ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

母に敵の回し者だと言われる

2025年01月07日 10時51分34秒 | 老親のあれこれ
デイサービスに行けと弟とヨメに言われるのでもう我慢できんくなったらしい。
体のリハビリのには私も行ってほしくて。まだもう少し機能を維持してほしくて。
そしたら私も敵の回し者だって…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母 退院

2024年12月25日 18時05分11秒 | 老親のあれこれ
母 退院しました。

弟の家に住みます。
やはりヨロヨロで、とても一人暮らしは無理そうで…。
しかし急に立ち上がるし後ろ見ないで浅く椅子に座ろうとして危ない。目が離せない。ボーッとしています。要介護3は正しいですね。

今日は朝、病院に弟と迎えに行き、午後は弟の家にケアマネさんも来てレンタル介護ベッドも運び込まれたり、デイサービスの人も来たりで目が回る忙しさでした。

…しかし、親用に畳の部屋を作っておいても無駄でしたね。
立てなくなるからベッドでの生活になる。床に座っての生活は高齢者はダメだ、難しいですね。
段差はもちろん、物が多いのも困るし。色々と勉強になりますわ。

まだ77歳なのにあんなになってしまって…
大腿骨骨折はやはりダメージ大きい。退院近くに病院内で風邪をひいてしまい、治りかけてたのにまたせん妄が出て認知症になってしまった。
なんでそんなことになるんや…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう嫌だなあ/父の通院

2024年12月12日 23時51分11秒 | 老親のあれこれ
父を弟嫁の運転で病院に連れてく。腎臓内科。
数値は悪くなっていた。

ランチに合流した弟に、父が暴言吐いた。

サプリメントを飲ませろ、そうすれば腎臓も治る、いまの老人ホームのせいで悪くなったとか。寒いとか。(エアコン28℃!)

ホームに入れられたことに腹を立てているのだと思います。
母が世話してくれてたら俺はずっと自宅で暮らせたのにって。

売り言葉に買い言葉ですが、

「お前(弟)が全部悪いんだ!」と。

おかげで私と父、弟嫁は店に置き去りで、弟は怒って一人で車に乗って帰ってしまった。

まあ…怒りも分かるので、わたし淡々とタクシー呼んで薬もらってホームに父を送り届け、帰ってきました。

そんなこと言ったらいかんよ、父…どんだけ弟が仕事しながら動いてくれたか…

でももう頭がまともじゃないんだろうな。弟と弟嫁、朝から夫婦ケンカしてたみたいだし。

私ももうショック受ける気もなくなった。慣れたわけでないけど、心を動かさないようにしている。
でないと自分が潰れるから。
背中のじんましんも治らないし…
ストレスなんだと思う。前、腹にまで広がってきた。

引き続き、自分のやれることをやってくしかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父 特養 契約

2024年11月28日 18時52分55秒 | 老親のあれこれ
父、特養に本日契約しました。
(ショートステイから移行。部屋変わらず。)

弟が決めました。

でも私もその方針で、仕方ないかと思います。反対ではありません。

母が思いのほか回復しなくて…

2人とも自宅に戻りたい気持ちは分かるけど、私たち子供も難しいかもしれないと…。父は要介護4、母は要介護3です。

私も頑張りすぎて、母が入院してから父母のキーパーソンをやって動き回り、何回か寝込んでしまいましたから…結局倒れたら意味ないわけで。
こうするしか無いのかなと…でも悩みますよね…在宅で診ないと親不孝かなとか。

それでも施設はキレイだし設備も良くマンションのよう。介護士さんも良くしてくださってます。姥捨山のような昔のイメージはやめて欲しいし、そんなのは介護士さんたちに失礼だと思います。頑張って働いてくださってるから。

* * *

私自身もなるべく健康でいるように。体力つけておかないと。娘に介護の苦労はさせたくないのです。

…まぁお金があれば、介護のほとんどのことは解決しますけどね!
なんかみんなお金次第で切ないですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり整う

2024年11月24日 21時26分00秒 | 老親のあれこれ
父の部屋はかなり整ってきました。娘をバレエに送り(8:30〜)ついでに父の所、買い物など。夕方スーパー銭湯行きたかったけど娘に断られ行けず。

父は調子良さそう。またなんか色々持ってきてと言ってたけど、最近は少しずつ上手くスルーすることが出来てきたかも。(サプリメントは禁止や!)

夫にいつも車乗せてってもらうのは申し訳ないが…
近くのホームでまだ良かった💦すまん夫。

でも…なんかじわじわ疲れは溜まってきてると思う…なんか身体蝕まれてきてる感じはするんよね…

そして弟が、親の雑用は弟嫁と協力して一緒にやって!と言うんだけど、弟嫁、発達障害だと思う。かなりの確率で。ADHD。

上手く言えないんだけど、色々とズレてるし忘れるし余分なことを喋ってしまう。
そのへんの行き違いで、弟に私が怒鳴られたり。(それ多い)

親のことがなければ、ほんと関わりたくない…仕事一緒にするとなったらゾッとしますが…

いまは精神科医の先生のYouTubeやネットもあるので、発達障害についても学ぶ事ができる。
それらを見て対策を考えています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする