沢幼稚園の玄関先にかわいいポストが置いてある、登園のおりに子供たちがエコの心を育てることを目的としてた保護者会と協力して実施しています。「お父さんがビールを飲んでいると、子供が傍で私に空き缶頂戴」と待っていて洗い通園するときにポストへ、楽しみにしているとか、親子の会話が聞こえてきそうですね。
本日の朝刊に県の方針、来春めどにレジ袋全域で有料化、地球温暖化対策の一環として3日に方針打ち出した。レジ袋の料金は、環境保全に役立てる目的としていますが、しっかりとその約束を守って取り組んでほしいですね。
かるがも教室の七夕様(毎週金曜日の定例会)の7月の行事として行なっていました。親子でこの日は50名参加。
広い運動場をかけまわりいい汗かいて、七夕の歌ゃ手遊びして過ごしていました。私もこんな光景昔むかしのことかな、その息子も家庭を持って奮闘している毎日のようだ。早寝早起き朝ごはんで暑い夏乗り切ってほしいと願っています。